※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自営業の夫。社員は3人です。最近あやしいです。バツイチ子持ちの女性の…

自営業の夫。社員は3人です。
最近あやしいです。
バツイチ子持ちの女性の方が働いてるいのですが、その人の話を夫婦でしたところ、その人のことを下の名前を呼び捨てで呼んでいました。
つい最近までは「ほら、バツイチの人いるじゃん」とか、苗字にさんを付けて呼んでいたのに。
まるで、本当は下の名前で呼んでて、私の前では隠してたのについ出ちゃったみたいな感じでした。

元々うちで働く前から知り合いだったようですが、2人でランチに行ったりもしてました。

夫の元カノがバツイチだったのを知っているので、まさか!?なんて思ったり。
そうでなくてもあやしく思えます。
美人な方で、隣の席に座らせてるので余計に。笑

これだけじゃ怪しいとは思えない内容ですかね?

コメント

えす

うちも自営してますが
あたし以外の女は
基本却下です🤣🤣
普通に怪しいって思っちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    うち今、社員さんは女2人、男1人です。最初男の人の応募全部断って女の人は採用してて、えって思っちゃいました。笑

    普通に怪しいと思えます。

    • 9月14日
  • えす

    えす

    ママリさん、

    え😳
    男の人の応募全部断ったんですか?!
    それで女の人だけ採用?!

    採用された女性は
    系統は似てるんですか?

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    いや、未経験の方と、もう1人はそのバツイチで経験者の方です。前職で少し一緒に働いてたらしいです。
    系統は似ていませんでした!

    でもそのバツイチの方に会った時、悪態つかれた気がしました。

    • 9月14日
  • えす

    えす

    ママリさん、

    旦那さんがなにかゆってるんですかね💭

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    赤ちゃん抱っこしてたのですが、可愛いーとかじゃなく「頭の形悪くなりますよねー、うちの子もでした」って言われたんです。
    そもそも私、娘の頭の形悪いと思ってなくて、なんで初対面でそんなネガティブなこと言われんだ?と。

    • 9月14日
  • えす

    えす

    ママリさん、

    え、むかつきます😡
    そっちの頭の形は悪くなったんですねって言い返しそうです😶‍🌫️笑
    性格悪そうでやっかいそうな女ですね👊🏻

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    偏見ですが、性格悪そうな顔してました😊笑

    自営業って自由だからこそ怖いですね!

    • 9月14日
  • えす

    えす

    ママリさん、

    ママリさんがゆうなら
    その女は確信犯ですね🤣
    初対面で馴れ馴れしく
    人の我が子になんだゆう資格ないですし🤫

    そうなんですよね~!
    自由だから不安なんですよね🥲
    主人が合同会社にしたときは
    あちらの会社に女性もいたので
    収集車でその女性を覚えさせるために相乗りさせて
    食事に行ったりもありましたが
    ほんっっとなんか腹立ちます👊🏻
    あとあと主人から今日のお昼〇〇さんと行ったよ~〇〇食べたよ~とは言ってくれますが、嘘ついてない、騙してないにしろ、こちらはいい顔はしませんよね🤣

    むしろ私も男性を下の名前で呼ぼうかな🥺✨とか
    思っちゃいます。同じ気持ち味わえ💢って感じで。笑

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

怪しいでしかないです、、、わら

  • ママリ

    ママリ

    私が考えすぎなのかと思いましたが、そうでもなさそうですね わら

    • 9月14日
ままり

女の勘はばかにならない気がします。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。浮気してんの?女の勘だけどってストレートに聞いてみたい(勇気ない

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    上の方へのコメントを読みましたが、もしかしたら一度話した方がいいかもしれません、、、、。

    男の人断って女ばかり、そして今の言動、、、

    自分の家族を養っている方ですし、会社となれば他人の家族を養う?ことも責任のうちかなと思います。

    下心ありの人事で何か問題が起きたら全ておしまいですね😣💦

    • 9月14日
がーこ

私は心が激狭なので、会社の女性を下の名前で呼び捨てするのがもはや嫌です。
怪しくても怪しくなくても嫌です。
2人でランチは論外です。
仕事の用事で出掛けて、出先でどうしてものご飯なら仕方ないですが🌀
そして怪しいと思っちゃいます❗️

  • ママリ

    ママリ

    私も嫌です。
    男性社員のことも下の名前で呼び捨てしてたので、その流れとも言えますが、なんか気持ち悪いです。

    ランチした時、それは嫌だと伝えましたが、「仕事仲間とランチして何が悪い」と私の気持ちは無視されました。

    • 9月14日
  • がーこ

    がーこ

    確かに仕事仲間とのコミュニケーションは大切だし、そういう意味ではランチは良い機会とも言えます。でも、ランチしなくたって仕事は円滑に進められます。
    そこで旦那さんが開き直ることが更に怪しく思わせているってことに旦那さんは気づかないんですかね😣
    もし旦那さんに下心が無かったとしても、仕事にかこつけて奥さんの気持ちを無視してはいけないと思います。

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    すごく真っ当なご意見!
    その言葉そのまま旦那に突きつけたいです。
    私の気持ちは無視なのです。ほんとにいつも。

    夫は、自分の父親が不倫したことで離婚したので、父親をすごく恨んでいました。
    だからそういう人が不倫するわけないと、どこかで信じてる自分もいるんですよね。
    でも、むしろ親に似て..なんてこともありますね。

