
鶏ひき肉と豆腐を使った食事はタンパク質が多すぎるでしょうか。子どもが好きでよく食べますが、他のレシピも考えています。皆さんは食材をしっかり測っていますか。
鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ(野菜入)20〜30gと、おやき(野菜20g豆腐25g)を一食でだすのってタンパク質あげすぎですかね😅?
つかみ食べ好きでよく食べてくれるんですが色々作って野菜入れても豆腐使うレシピが多くて💦タンパク質あげすぎも良くないと聞くんですが豆腐ハンバーグじゃなくても他の豆腐の入ったおやき、ご飯とスープっていう一食が定着してきてます😓
結構しっかり測ってみなさん作られてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんとなくタンパク質とり過ぎかなぁとは思います💭💦
私もきっちりとは測ってませんでしたが、、😅💡
おやきなら豆腐使わないレシピもあったりするので、そこで調節してあげれば良いかなと思いますよ(^^)

ゴルゴンゾーラ
たしかに一食については多く感じますね💦
でも一食くらいならいいかなぁと思います🤔
おやきはよく、さつまいもやじゃがいも、かぼちゃなんかでも作ってましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり多かったんですね😵まぁいいかでやってました💦見てみたらジャガイモベースも色々と作れそうなものありました😊🙌ありがとうございます!
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
やはりあげすぎですか💦多い、、?と思いながらだったんですが客観的意見もほしくて😅ありがとうございます!
退会ユーザー
難しいですよね(^_^;
もし、作りたいレシピに豆腐が入っていたとしても、料理によっては豆腐抜いても全然美味しく食べれると思うのでうまく調節してあげればOKです💡
はじめてのママリ🔰
なるほど。。確かに今まで作ったものでもレシピ通りしなくてもいいものもありそうです🤔見直してみます😊!