※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうま♡ママ
お金・保険

30歳前後の方が体外受精にかかった費用について相談しています。都内の不妊治療費が高いと感じており、他の方の経験や節約方法について知りたいそうです。

30歳前後の方:体外受精にかかった総額について

体外受精をした30歳前後の方に質問です。
無事に正常妊娠に至るまでに、皆さんはどれくらいお金かかりましたか?

私は人工授精2回くらいして授からなかったり、子宮外妊娠になってしまい、その後に体外受精1回目で無事妊娠しました。でも都内の不妊クリニックで、助成金なしだと78万でした。たった1回の採卵+移植でです。高刺激のための薬や自己注射代、顕微受精にかけた胚盤胞などもあり、膨らんだのだとクリニックからは説明されましたが。。
高すぎる。。都内だから?
都内の相場はどこもこんな感じなのでしょうか。
また、不妊治療にかけた費用が高すぎた方、その後色々節約されていたりしますか?

コメント

ぽん

わたしも都内に住んでますが、3回の人口受精では妊娠せず、体外に進み、採卵一回の移植2回で無事に第一子を産みましたが、クリニックでかかった費用は100万は超えてます。わたしの病院では顕微受精だと費用はまた更にかかると説明はあったので、覚悟してましたが、幸い振り掛け法式でいけたのでそこは助かりました。
しっかり助成金もやりましたが、全てで、120万かからないくらいです😊

  • そうま♡ママ

    そうま♡ママ

    ご回答ありがとうございます!
    通常の診察代も含めたら結構かかっちゃいますよねー💦体外だけで授かれたのはまだ良かったですね✨
    私は迷いに迷って、一部だけ顕微受精にしたのですが、結局授かったのは体外の方で、凄く後悔です😱一人っ子の予定なので保存もしないし、勿体ない事をしちゃいました。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

36歳から不妊治療始めました。

採卵までに40万円ほど。
移植1回に20万円。

移植は2回しました。

都内ではなくて、千葉県で割と有名なクリニックです。

初診から妊娠までは80万円くらいかかりました💦
注射とか、頑張って自己注射にしてこの金額なので、ペンタイプにしてたら確実に100万円は超えていました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節約はしなかったですけど、お給料がそのまま支払いに回る感じでした…
    できる時は30万円貯金、できない時は10万円貯金って感じでした💦

    • 9月14日
  • そうま♡ママ

    そうま♡ママ

    ご回答ありがとうございます!ワンクール60万は、安い方な気がします💡
    確かに、費用を極力おさえても不妊治療はお金かかりますね😱
    1、2回で授かれただけでも、運が良かったと思うことにします🍀

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私は完全自然周期のクリニックだったので、注射や薬なしは一切なし。採卵3回、移植2回目で授かりました。成功報酬制だったので、2回目までは採卵から移植までで15万、3回目から30万でした。ちなみに顕微です。治療から妊娠までのトータルで80万くらいでした。

  • そうま♡ママ

    そうま♡ママ

    成功報酬制、自然周期だと安かったみたいですね💡私も迷いました。参考になります。ありがとうございます😊

    • 9月15日