
パートで働き出して1ヶ月未満ですがちょこちょこミスをしてしまい辛いで…
パートで働き出して1ヶ月未満ですがちょこちょこミスをしてしまい辛いです😓
9年前正社員で勤めていたところと同じ職種ということで周りからは勝手に仕事ができて当たり前のように書類をまわされますが中身が違いすぎて困惑したり3年ぶりのお仕事ということで頭があまり働かないです😭
毎日大量に詳しくメモを取り夜家事寝かしつけを終わると復習してマニュアルを作るのですが失敗しないぞと思えば思うほどしょうもないミスをしてしまい自分が嫌になります、、
もうやめた方がいいのかなと悩みます😔
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ハシビロ
それだけ真面目な姿勢の方なら是非頑張って欲しいです。
私は勤続20数年で役職もあり、面接採用もしてますが、なかなかそのくらいガッツある人最近はみないですよ。
特殊な職場なので慣れるまで大変だし、部署内は新人さんは軌道に乗るまでは戦力に考えず仕事してる分(時間に追われる納期有り商品の為)、年中構ってやれないからメモ取ったりして覚えてねと皆から言われてるのに一向にメモすら取らない人とか…。
個人差やキャパもあるから1人前までの道のりに時間や期限は設けてませんが、「やる気」の姿勢が感じられない人はどうしようもないです。
なので、その頑張ってる姿は必ず認められると思います。
家事育児しながら仕事もするのは当たり前じゃないしんどさもあるし、100%仕事だけに打ち込める状況じゃない中精一杯やってると、評価できますよ。
まだまだ入って1ヶ月だし、ミスして当たり前。
同職でもブランクあるのだから、肩の力抜いてやっていきましょう。
応援してます😊

はじめてのママリ🔰
私はパートで10年以上勤めてますが、正直ミスをする新人さんの方がその後しっかり覚えてくれるので安心してお仕事任せられます!
しかも1ヶ月未満ならミスしても仕方ないです。
ミスした方が次は間違えないぞ!となるので私はミスするのが悪いことだと思いませんよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけてありがたいです😭
同じことは繰り返さないように気をつけて頑張ります😭💪
ありがとうございます😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
かなり悩んでたのですごく嬉しかったです😭
できるだけ仕事を早く覚えて戦力になれるように頑張ります!
ありがとうございます😭