※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の寝かしつけがうまくいかず、ミルクの時間に泣き止まない状況について相談したいです。同じ経験をした方はいますか。

夜の寝かしつけが上手くいかなくなりました。
今まではお風呂→ミルク→寝るだったんですが、数週間前から、ミルクの時点で大泣きするようになりました。
何をやっても泣き止まず、とりあえず放置し時間経つと疲れてミルク飲んで寝る流れです。
毎日こんな感じで嫌になります。
生後4ヶ月間近なのでそういう時期なのかと思うのですが、毎日夜が来るのが怖いです。
同じような経験した方いらっしゃいますか、、?

コメント

なの

まだ眠くないよ〜って事ですかね!
30分くらい前回の睡眠から間隔あけてみるのはどうでしょうか⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いて寝なくて、前回の睡眠から3時間経ってるんです…

    • 11時間前
  • なの

    なの

    その前にグスグズするタイミングはないんですかね🤔?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります。
    夕寝させようとしてもしなくて、結局お風呂の時間になるって感じです…

    • 11時間前
  • なの

    なの

    お風呂も就寝ももっと早くしちゃうのはどうでしょう?
    2人目ですがその時によって就寝時間変えてました😅

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日早めに寝かしつけしたら朝になるまで1時間〜2時間おきに起きて、私がもたなくて元の時間に戻してしまいました😭
    早めにした方が良いですかね、、、

    • 11時間前
  • なの

    なの

    天秤にかけて楽な方でいいと思います💦
    3時間起きてるのが平気になったら変わるかもですね😂

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々試行錯誤してやってみます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月ごろは急にそんなのがありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数週間でおさまりましたか?
    またどのように対応したか教えてください、、、

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2〜3週間くらい続いたけどある日急にピタッとなくなってよく寝るようになりました!
    特に何もしてません。というか何してもダメでした。
    これが魔の3ヶ月ってやつかーと思いながら抱っこしてました😂

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    泣いてる感じでしたか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いて寝ないとかはあるけどずっと泣いてるわけじゃなかったです!
    永遠に泣く日もあったけど😭

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂も入ってスッキリしてるのに、泣かせるの可哀想だなって思ってしまい…、結局ギャン泣きなんですが。。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう何してもダメな時はダメなんで、仕方ないと思って泣かせてました!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにしてもダメな時はダメですもんね😔

    • 40分前
みい

4ヶ月前後で急にありました!
自分の家では夫の方が
お風呂洗う➡️寝かしつけミルク
はずっとしていてくれてたのですが
急に大泣きするようになってしまい😭

自分に変わると大丈夫になりました🙆🏻‍♀️
ただ夫に気まぐれで代わってみると
大泣きする時と大丈夫な時とあるので
何か気分があるんだな〜と思ってます😮‍💨