※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

収入は手取り20万、ボーナス手取り26万。住宅ローンは3千万未満で金利0.4〜0.5。家購入を検討中で月々の支払いは今の家賃と同程度。旦那は貯金してからが良いと考えるが、物価上昇も考慮し今年中の購入を希望。他の同収入の方の経験や意見を聞きたい。

手取り20万ほど、年2回のボーナス手取り26万ほどの収入です。

住宅ローン審査をしてますがハウスメーカーさんいわく3千万未満ならローンは組めると思うと言われました。
金利もおそらく0.4〜0.5で行けそうといわれました。

貯金は130万ほどしかありませんが子供の小学校入学(4月から)に合わせて土地を変えてマイホームの購入を検討しています。

家族経営で今のうちの家賃は会社に払ってもらっています。

一緒に働く際家賃の支払いを条件にしたそうです。

昨日シュミレーションしてきましたが月々の支払いは今の家賃とほぼ変わらないくらいでした。

私は下の子がまだ2歳ですができるだけ早く働く予定です。

貯金も年収も少ないので旦那はお金たまってからのほうがいいのではと思っているようですが子供の転校となるとかわいそうと思い今年には買いたいと思っています。

物価も高くなり今買うのと来年買うのでは値段が100万は違うと言われました。

それでもあり私は購入は今年中にしたほうがいいのでは思います。

でも義母と旦那はお金がたまってからのほうがいいと言うばかりです。

みなさんはどう思いますか?また同じような手取りの方でマイホーム購入した方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

・物価や金利がどんどん上がるから買うなら今
・月々の家賃とローンの支払い、そんなに変わらないなら持ち家を持つほうがメリットある

この2点はハウスメーカーさんの常套文句だと思います。

月々の支払い額はあまり変わらなくても今は会社が払ってくれてるなら、家を買えば家計の負担はかなり大きいと思います💦

子供の転校が心配なら学区が変わらない範囲で土地を探すか、先に住みたい地域に賃貸を借りて引っ越しをして、ゆっくりマイホーム計画を立てるなら子供が小学校を転々とする心配はないかなと思います🙂

はじめてのママリ🔰

月々のローン返済は今と変わらなくても、戸建てを持つと毎年固定資産税が発生します。また火災保険や修繕費も必要になるので恐らく、今よりはもっと高くなると思った方がいいです😂

ただ住宅価格の高騰も止まることはないので、貯金ペースが年に100万も貯められないなら、頑張って貯めたところで意味が無い気もします💦たった1年で100万も値上がりするなら1年で100万以上貯めないと結局マイナスなのでそれなら今買った方がいいのかなと…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、私がママリさんの状況ならマイホーム自体、将来が怖くて持てません😢諦めます…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    火災保険、固定資産税込みです😭今は一年で70万ほどしか貯めれてないです😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    ちなみに今会社が家賃の負担をしてるとの事ですが、今後ママリさんたちが負担することになっても家計は大丈夫そうですか??それ次第かなと思います🙌

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に働くなら家賃を払うって約束だったので払ってくれないのであれば主人は今のところを辞めるって言ってました!
    そうなると家は買えなくなるけど家族経営から抜け出せるのでそれはそれでいいかなって感じです!でも義母と話したら払ってくれないと言ってたので旦那の意思が固まり次第やめてほしいなって感じです!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの転職、ママリさんの復職(完全に仕事を辞めてて1から見つける場合)が重なり、それに加えて家の購入となるとかなりハードル高そうですね💦

    マイホームは建売を検討してますか?もし注文となるとお金だけじゃなくて時間もかかるので来年の4月に向けて…との事なら今すぐにでもハウスメーカー選びもしなきゃいけないので本来なら今すぐマイホームに向けて準備した方がいいですが今の状況で家を建てるのはかなり厳しいとは思います💦
    本来は家賃など自分たちで支払っていてその家計の状況で本当にマイホームを持てるのか慎重に決めることなので😂1度FPさんに相談されるといいかもしれません🙌

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は会社が家賃を払っているのでそれと同じ金額だったら家を買ったほうが今後のことを考えていいのでは?と思っていました、ですが義母が協力はできないと言ってきたので転職しかないかなという考えです。
    前から転職してほしいなとは考えていましたのでやめれるのであれば問題はないです!リスクはありますが家を買ってから転職しないと家は買えないので転職のことはまだ言わないつもりです!私もすぐに働く予定です!
    すでに完成しているのもで検討しています!
    FPさんに相談した結果やはり親元は離れたほうがいいというふうに言われました。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、転職してからだとローンが通らないかもしれないので転職する予定なら先に買った方がいいと思います🙌他の方への返答も見ましたが、400万の秘密貯金もあるとの事なので何とかはなると思います💪旦那さんの転職先が今より条件良ければこの先も問題ないと思いますよ👍

