
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことあるんですね😳💦?病院側の都合ってなんですか??

BOY
質問の答えじゃなくてすみませんm(_ _)m
ただそんないきなり担当医が変わって無痛ができなくなることってあるの?!とびっくりしました💦
自然分娩だったけど痛さに耐えきれず無痛に切り替えるのはよく聞きますが、無痛予定で進んでいたのが病院の都合で自然分娩になるって…妊婦さんをなめてるのかと思っちゃいます😭
もう出産間近だから病院変えるのも難しいですもんね⤵️とにかく母子ともに健康で出産を終えられますように🙏
頑張ってください(TT)✨
-
ママリ
ほんと驚きですよね💦何ヶ月も前から、無痛分娩の予約してるのに、当日になって担当医が体調不良で休みになってしまったようで…無痛できるのがその先生だけなので、当然のように自然分娩の流れにされました。許せないです。。
ありがとうございます😭- 9月13日
-
BOY
無痛ができるからこそそこの病院にされる方ってたくさんいると思うんです。無痛じゃなきゃ出産したくないって思う方だっていっぱいいるだろうし💦
無痛だから出産頑張ろう!って思えていたのにいきなりできなくなったって言われたら誰だってモチベーション下がりますよね😭こんなご時世なんだから体調不良が出るのを踏まえて、無痛ができる先生をもっと増やしておけばよかったのに😤
でももうここまで来たらあとは元気に出産ですね!!
どうかつるん!と安産で赤ちゃんもママリさんも頑張れーーー!!!💫- 9月13日

みー
最近私の病院でも無痛が出来なくなる可能性があると告知がありました💦
一緒の病院なんじゃないかと思いました😅
それならそこにしなかったのに!と思ってます…
無痛ができるように祈るしかないです😭
-
ママリ
そうなんですね!😭同じですかね?!!💦 私は無痛分娩で入院するその当日に電話で、先生が来れないから無痛できないとか言われて…今 結局 自然分娩の予定になって陣痛待ちです。。
こんなことになるなら、近くの総合病院にしたのに!って後悔しまくりです😭😭- 9月13日

ます
私はお産の進みが早すぎて無痛処置が間に合わなかった(普通分娩になった)パターンです。
痛くない出産だと思っていたのに痛みを感じる辛さはお察しします。
-
ママリ
そうなんですね!💦それもそれで残念だけど、でもスムーズに進んで出産できたようで良かった…のかな!?😣✨
とりあえず頑張るしかないですよね。。😂💦ありがとうございます。- 9月13日

ゆこ
わたしも今日、同じようなことがありました!!
来週24日予定日なのですが、20日から29日まで、先生の都合で不在の為、無痛できません、とか今日急に言われて…
酷いですよね。。無痛があるから、ほんと遠くてもそこの病院にしたのに!って思ってます。。わたしも、その期間に陣痛きたら、結局普通分娩です🥲
ヘコヘコ謝られたけど、腹立ちます。。
普通分娩の方がよかったという話も聞きますし、出産頑張ってください!わたしも頑張ります。。
ママリ
そうなんですよ💦運悪過ぎて私もビックリしてます。。
無痛が出来る先生が1人しか居なくて、その先生が体調不良で1週間ほど休みになって、無痛分娩で入院当日の日に、電話きて無理になりました🥺
もう予定日過ぎてるので、今から転院とか出来ないし。強制的に自然分娩の流れになりました…
はじめてのママリ🔰
無痛分娩をしている他の病院を紹介してもらえた日はしないんですかね?病院側の都合なのにすみませんだけで終わるのは違うと思います💦聞いてみてもいいかもしれないですね💦
ママリ
そうですよね😔💦でももう予定日過ぎてて、ここで産むのが普通?みたいな感じで…💦
先生がいつ戻ってくるかも教えてくれないし、1週間くらい…って言ってたのですが、それなら1週間くらい待ちたいのですが、、それまでに自然分娩で産ませる?みたいに言われて😭💦