娘が他の子から手紙をもらい、返すべきか相談です。先生経由で返すべきか、そのままにしておくべきか、どう思いますか?
今日娘が幼稚園から帰って
「お手紙もらったよ〜!」と見せてくれました。
でもそこには違う子の名前が…
違うお友達へのお手紙でした🙄
「〇〇ちゃん宛の手紙だよ⁉️」と聞くと
「そうだよ〜!〇〇ちゃんじゃなくて△△ちゃん
(私の娘)にあげるってくれたよ!」
とのこと💦
娘は最近字も読めるようになってるので
自分の名前じゃないのは分かってます。
「明日返そうか?」というと
「私にくれたから返さなくていいんだよ!」
と言われちゃいました😅
先生経由で返した方がいいのか、
このままもらっておいていいのか
どうしたらいいと思いますか❓
- しょこり(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
先生に返しますね😭!
はじめてのママリ🔰
別にそのままでいいと思います
お友達も書いて持ってきたものの途中で気が変わったのかもしれませんし🤔
-
しょこり
ありがとうございます😊
子供心は変わりやすいですね💦
その子にお手紙書いてもっていきました😊✨- 9月15日
退会ユーザー
そのままでいいと思います!
子どもって書いててもあげたい子変わるので(笑)
-
しょこり
ありがとうございます😄
最近手紙ブームみたいでうちの子も返事待たずにまた書いたりとしてるので子供の世界も色々あるなあと思いました😂- 9月15日
しょこり
今日はとりあえず持ってかずに行きました💦
そして貰った子にお返事と言っても字はまだ書けないので絵を描いて持っていきました!