
コメント

ゆう
私も生まれてから今も
1人で良いと思ってます🙋♀️笑

さい
気持ちわかります。
つわりと出産を
上の子がいる状態でのりきれるのか?とかいろんなこと考えてしまいます😅
いざつくるとなったらもう気合いですかね…
-
はじめてのママリ🔰
いざほんとに考えると不安だらけになりました😭- 9月13日

ママリ
私まさにそれでした🙄
1歳迎えて乳児期終わると、SNSとか街で見る赤ちゃん見て「もう1人欲しい!」ってなりました😅
実際育児してみると体力必要だから若いうちに産んでおいた方がいいと思ったのもきっかけです!
また陣痛やるの嫌ですけど、ここまで来ちゃいましたからやるしかないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳迎えるんですが今ソワソワしています😭😭
どうしようと...
歳をとってから産むのもしんどいとおもえば今の若いうちにとおもたのですがいざ色々と不安が頭をよぎります😭- 9月13日

みりん
私もそんな感じでした。最初は一人で十分って思い、時間がたつと、もう一人欲しいなと思いました。出産の痛み蘇りましたが、二人目は、一人目のときより、早く生まれ、あっという間でした😄また、一人目の経験により、育児や出産において余裕も少しですがあった気がします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなるんですね!
時間経てばまた欲しいとなるものですね🥺- 9月13日

ももん
私は元々2人ほしいなと思っていましたが、1人目うんだ時にもう1人は考えられないと思いました😂
なのに、大きくなってどんどん赤ちゃんらしさが消えてく娘を見てやっぱり2人目ほしい…となり
勢いで授かったところです😂
なんとかつわりは乗り越えられそうです。もうやるしかない精神でいます!
-
はじめてのママリ🔰
上の子さんのお世話はなんとか大丈夫ですか?- 9月13日
-
ももん
思うように遊んだりは全然出来ませんでしたが、絵本を読んだりテレビを一緒に見たりと出来ることだけをやったような感じでした💦
食事はレトルトや簡単なものばかりでした😖- 9月15日

はじめてのママリ🔰
勢いって大事です、たぶん笑笑 私は子供が2歳なりますが勢いが欲しいです🤣🤣
色々考えだすと妊娠中の不安、出産の恐怖、産後のメンタル…などなど考えだしたらキリがない!ってくらいマイナス要素ばかりでてきてしまいます笑
欲しい!ってなったら勢いでなんとかなる!精神でいきたい!です!!本当は!笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭😭
うちの子は1歳になるところですが...
夜になるとやはり怖くなり不安や恐怖でいっぱいになってます😭
もっと勇気が欲しいです😭- 9月13日

hk
わたしもそんな感じでした☺️
最初はほんと大変でみんなみたいに2人3人なんて絶対しばらくムリって思ってました。
でも少し慣れてきた頃、かわいいなぁって思うたびに2人目ほしいなって思うようになってきました✨
出産のことは「お医者様と助産師さんがなんとかしてくれるし」って気楽に考えてました😂
産む瞬間は大変すぎてヤバかったですが😂
それより妊娠してからも産後大変そうって思って、少しでも産後楽するためにインスタとかで調べてました!
あとわたしの場合は1人目を29歳で産んだので、2人目妊娠しにくくなると不妊治療などお金もかかったり、最悪妊娠できなかったりで焦ってたのもあります😅💦
正直これが一番かもしれません😂
-
はじめてのママリ🔰
同じくです😭
夜になると特にもう色々と考えて不安が募り恐怖がいっぱいで頭抱え混んでます〜😭
昼間の勢いはどこいったんだ❓となってます(笑)
歳はまだ23ですが勢いがまだ不足してます😭- 9月13日
はじめてのママリ🔰
なかなかですよね😭