
2つ質問があります。わかりませんが…1.私は子供があまり好きではありま…
2つ質問があります。
こちらのカテゴリーで合っているか
わかりませんが…
1.私は子供があまり好きではありません。
いや、もちろん我が子は愛おしいし溺愛してますが、
正直、喋るようになったり走り回るようになった息子を
可愛がっている自分が想像できません。
普段は育児にもさほど悩みはありません。
2.もう10ヶ月以上レスなんですが、
きっと今後もする事はないと思います。
旦那も私に色気を感じないだろうし、
私も全く感じません。
じゃれ合ったりはしますが、
イチャイチャしたりもありません。
そもそも、帰ってきてたまにマシンガントークで
何か話してますが←きっと仕事の話。
右から左だし、長いなーとイライラしてます。
これじゃ仲良しなんて程遠いですよね。
同じ方いますか?
専業主婦だし
家事育児もそれなりに手を抜いてるし
息抜きもさせてもらってるのに
疲れが取れません。どんどんブスになっていってて
鏡見るのが憂鬱です。
とりあえず、今週来週と息抜きさせてもらうのですが、
楽しみとも思えません。
メイクしても多少おしゃれしても
ブスが割とマシになるだけなので…
なんか荒んでます(。-_-。)
- まなぽむ(9歳)
コメント

トマト
はじめましてm(__)m
1の意見なのですが、初めは私もそうでした…
自分でお腹を痛めて産んだ子なのに全然実感がわかず、こんな状態で本当に大丈夫なのかとしばらく不安でした。
ですが子どもの1つ1つの出来ていく事にだんだんと感動と喜びと愛が膨らんでいきました!
まだ小さいですし出来ることも限られてるのでただ毎日が過ぎていく感覚かもしれませんが、(言い方失礼だったらすいません)きっと子どもが成長していくように自分の感情や思い、考え方も変わっていくと思います。ですので信じて前向きに考えてみてください٩(ˊᗜˋ*)

pun୨୧
あーちょっと分かります。
私は子供は好きなんですが、生意気なころとか、ぎゃーぎゃー走り回ったりするスーパーとかで見かける子供たちのあの感じ…いける?って思います。実際そのくらいの子の子育て中の友達も『マジでむかつく』とか言ったりしてますけど、やっぱり我が子は我が子ですし、いきなりそうなるんじゃなくて、毎日の積み重ねなので、大丈夫でしょうし、極論やるしかないです。笑
レスについては、うちはちがうのですが、スキンシップがそれなりにあるならいいんじゃないかなーと思います♡
息抜きが楽しみじゃない…(⊙ω⊙)!それが一番心配ですが、それもなんとなくわかる気がします。私もでかけるのが億劫なときあります。でも、出てみれば楽しいと思いますよ♡
-
まなぽむ
コメントありがとうございます!
正直、あかちゃんなら
可愛い!と思えるのですが、
そこらへんの子供見てても
顔の可愛い可愛くないもあるとは
思いますが大分苦手です(´;ω;`)
母性に助けられて良かったと
思えるくらいです…
レスはもうどうすれば始まるのかさえ
わからなくなりました(。-_-。)笑
全くそういう気持ちにもならず、
旦那も最近は誘ってもこなくなったので
このまましなさそうです( ˙-˙ )
出かけるのが億劫すぎて
気持ちが沈みます…
もちろん一歩出かければ
そこそこ楽しめるのですが。
それまでが長いです…- 10月1日
-
pun୨୧
分かります分かります!
自分の娘だっていたって普通の顔なのに、他人の子へのハードルの高さ!笑
可愛いかどうかというより、苦手な顔ってありますよね。そういう子が前も見ずに走ってぶつかって来た時とかめっちゃイラっとしてしまいます。おとなげない(;´༎ຶД༎ຶ`)笑
私たちの母親スキルもまだまだこれからですから、徐々に他の子供とも関わることが増えて慣れてくるはずです♡
幸い、うちはおふざけ夫婦ですし、主人が『…抱く?』とか言ってくれるので、ロマンチックさはありませんが、きっかけにはなってます。笑
ご主人は誘って良いものか分からないのかもしれませんよー?
