![はじめてのママリ🔰なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入学金の無い幼稚園もあります、そういう園を探すしかないかと。。😭
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
幼稚園は絶対でないので年少ではなく年中さんから入れる家庭もありますよ(お子さんの年齢わからず年少さんじゃなかったらすいません)
ママリでも家計が苦しくから年中さん選択されるかたもいます
正直幼稚園は空いてさえいれば途中入園できるし
家計が厳しいなら保育園からで入園料も制服もないところからでもいいのかなとおまいます
幼稚園の短時間で仕事探すの結構苦労したので
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こども園とか入園金のない私立以外の幼稚園探すしかないかなぁと思います💦
それか年中か年長から通える所を探すか🤔
入園してからもなんだかんだお金かかりますし…
-
はじめてのママリ🔰なん
親からの支配のせいで弟が通っていた幼稚園しか考えてなかったので…😭💦
- 9月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
調べたら2万円までの補助があるみたいですよ!
対象かどうかは市役所か区役所に問い合わせてみてはどうでしょう?
コメント