※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てて半年経ちました玄関前にカーポートがあり3台ほど停め…

マイホームを建てて半年経ちました
玄関前にカーポートがあり3台ほど停めれます
日中は仕事のため家に誰もいません
郵便局の配達の方が来られて
車がないと敷地に入ってきて
ポストの前に一旦バイクを停めて
ポストに書物等を投函
そのあと発進して敷地外へ行きます
バイクが通ったあとがコンクリに
くっきりとついてしまってます

前に目撃したときはそのような形をとっており
車があるときは、敷地外にバイクを停め
歩いてポストに投函してくれます

防犯カメラはついていませんが
近隣住民にも家族にもバイク乗ってる方が
いないのと
以前2回ほど目撃しているので
郵便局だと思います

大切に済んでいるのでやめてほしいのですが
同じような事があった方いらっしゃいませんか?
ポストに貼り紙を貼るのはやり過ぎでしょうか?
本当は電話してやめてほしいと言いたいぐらい
嫌な気持ちになっているのですが
トラブルになるのだけは控えたいです

コメント

deleted user

電話で伝えた方が良いかと思います🤔
担当を変えてくれることもあります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    電話してみるのが1番ですよね!

    • 9月14日
けー

簡単に済む方法なら敷地との境界あたりに三角コーンみたいなものを置くのが良いかなと思います。
何が何でも嫌ならクローズ外構にするしかないかなと。
ポストとかインターフォンとか付け直しですが…
正直、お気持ちはわかりますがだんだん汚れてくるし5年後も同じように思うかと言ったらそうじゃないんじゃないかなぁと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そうですよね。住んでいれば汚くなるのは目に見えてるのですがあんまりにもくっきりと跡がついているのでショックで、、
    三角コーン検討してみます!

    • 9月14日
  • けー

    けー

    最初はコンクリも白いし、黒いタイヤ痕が目立つんですよね。
    お気持ちはわかります。
    うちは前の道幅が狭くて2台通り抜けできないので、避ける場所として入ってこられることがあってそれがすごく嫌で😭
    高いんですがスイングアップゲートか、地面にめり込むタイプのポールとチェーンを考えてます💦
    子どもも絶対飛び出さないとは言えないのでクローズ外構のほうが安心感はありますね💦💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは危ないですね💦
    うちは道路の1番端の家で
    Uターンしなきゃいけないので敷地に入ってきてぐるっと回った方が楽なんでしょうね
    クローズ外構の方が心配は減りますよね、、!
    検討してみます。🥲

    • 9月14日
ama

電話のほうが伝わりやすいと思いますよー!
私も別の宅配業者に、今こうされているのをこうして欲しいんですが〜、と連絡したことがあります💡
主さんの場合は証拠がないので、伝え方に気をつけないと、とは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そうなんです。証拠がなくて、、
    一度電話してみて改善されないようでしたら
    防犯カメラつけてみようと思います!

    • 9月14日
雷注意

普通は家の前ですよねー💦

道路から郵便受けまでそんなに距離はないんですよね?
うちの場合は4mぐらいなので、普通に道路の路肩に停めて郵便受けまで歩いて入れに来てくれます。

跡がつくのはかなり悲しいですね🥲
郵便局に電話してお願いしてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    玄関まで6〜7メートルくらいです!
    ぐるっと回った方が楽なのはわかっているのですが
    路肩に止めて配達してくれる方もいますし
    今まで何度もあったのですが
    なかなか踏み切れなくて、、
    明日電話してみようと思います!

    • 9月14日
ママリ

うちの場合ヤマトでしたが、うちも車でショートカットや方向転換に使用されることが何度かあり、目撃したときにその車のナンバーと目撃した日時を伝えて、やめてもらうように電話でお願いしたことがあります。
庭で子供が遊ぶこともあるので、道路のような感覚で入ってこられるのも怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    ママリさんはトラックだったんですね、、!
    跡はつきましたか?

    そうなんです。まだ子どももシャボン玉して遊んだりと
    外に出てる時間もあるので
    入って来られるの怖いですよね、、

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    タイヤの跡もついてますし、水道メーターの蓋が沈んでしまいました。
    そこも伝えました。
    修理は結構だから二度と入らないでと伝えました。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは酷いですね、、
    何度も侵入されたんですね、、
    それ以降は立ち入られてませんか?

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    私の知る限りでは入ってなさそうです。
    ちなみに、うちも侵入が嫌なので、玄関前にあったポストを道路近くに移動しました。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    別工事も視野に入れて考えてみたいと思います、、
    ありがとうございます!

    • 9月14日
ままり

それ嫌ですよねー💦
我が家も3台用カーポートで駐車場が広いので配達の方の侵入が嫌で、門柱を敷地ギリギリで道路からポストに入れられるようにしました。
あとは子供の侵入や、Uターンで使われるのも嫌なので、駐車場前面にバリカー設置しています。
何十年と住みますし、クローズ外構までとは言いませんが外構工事で対処されるほうがいいかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    うちが道路の1番端の家でUターンしなきゃいけないので
    ぐるっと回っていかれてるのかなと思います
    上の方もアドバイス下さいましたが
    三角コーンと電話してみて
    それでも改善されないようでしたら
    外構工事検討してみます!
    新興住宅でまだ周りの子どもも小さいので自転車乗っている子も少ないですが
    将来的に乗り上げてきたりとかありそうですね、、

    • 9月14日