※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅー☆
ココロ・悩み

早く産休に入りたいストレスたくさん。もうしんどい。゚(゚´Д`゚)゚。

早く産休に入りたい
ストレスたくさん。
もうしんどい。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

exx

分かります(つД`)ノ
私も産休入るまで
ストレス半端なかったです(*_*)
体は思うようにならないし
イライラしっぱなしでした(ー ー;)

  • にゃんちゅー☆

    にゃんちゅー☆

    コメントありがとうございます!
    こんなストレスばかりで子どもへの影響が心配です(;_;)
    exxxqさんのお子さん夜泣きとかアレルギーとかどうですか??

    • 9月30日
  • exx

    exx


    私も影響してるんじゃないかって
    かなり心配しましたが
    元気に産まれてきてくれました(^^)!
    心配しすぎなくても
    大丈夫と思いますよ♡

    夜泣きはありますよ(つД`)ノ
    良い時は夜11時〜朝6時まで
    寝てくれることもあるんですが
    基本的に3時間に一回くらいのペースで
    起きますね(*_*)
    まだまだリズムが出来てないので
    日によって全然違います((((;゚Д゚))))
    夜起きるの慣れるまでキツかったですf^_^;

    アレルギーはまだ母乳のみなので
    分かりません(つД`)ノ
    今のところ完母でしっかり飲んでくれて
    物凄く酷い湿疹はないんですが
    離乳食始まってからが心配ですf^_^;

    • 9月30日
  • にゃんちゅー☆

    にゃんちゅー☆

    元気に産まれて来てくれたと聞いて安心しました(>_<)
    ストレスで夜泣きがひどくなると聞いたんですがグッスリ寝てくれるときもあるんですね!
    必ず影響があるわけではなさそうですね!
    ありがとうございます(>_<)
    安心しました!

    • 9月30日
♡マカロン♡

お仕事お疲れ様です😣✨
私も今は育休中ですが、ギリギリまで働いていたのでお気持ち分かります😭‼️
ただでさえお腹苦しいのに本当ストレス溜まりますよね😭😭私も仕事のストレスで過呼吸にまでなったりしましたが元気な女の子を出産しましたよ!産休に入れば本当にパラダイスなのでキツいかとは思いますがそれを糧に頑張ってください!😢💕💕
赤ちゃんが産まれたら今度は逆に自分の時間がなさすぎて(当たり前ですが😅)ストレス溜まったりしちゃいます💦産休中が一番幸せでした!!産休に入ったら思う存分のんびりしてください♡♡

kmm

あたしも予定日6週前まで
働いていたのでお気持ちわかります(>_<)
ご職業は何ですか?

私は保育士で毎日バタバタと
最後の日までバタバタ
していました。
産休に入ったら入ったで
すこし寂しくはなりましたよ(笑)(笑)

deleted user

私も32週まで働いてたのでお気持ちわかります😔
お腹大きくて重たいし腰痛いしで、早く産休入りたいって毎日思ってました😭
やっと産休になったときは解放~ってかんじだした✨

ままり

私も今まさに同じ状態です!
つわりで有給使い果たしたので検診以外休み取れず、復帰してからは毎日残業&引き継ぎの為、毎朝早出・・・後輩と上司からの板挟みで気が狂いそうです♡
つわりで家で苦しんでいる時の方がよっぽど心穏やかでした笑