そういう時は自分で気分を盛り上げます♡鼻歌でも歌いながら♪お気に入りの服を引っ張り出して♡- 10月1日
-
まなぽむ
わかります(´;ω;`)
私もそうです…世のお母さん
内心みんなそう思ってそうですが、
私の場合、ほんとに外にいる子供とか
可愛いと思えなくて(。-_-。)
むしろ、うるさいなーとか…
こんなんで息子が同じ歳くらいに
なった時どうなるのか不安に
なってしまいまして( ˙-˙ )
おー(^^)いいですね…
別にしたいわけじゃないんですけど、
女としてこのまま干からびてくのは
嫌だなって思って…
もう10ヶ月ですからね。
私も旦那もやり方わすれました( ̄▽ ̄)
自然とそうなれば良いのですが…
明日は1人で出かける予定なので、
頑張ってみようと思います😆- 10月1日
-
pun୨୧
むしろ『子供はみーーーんなかわいい!だいすきー!』なんて人そんなにいないと思います‼️
そうなんですよね。私もそんなノリ気じゃなくても、そう思ってお誘いにはなるべく応えるようにはしてるんですけど、タイミングによっては首をぶんぶん横に振ります。笑
明日おしゃれしておでかけしてその姿を見たらお誘いがあるかも…?♡- 10月1日
-
まなぽむ
そうですよね(*゚∀゚*)
したくはないんですけど、
誘われたいです…笑
ワガママですよね(。-_-。)
いやー見た目に気を使うと
イヤミしか言わないので
それはないと思います…笑- 10月1日
-
pun୨୧
わかります♡その行為がどうとかじゃなく女としては見られてたいですよね♡ふふ
- 10月1日
-
まなぽむ
ワガママですよね(´;ω;`)
あと、誘い方もわすれました( ̄▽ ̄)
結婚前は結構私が肉食系な
感じだったんですけど…笑- 10月1日
-
pun୨୧
私も誘い方はわかりませんねー…
昔は服捲り上げてお乳ポローン。して寝転がったことはありました😂爆
もう7年くらい前のことです…笑- 10月1日
まなぽむ
さっそくのコメントありがとうございます。
正直、子供は苦手な方で(。-_-。)
他人の子見て可愛い!可愛くないって
差別しちゃうとことかあって
子供関係のお仕事されてる方は
私からしたら尊敬レベルなんですが、
我が子は特別ですね…
そうですよね…どうしても引きこもり
がちになってしまって…
それもいけないですね(´;ω;`)
トマト
差別しちゃってもいんですよ(๑•̀ㅂ•́)✧
私も心の中でいつも差別してます(笑)
我が子は特別って思えるなら全然大丈夫です!
子どもの事は心配ないと思います(⑉• •⑉)❤︎
私も人見知りの方でなかなかママ友は出来ずやっと出来て2、3人程です…
2のお悩みはやはり妊娠したのがきっかけですか?
まなぽむ
旦那は子供はみんな一緒って
言うからそれが普通なのかと
思ってました(。-_-。)
そうなんです…妊娠後期からは
やっぱ出来なくなって。
元々そんなに頻繁でもなかったんですが
最近じゃ寝るタイミングもバラバラだし
まずきっかけが…( ˙-˙ )
少し前にしたいみたいな感じで
言われたんですが
ゴム買ってきてからねって
会話してから音沙汰なしです(。-_-。)
とくにしたいわけじゃないですが、
まだ20代なのでこのまま
ママと妻で終わるのは嫌だなとは
思っていて😂
トマト
育児ノイローゼになっている可能性もありますね😭
きっと、今はお子さんに付きっきりじゃないといけないですし
なかなか旦那さんにまで手がいかないのはよくわかります。
旦那さんもきっとまなぽむさんの大変そうな姿をみて遠慮してるんですかね。
ママと妻で終わりたくないとは
はっきりと言うと離婚をして新たな人生を送りたいと言うことでしょうか?
まなぽむ
自分では自覚無しですが、
旦那にそうなんじゃないの?って
言われた事があります(。-_-。)
そこまで思いつめちゃってる感じでは
ないんですけど…
いやいや!そこまで考えてはないです!
夜がないだけで夫婦仲は
悪くはないので( ̄▽ ̄)
ただ、今後死ぬまで旦那しか男性と
触れ合う機会はないわけですし
どうにかならないかなーとは
思い始めているだけです(´;ω;`)
トマト
そうでしたか…
私の母も他界したのですが育児ノイローゼでした。
日々に一生懸命なのできっと自覚が無いのかも知れませんね😭
育児は少し適当(言葉悪かったらすいません)でも子どもはちゃんと成長しますのであまり思いつめず気楽にマイペースで良いと思います😊
きっとそう思えたら身の回りの対応も変わって良い方向にいくと思います!
なので諦めず前進出来るようにと応援してます!!