![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この時期の結婚式の参加どう思いますか?夫の友達が2度の延期を経て10月…
この時期の結婚式の参加どう思いますか?
夫の友達が2度の延期を経て10月半ばの日曜日に結婚式を挙げます。
2度の延期は本当に可哀想だったし、参加してあげたい!って夫の気持ちもよくわかります。
でも…挙式だけならまだしも、披露宴も行うそうで…
6〜70名規模で、都内出身の2人…もちろん参加者もほとんど都民。
正直、夫には披露宴には参加してほしくありません…。
挙式だけ参加させてもらって帰れば?と言ってるのですが、うーん、と煮え切らない返事。
わかるよ、わかるよ、友達の結婚式だもん。参加したいし今後の関わりもあるし。
でもね、すっごい仲良いわけでもない人🤣
大人数で会う時にはいるメンバーで2人で遊びに行くことはまずない相手。
私たちの結婚式は呼ばず二次会から参加してもらった関係性!
夫は、私が行かないでって言ったら行かない様子。
みなさんならどうしてもらうのがベストだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ仲良いわけじゃないならまだお子さんも小さいですし控えてもらいます😢
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
仲が良くてもそこまでの仲でも
コロナ禍で都内…70名は
ちょっと怖いので行かないでと
言うと思います
でもうちの旦那もきっと行きたい
感じにはなるだろうなあって思いました💧
何があるか分からないし怖いですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
行きたい感じの雰囲気だされると、行かないでって言いにくいですよね💦
でも本当何があるかわからないし…諦めてもらいます!ありがとうございます!- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
挙式も披露宴も断ってもらい、ご祝儀だけ送ります。
正直、このご時世で式や披露宴をあげるのは、招待される側からすれば迷惑でしかありません…
やるなら身内だけでどうぞ、巻き込まないで、って思います。
開催側も断られることは想定済みだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね。この時期にやるなんて本当に正直迷惑でしかないですよね😭
ご祝儀だけ送ることにしてもらいます!ありがとうございます♪- 9月16日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
今のご時世、実兄弟とかでなければ結婚式は行かない 行かせないです😳💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、このご時世ちょっとありえないですよね💦
ありがとうございます!- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナ禍で友達に会う機会も減っていると思うので、わたしだったら好きなようにさせます🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。友達と飲みに行くのもずっと我慢してるから、結婚式に行きたい!よりも、友達みんなに会ってワイワイしたい気持ちもありそう…
だから、行ってらっしゃい!と言ってあげたい気持ちもあるのですが…難しいです😢- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、同じご意見で安心しました😮💨ありがとうございます!