![(ノ´∀`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
最近ではないですが、出産しました☺️わかることであればお答えします✨
![あにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃ
コロナ渦の前に出産でしたが、何か気になる事があれば聞いて下さい😊
そして、多分ですが健康に生まれた子が高いのは高額療養費が適用にならないからだと思います😊
因みに私は助成金はお釣りがきました😅
緊急帝王切開+子宮筋腫摘出
個室利用でも負担は0でした😊
-
(ノ´∀`*)
コメントありがとうございます😭✨
皆さん優しくて嬉しいです!
あ!そういうことですか!
高額療養費が適用になれば安くなりますもんね🙌
お釣りが来たんですね😲💕
治療もして、個室で0は嬉しいですね🙌✨
助産師さんや先生とかはどんな感じでしたか?
この先生が良かった!とかありますか😂?- 9月16日
-
あにゃ
助産師さんも看護師さんも先生達も皆んな優しかったです😊
ただ、母乳推奨なので母乳中心でした🤱
病棟の1番奥に母乳外来があるんですが、母乳の出が悪かったり胸が張りすぎて痛かったりしたらそこに逃げ込むのもアリです😂
私はたまたま入院中に母乳外来担当の方と会えて入院中にマッサージしてもらいかなり楽になったのを覚えてます⭐️
意外と知られてないんです😂
県中はおやつ等は出ないので私は夜食用のおやつなど持っていきました😂
後、部屋によるかもしれないですが充電器のコードは長めの方が良いと思います😊
部屋によってベッドまで届かないので😅- 9月17日
-
(ノ´∀`*)
みんな優しいのは嬉しいです✨
母乳推奨なのは昨日購入した冊子からもビシビシ伝わってきます…笑
母乳外来があるんですね🙌✨
困ったらお世話になろうと思います♥
素敵な情報をありがとうございます♥
やっぱりおやつ出ないんですね😨
たくさんおやつをカバンに仕込ませて持っていこうと思います🤣笑
充電器のコード!たしかに長めのが良いですね🙌✨
前回ピーンってなりながら充電しました🤣笑
大事な情報ありがとうございます♥- 9月17日
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
半個室説明が難しいのですが、よくクリニックとかで同じ空間だけど、診察室が何部屋かあって上が空いて繋がっているいる感じわかりますか?扉や壁はしっかりとあるけれど上はあいて繋がっているいる感じです🥺✨
新しくできたお部屋らしくて綺麗でしたよ☺️💓
私もここで体力回復しないとまずい!と思って夜中は預けました!
洗濯物とか母に持って帰ってもらったりしてました☺️✨足りないものはセブンイレブンや、自販機に買いに行ったりしてました!
-
(ノ´∀`*)
難しい説明ありがとうございます!!
分かります🙌✨
それで大部屋と料金一緒なら半個室が良いですね😲💕
たしかに体力回復しないとまずいですもんね😂😂
今後の生活の死活問題です🤣笑
たしかに洗濯物とか持って帰ってほしいですね!
足りないものはセブンや自販機で買えそうなので、本当に安心しました♥- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年10月に出産しました。私は事情があり計画分娩でした。本当に特別で医師の判断で入院日から付き添い泊まり込み🆗、個室でした😀 費用はちょっと計画分娩で高めでした。帝王切開だったのもあります。平日の午後生まれました。荷物は少なめにセブンもあるので飲み物は買ったり。母子同室で無理なら預けられます。看護師さんや、助産師さんは優しい方ばかりです!陣痛室はちょっと狭いかな💧陣痛中、隣の方の声が聞こえます😂助産師さんが付きっきりでフォローしてくれますよ!
-
(ノ´∀`*)
コメントありがとうございます😭✨
皆さん優しくて本当に嬉しいです!
詳しく教えてくださってありがとうございます♥
特別なお産だったんですね✨
荷物はセブンなどで補充出来そうなので安心しました♥
看護師さんや助産師さんはたしかに受診して少ししか話していないですがら優しい方ばかりです!
陣痛室狭いんですね😂
1人目のとき結構騒いだので恥ずかしいです🤣笑
この先生が良かった!とかありましたか😂?- 9月16日
-
ママリ
(ノ´陣痛室狭い😂私の時は両隣に陣痛くるのを待つ人がいました。焦ります笑 痛くて騒ぎますよね😵あの辛さはたいまでも覚えてます‼️ 看護師さんや、助産師さん助産師さん入院と共に人がコロコロ変わるので同じ方に相談は出来ないかもです。私は安田先生が担当で精神的不安感でもすごく話を聞いてもらえました。良かった。他の先生沢山居ますよね。医大の梅津先生も優しい方でした。水曜日かな?女医さんです。看護師さんは1人めちゃめちゃ明るい方がいます。外来が主かな?
