※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年4月から息子を保育園に預けたいのですが、慣らし保育の期間はどのくらいでしょうか。また、私の退勤時間が18時で、旦那はさらに遅いのですが、朝8時から夜18時過ぎまで預けることについて保育園側はどう思うでしょうか。

来年の4月から息子を保育園に預けたいと思っています。
慣らし保育はどのくらいの期間なのでしょうか?
また、私の退勤時間が18時なのですが(旦那はもっと遅い)いきなり朝8時から夜18時過ぎまで預けるのは保育園側からするとえ〜ってなりますか??

コメント

野菜ちゃん🥬

園によると思うので、私はですが4日間の慣らし保育でした☺️

初めの面談の段階で、相談されてるなら大丈夫だと思います!
私も退勤が遅くて、毎日ほぼ延長保育でしたが、入園の段階で言っていたので特に何も言われませんでした😌

まーぴーママ

慣らし保育は10〜14日くらいの所が多いと思いますが、やってないという園もあります。あとはお子さんがどれくらいで慣れるかにもよります。
慣らし保育が終われば時間は希望に沿ってくれるはずですよ!

ママリ

0歳クラス4月入園で4月の丸1ヶ月が慣らし保育でした!