※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま👶
家族・旦那

息子は最近母乳でないと夜寝ません。昨日は寝かしつけの時間にたまたま…

息子は最近母乳でないと夜寝ません。

昨日は寝かしつけの時間にたまたま私が腹痛で
添い乳で寝かしつけながらトイレに行ったりきたり
していました。

隣の布団に旦那も寝ていて私がトイレに行っている間は
息子をトントンしてくれたり抱っこしてくれていました。

私が腹痛で大変だと思ってくれたのか
旦那が抱っこで寝かしつけようとしてくれていて
ゆらゆらしていたんですが、息子はギャン泣き。

おしゃぶりを探そうとソファに寝かせて
ギャン泣きの動きの反動でソファからコロン。💦
(低めのソファなので怪我はしてません)

おしゃぶりを咥えさせてゆらゆらするも、
「プッ」と息子は吐き出しギャン泣き。

「よしよし〜」と旦那も頑張ってくれたんですが
泣きもどんどん激しくなっていくので

「やっぱりパイじゃないときついか〜」と私が言い、
旦那が「はい」と息子を渡してきました。

その後使っていたおしゃぶりを机の上に投げたり
机をガンッと音を立てたり「あームカつく」と
言っていて、「ねえ、なんで怒ってるの?」と
聞いても答えてくれませんでした。

その後から無言。朝になっても夫婦の会話はなし。
私の一言が気に障ったのでしょうか…?
何してもダメな息子のギャン泣きにムカついたのでしょうか?

不機嫌になられる意味が分からず
こちらも困っております…😮‍💨😮‍💨

コメント

deleted user

私の旦那と同じで思わずコメントしてしまいました🥲
旦那も、娘が泣き続けたり泣き止まないと私に渡してきて
その後、あ〜疲れた何で泣き止まないんだよと寝っ転がります。

何なんですかね?
イラつきますよね。

子供を、見ようと思っても自分じゃダメなことにイラつくんですかね💦
そんなの知らないし当たらないで欲しいですよね😭

こっちだって大変な中泣き止まなくたって見続けてる訳ですし。。

私が何で怒ってる?と聞いても旦那も無視です。

本当お子ちゃまですよね、
赤ちゃんが二人いる気分です🥲

  • はるまま👶

    はるまま👶


    あ〜同じですね😂😂

    泣き止まないからって渡して寝っ転がれる選択肢があって良いですね!って感じですよね。

    こちとら24時間一緒で一人でギャン泣き対応毎日してるんですけど。

    育児は根気がいるよーとよく言ってるんですけど、
    「俺じゃ寝ないし」「腕折れるし」(は?わたし生まれた時からやってますが)
    と言われて…。

    不機嫌になるなら空気悪くなるからやらないで欲しいし、やるなら最後まで頑張って欲しい…

    赤ちゃんに泣かれて不機嫌とかほんと子どもでしかないですよね😮‍💨😮‍💨

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にその選択肢があっていいですね💢です😭

    俺じゃ寝ないしと諦めたらもうずっと寝ないんだから、休みの前の日くらい根気よくやれ!と思います笑笑

    不機嫌なられるくらいなら私が見ればいいやと思いますよね😭


    なんなら、この状況を私たちは一日中見てる訳ですし、大変だねお疲れ様とか一言あってもいいレベルですよね😤

    何で少し見てくれたりしたら
    こっちがありがとうとかいわなきゃなのか理解できませんね😣

    本当に毎日お疲れ様です😭
    これからもでっかい赤ちゃんも居ますがお互い頑張りましょう😭😭

    • 9月13日
m75

娘も夜寝る時は私でないとダメです😂
旦那が抱っこして寝かせようとしてもギャン泣きで収集つきません🤷🏻‍♀️
もうそーゆう時期だと思ってます!
旦那さんなぜ怒っているのでしょう??
私だったら言うまで捕まえて聞き続けます😇
(もっとも、うちの旦那はママがいいかな〜って自分から渡してきますが🤷🏻‍♀️)
私が悪いなら謝るけど、子供に対してキレてるのならそれは違いますよね?
子供だってパパが嫌いで泣いてるわけじゃないんだから!

  • はるまま👶

    はるまま👶


    同じ感じですね!
    ほんとそういう時期なんですよね😭
    息子ももう少し大きくなってきたら旦那にも寝かしつけ頼めるかなと思いますが💦

    そーなんです!
    旦那が嫌なわけではないんだよーってわかって欲しいです。
    そんな怒ること?って思って😂

    今日仕事から帰ってきたら聞いてみようと思います!

    • 9月13日