
娘が幼稚園に行きたくない時、休ませるべきか悩んでいます。娘は最終的に泣きながら登園しました。みなさんはそんな時、どうしていますか?
幼稚園大好きな娘。今日は朝から幼稚園行きたくない、、休むと言っていて休ませようか悩みましたが、お菓子食べてなんとか機嫌を取り送りだしました。
幼稚園の門のとこで足が止まり「行きたくない、やることがいっぱいで疲れる、、」みたいなことを言って行き渋り、最後は大泣きで先生に抱っこされながら登園しました。
1日くらい休ませてあげれば良かったのかな。。娘の性格的には明日からちゃんと行くと約束すれば大丈夫だった気がします( ;∀;)
みなさんそんな時でも登園させてますか?
- riri(1歳10ヶ月, 7歳)

ままり
難しいですよね。うちは園からのお手紙で、行き渋る時期もあるけど、なるべく連れてきてとあったので、新年度変わってから大変でしたが毎日連れて行きました。
ただ、理由によっては休ませてもよかったのかなぁなんて思ってました。
意地悪されたとかあったんで…。
今日お子さん帰ってきて様子見ても良いかもしれないですね!

はなさお
うちの下の子は登園数日は良かったんですが、それから1学期終わって2学期の今も続いています。
上の子の時は3日ほど行きたくなくて泣いて登園させました。その時は悩みましたが短期間で行きたくないのが終わったので休ませなくて良かったなぁと思いました‼️
下の子の場合は休ませても次の日も同じ事言う感じなので行かせてます😅
幼稚園では運動会の練習が始まるのでこの時期行きたくなくなる子多いみたいですね

とまと
いつも大好きな幼稚園に行きたくない‼️と言われてビックリしましたねー💦
門のところでの対応、お疲れ様です💦
帰ってきて話をしてみて、体力的なことなら明日は早く迎えに行くね😊(早退ではない時間でなるだけ早く)
キツかったら先生に言ってくれたらすぐ迎えに行くね😊
など話すと安心するかもです!
コメント