    • 9月14日
  • がーこ

    がーこ

    どうして1番大切な人の気持ちをないがしろにするんですかね😣家族であるという甘えや安心なのかなんなのか😡
    不倫した父親に似てしまうこともあるかもですが、その父親をすごく恨んでいたなら反面教師にして自分は絶対に家族に悲しい思いをさせない‼️と思っていて欲しいです😖

    • 9月14日
ママリ

気になりすぎて、今朝、携帯見せてって言ってもらい、その人との会話のLINEを見ました。
旦那がそれを見て、ブチギレました。
人のLINE勝手に見るなんて。
信用されてないなんてショックだわ!!!!と。
こっちは仕事してんだよ!?とのことです。
下の名前で呼ぶのは前の会社で当たり前だった。と。

心配になったから確かめたと言ってももうブチギレててどうにもなりませんでした。
下の名前で呼ぶの気持ち悪いって言ったのも、気に食わなかったようです。
この不機嫌は当分治らないやつだと思います。

私が間違ってるんですかね。
心が狭すぎるんですかね。

我が家は夫から一度離婚したいと言われたことがあったので、また同じ空気感を感じました..

えす

ご主人は下の名前で呼ぶのは会社では当たり前と言ってますが…

上司、部下、社長、専務など目上の方に敬意があるから下の名前で呼ばずに
〇〇さん、〇〇専務と
呼ぶのが当たり前だと思います😶‍🌫️
前の会社と今の会社を
同じ価値観でみてるんですかね?

女心もわからないのか!って
逆に怒鳴りたくなるレベルですね😡
急に下の名前で異性を呼ぶようになって、
ご飯も2人でいってたら
あれ?って違和感を覚えるし
不安にもなるでしょ…😡💢

ママリさんの行動は
間違ってないですよ!
しかも携帯見せてってゆうなんて
すごいです😳
私なんか勝手に色々みてます🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    かなり勇気出しました。
    子供の前でそれをしてしまった私が悪いですが、子供の前でブチギレられ泣きそうです。

    パスワードは絶対教えてくれないと思って、直接見せてっていいましたが、何されるんだ?って感じで見られてLINE見てるのもバレました。
    結局すぐ取られて、その女性との会話はほとんど見れず..

    • 9月14日
  • えす

    えす

    ママリさん、

    勇気いりますよね🥺
    ほんとすごいです✨

    私ならもう2人とも疑いますね
    白黒とは言わずグレーと
    見ますね🤫

    男性って逆ギレしたら
    こっちが黙ってるもんだと思って
    1度怒ると引き返せなくなるんですよね‪🤔💭
    だからグレーとみてこちらも
    用意しますね…

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    そういう人なんですよね。
    基本自分が全部正しくて、私が考えたり心配することは全部おかしくて。心配しすぎとイライラされます。
    結婚してからそういう人だと気づいて遅かったんですけど😅
    私のこと嫌いなんだろうなーってよく思います。
    本人のその時の機嫌次第で私や家族に対する態度も180度違いますけど。

    ちょうど1年半前に離婚の話が出て別居、1年前に復縁して同居し直した感じでした。
    その時に、また同じこと繰り返されても我慢しようと思ったはずなのに、私も意思が弱くダメでした。

    多分夫は私のこと好きじゃないんだと思います。
    長々とすみません💦
    今後どういう感じで夫と向かい合っていくのか改めて考えなきゃ行けない時ですね。

    • 9月14日
  • えす

    えす

    ママリさん、

    自分の感情をこちらに押し付けてはダメですよね🤫
    うちの主人もよくそうなるので
    自分の感情押し付けんといて!って言ったら
    理由をゆうようになりました🤣
    なんでこちらが息苦しくならなきゃいけないのかわかんないです😫

    同じこと繰り返されても…って
    1度そうゆうのがあったんですか?😶‍🌫️

    同じiPhone同士なら
    勝手にパスワードみて
    覚えて探すアプリがあるので
    連携させてってしたら
    どこにいるかわかりますよ!

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    前は一方的に夫から離婚突きつけられた感じで、理由は不明瞭だったんですけど、私と性格が合わないって感じでした。
    ブチギレてその日のうちに離婚届持ってこられました。
    不倫とかじゃないですけど、急に離婚とか言い出すのでその時も私は密かに不倫を疑っていました。

    結局、私のこと特に何とも思ってないからキレるんだと思ってます。

    パスワードは何回も盗み見しようとしてますが、ことごとく失敗しております..笑
    結構ガード固くて。

    • 9月14日
ままり

白だったらそんなに怒ることかなって思ってしまいます😣

これ以上踏み込んで聞くなり、見るなりする前に、今後どんな関係でいきたいのか一度よく考えた方がいいかもしれません。

相手の方はシングルだそうですし、慰謝料は期待できないですよね😣💦

旦那さんがもし白だったら時には少しめんどくさそうですし😣💦

でも良好な夫婦関係で、白だったらそんなに怒ることがわたしには理解が難しいです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。
    ちょっと改めて夫との関係、考え直すタイミングかもしれません。

    夫は上の方で話した通り、父親の不倫が原因でシングルマザーになったお母さんをかなり不憫に思っていました。
    だから、シングルマザーにめちゃくちゃ弱いし、肩持つんです。(本当は入社してまもないからボーナス出ないけど、少しあげるとか)それは本人も言ってました。
    それの度が過ぎてるようなパターンなのか、なんなのか。

    どちらにしろ、
    「何もないから信用していいよ」の一言で済むところを、ブチギレて余計難しい問題にさせてるあたり意味わかんないですけどね。

    • 9月14日