- 9月16日
-
(ノ´∀`*)
両隣にいられたら、なんかプレッシャーですね😂😂
痛くて騒いでました😅
今回は旦那もいないので、余計そうなりそうで怖いです😨
安田先生と梅津先生チェックしてみようと思います😂
先生はまだ2人しか当たってないんですが、どちらの先生も優しい感じでした✨
昨日の笠井先生はしっかりエコーみてくれて、たくさん写真くれたり4Dもくれたり嬉しかったです😍✨
看護師さん明るい人がいるんですね!次回この人かな?って見てみようと思います😁- 9月17日
-
ママリ
あまりにも不安なら陣痛室に旦那さん呼んでもらえます‼️フォローはしっかりしてくれますから安心してくださいね😁笠井先生分かります😀中期の検査の医師も優しいです。私的に内田先生が嫌でした。何だろ聞きたいこと聞ける医師が良いですよね!安田先生イケメンです笑😂看護師さん明るい方居ます🐿️
- 9月18日
-
(ノ´∀`*)
コロナ禍でも陣痛室に呼んでもらえるんですか😲?
フォローもしっかりしてくれるなら安心ですね😊!
笠井先生すごい丁寧だったし写真たくさんくれて単純ですが嬉しかったです😍
中期の先生、優しいってよく書いてありますよね🙌✨
内田先生はまだ当たったことがないのでドキドキです!
イケメン安田先生も当たってみたい😍笑
何でも聞ける先生って大事ですよね!
看護師さん見てみます♥- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当に私特別なんです😂生まれそうで緊急帝王切開になって旦那と母が陣痛室に来てくれました。医師の判断です。本当に精神的に参るならケースワーカさんが話を聞いてくれます。安田先生当たると良いですね!中期の先生は須波先生だったかな?
-
(ノ´∀`*)
そうだったんですね!
安田先生当たると良いなぁ☺️と思いながらドキドキします♥笑
須波先生、よくお名前出てますよね😊✨
たくさん丁寧にエコーみてくれるとの評判が多いので楽しみです♥- 9月21日
(ノ´∀`*)
コメントありがとうございます✨
妊娠中で情緒不安定なので、優しくて泣けます😭笑
コロナ禍でしたか?
分娩前はPCRしてから入院とかでしたか☺️?
やはり面会は禁止でしたよね?
あと…費用とかはどうでした?
いろいろ気になりすぎて質問だらけですみません😂
m.
妊娠中情緒不安定になりますよね、わかります🥲✨
令和2年の12月に出産し、コロナ禍でした。面会は全くできず、退院の日に病棟から出たところで初めて家族に会えるという感じでした。
分娩予定日の1週間前だか、2週間前にPCR検査を 行いましたよ☺️
費用は私の場合13万ほど足が出ました💦事務の方に健康に産まれたので少し高いです💦と未だに意味のわからない理由を伝えられました🥲(その時はなんだその理由はとか考えられず、へぇ〜まじか〜位に思っていて後になり何故か気になっているところです😭)
分娩は普通分娩だったのですが、途中赤ちゃんにうまく酸素が回らなくなり帝王切開になる可能性も出るからとその場で心電図やらレントゲンやらもう一度PCR検査されました💦
長くなってしまいすみません💦なんでも聞いてください☺️
m.
確認したら、PCR検査は2週間前でした!
(ノ´∀`*)
詳しく教えてくださってありがとうございます😭💕
やっぱり面会は全くですよね😥病棟から出たところで初めてとか、もう想像しただけで泣きそうです😭✨
2週間前にPCRやるんですね!わざわざ調べてくれてありがとうございます😭!
え!健康に産まれたので高いです…??
謎でしかないですね😨
健康なのに高いのは変ですよね💦
しかも結構足が出てますもんね😱
土日祝日とか深夜とかでしたか?
県中は勝手に安いってイメージだったので驚きです🙄!
m.
生まれたのは金曜日に日付が変わった0:59です₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎高すぎてびびりました。。
産まれた日から同室で夜中に産んで朝から同室と言われ、きつかったので、昼くらいから同室にしてもらいました😃
(ノ´∀`*)
深夜だったんですね🙄!
それにしても高いですよね😨💦
個室とかでしたか🙄?
朝から同室はキツイですね😱!
それは昼からにしたいですね!
なんだかんだ産後ハイで寝たり出来ないですしね😂
m.
個室ではないのですが、新しくできた半個室みたいなところでした☺️大部屋と料金は一緒だと言われました!わたし的にはとても良いお部屋でした☺️
全然寝た気がしなくて、夜中とか結構預けてました😅
m.
面会はできないですが必要な物とかは届けてもらってました😃👌
(ノ´∀`*)
半個室というのは、どんな感じなのでしょうか☺️?
大部屋と料金一緒なら半個室が良いです🙌✨
夜中とか出来ることなら預けたいです😂
入院中に少しでも寝ておきたい…笑
面会は出来ないけど、物品は届けてもらうことは可能なんですね😲✨
それ聞けただけでも、すごい安心しました!!
m.
少しでも参考になれば嬉しいです☺️✨コロナ禍で、大変だとは思いますがお身体気をつけてくださいね😊✨
(ノ´∀`*)
ありがとうございました😭💕
本当にご丁寧にたくさん教えてくださってありがとうございました🧡
助かりました!!
m.さんもまだまだコロナ禍で思うように動けずの2人育児で大変だと思いますが、お身体に気を付けてくださいね♥