![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親としての自信が持てず、娘との関係や子育てに不安を感じています。どうすればいいかわからず、悩んでいます。
母親としての自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか?
娘に好かれてる気がしないです。ハグしたりお互い大好きだよーと言ったりはするのですが…
パパっ子で、パパがいればパパパパ。わたしがどこかに行って帰ってきても玄関までくることはほぼないけど、パパが帰ってくると大喜びで玄関までお出迎え。
一時保育やプレの預かりでも初日から全く泣かずにバイバイ。
下の子の出産で入院の間も全く泣かず。
わたしがいなくても変わらないんだろうなーと思うとなんだか寂しくなります。
加えて最近毎日毎日外でも家でも癇癪で大騒ぎ。
なかなか出歩けない中、散歩したり家の中でもやりたいといったことができるようにといろいろ考えたり遊びに付き合ったりするのに、キーキー大怒りしてわたしも疲れ果ててます。
こんなに癇癪が激しいのもわたしの育て方とか関わりが悪いんだろうなって気がしてますます自信がなくなってます。
たまーに公園で出会う同じくらいの子達がすごく落ち着いてて、なんで娘はこんなに激しいんだろうって考えちゃいます。
どうしたらいいのかわからなくて…
暗い話でごめんなさい。
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りが褒めてくれてます🤣
別に自信はないですが周りが認めてくれてるのが大きいですかね!
そういう人が周りにいると違います( '-' )
コメント