    • 6月26日
ママリ

手取り20万のうち、少なくともローンは25%くらいまでにはしたいです。
となると、約5万…35年ローン、金利0.5として借入額は2000万切らないと難しいです。土地込みでは厳しいのではないでしょうか😭💦
今の家賃と変わらないといっても、今は会社に払ってもらってるんですよね?
支払い数万増、さらに火災保険や固定資産税などを思えば、今の貯金額、貯金状況では心もとないと思います🥲

転校は校区内で探せばいい話で、わたしも家賃負担ないうちに少しでも貯金&すぐにでも奥様が働き、ある程度収入安定してからのほうがいいんじゃないかな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の学区では土地が高いのと少なくてお金を数年貯めてもしんどそうです😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

マイホームの支払いは誰になりますか?
家賃補助として会社から出ますか?
毎月いくら貯金出来ているかと、ローンの支払いがどうなるのかにもよると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後は私たちになりそうです💦なので本審査が終わってから転職を考えています。
    毎月は2、3万貯金してるらしいですがローンの支払いが始まるとしんどいです。
    ですが私も働きますし今のままでは義両親の支配下です。
    月々の支払額は6.6千ほど増えるのでカツカツです。
    夫には伝えてませんが私だけの貯金400万はあるのでなんとかなるかと…

    • 6月26日
ママリ

手取り20でお子さんが何人いらっしゃるのか分かりませんが私だったらまだ購入しません

まずははじめてのママリさんがお仕事を開始して、安定的な収入を得られるようになる&貯金も可能であれば買う物件の10%くらいは貯まってからの方が無難だと思います…

物価が高くなる!とか色々言われて焦る気持ちはとてもよく分かるのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人です。

    夫には言ってませんが私の貯金400万ほど家庭のお金は130万ほどあるらしいので無謀ではないかと思いますが甘いですかね。
    今買うのと来年買うとでは明らかに金額が跳ね上がると思いますので焦ってしまいます。

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ


    ご自分の貯金は死守しておきましょう💦💦
    大変失礼な話をしますが、なんらかの理由でご主人が働けなくなった時400万あれば1年は凌げるので!
    貯金があるのは素晴らしいです👏👏

    明らかに跳ね上がるとのことですが、今全体的に物件の価値は落ち着きつつある傾向です
    ちょっと今焦っておられると思うので、一度不動産ではなくFPさんと無料相談されてみるのも良いかもしれませんね💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    FPさんに相談してみます🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 6月26日
ママーリ

物価はインフレで上がりますが、土地代はどうでしょう。
不動産価格高騰も少し落ち着きつつあり実はもう売却し始めてる投資家もいます。不動産バブルも必ず終わりはきます😅
焦る気持ちも分かりますがまずは落ち着いて、よく資金、家計のことを冷静に考えてみてください。
マイナス金利も解除されたのでローン金利も上がる可能性はありますし。
都市部以外の不動産価値は落ち着きを戻し始めることは言われてるのでそのタイミングでもいいんじゃないかなと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎と言われる交通など少し不便ではあるところにいい物件がありそこがいいのではないかと思ってますが子供の学校のことを考えると今なんですよね😭
    もう子供は終わりだとしても下の子が2歳なので高校になったらって思うと長すぎて…😭
    エコホームの家ですと80万が翌月に振り込まれ、住宅ローン減税の100万ほど儲けられなくなると聞きました😣
    今の地域では土地も少なく高いので今後も難しいだろうなと思い今のタイミングがベストかなと思いました。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

言い方悪いですが、年収が低いので住宅ローン控除で100万は戻ってこないと思うんですが💦
田舎の不便なところなら逆に言えばあまり売れないので、家を買えるようになったときにもまだ残ってる可能性ありませんかね。
正直その手取りで今現在家賃は負担してないとなると、かなり生活厳しいと思います。
もしローン組んで家買ったらご自身で家賃分の金額は負担になるので、支出純増ですし。
仮にローン返済分を給与に上乗せされたら次は年収が上がるので税額負担が確実に増えます。

はじめてのママリ🔰

家賃負担ゼロで、家族貯金があまりないのが気になります。ボーナスなしですか?年間貯蓄ペースはおいくらでしょう🤔

転職して住居費も自分たちで払っていくとのことですが、キャリアアップが望めそうな職種でしょうか?💦
アピールできる経歴や能力がなければ年収は簡単には上がらないので、まだ活動はしないにしてもご自身の相場を調べてみた方がよいと思いますよ🌟
キャリアアップの転職って本当に大変なので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間70で、私は別に30くらいです。

    塗装業で本来はもう少し手取りあってもおかしくないそうなのですがなぜか低いです。税金対策と言われるかもですが元が低いと当然たまりませんよね😣

    • 6月26日
らん

私は賛成派です!

手取りは違いますが家購入しました!

転職する予定?なのですかね?
旦那さんが転職してから一年頑張れたら家購入します!
転職してもしダメで辞める事になったら金銭面的に貯金があっても心の余裕がなくなるので💦
すぐに家族の会社に戻れるならいいですが、、

うちも旦那が転職して一年くらいで家購入しましたよ!
審査は通りました。うちはダブルローンなので最悪私一人でローン組もうと思ってました。

固定資産税高いですよねー
あとうちはオプション100万と決めてたけど普通に少し高くなりました💦
あとは家具とか、引っ越し代とかかなり必要なお金増えますよね!

あと金利が少し高いかなと思いました!0.35くらいまでは落としたいですね。保険つけたら金利も上がってしまうので

家って本当にタイミングだと思うので、収入あってしばらく節約できてやっていけるならいいと思います。
貯金貯まってからだと、今後子供も大きくなると費用も必要になり引越しどころでは無くなりそうだし転校は避けたいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母に話したら猛反対され、希望している土地での購入は見送りになりました😭
    旦那は義母に何を言われなのかわかりませんが転職の気もなくなったようです。おそらくうまく言いくるめられたんだと思います。
    義母は私には応援してあげたいからもっとちゃんと準備してお金貯めれたら応援すると言ってきたのですが実際は今の住んでるところから遠くなるし自分の思い通りに行かなくなるので嫌なんだと思います。実際今の家賃は義両親が払ってくれてますがそれも払わなくなる(一緒の会社で働く条件が住まいの支払いだったので話が違いますが😭)し会社の旦那の軽自動車も貸さないと言われました。ことごとく邪魔されます。
    やっぱり高くなりますか😭
    金利は1番いいところで通れば0.23で通るらしいですが相場や0.4〜0.5らしいです😭
    そうですよね、年齢もあるし今のうちに買っておかないとズルズル賃貸か二世帯にされると思うので急いでしまいます😭

    • 6月27日
  • らん

    らん

    うわ、酷い話ですね。
    義母は相当厄介ですね。
    そもそも旦那さんも意思弱過ぎます😂😂💦
    このままだとほんとに二世帯になりそうですね💦

    お金貯められたらってじゃあもっと給料あげて旦那をしごいてよ‼️って思いますね😂😂👏

    本当夫婦のことなのに義両親が口出すのは違うかなって思います。
    なんか家賃と車タダにしてるんだから言う通りにしないならどっちも面倒見ないって言ってるんですね💦
    確かに会社を抜け出さないと一生離れられなそうですね💦でも旦那さんはその気がなさそうだし年齢と共に転職も難しくなりそうです💦

    家賃払ってもらうのを抜け出さないとほんとに言いなりになりますね😭😭💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな夫婦喧嘩はほぼほぼ義母絡みです😓
    ほんと旦那マザコンなんで義母の前では余計に雑魚です笑

    二世帯なら離婚します!!
    なので離婚するなら早めの方がいいんですよね😭
    今すぐ別れて欲しいって言われれば秒で別れられるくらい何年も前から離婚は考えてました😅
    でも家買っちゃってば二世帯にならないだろうし多少は義母の干渉からも離れられるかなって思ってたのに😣

    義母時間稼ぎしてるだけだろって思っちゃいます😣
    今でも息子大好きって感じなんで二世帯も諦めてないと思います泣
    結婚してすぐに義両親の口出しが始まり今のアパートも強制的に引越されされました😭
    その時私妊娠中で実家に家出して出ましたが笑

    ほんとにせこい意地悪ババアですよね笑
    年長の子供にばあばがおうち買っちゃダメって言ってて買えなくなっちゃったっていったら、えーいじわるー!って言ってました笑

    今回家の購入は無理でも転職はできるかなって思ってたのに意味なかったです😓

    • 6月27日