![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が授乳回数減少し、胸が張ってきた。夜寝る前の授乳だけの方が張る場合、搾乳したほうがいいでしょうか?乳腺炎の心配があります。対処方法はありますか?
1歳の娘がいます。
今までは3食の食後に少し授乳して、寝る前に飲んで1日計4回授乳していました。
ここ数日、食後にあまり欲しがる感じがなく、あげたりあげなかったりだったのですが、今日は食後に全く飲まなくて大丈夫で、回数減ってきたな~なんて気楽にかんがえていたのですが、夕方くらいから胸が張ってきました💦
カチカチまではなっていなくて、お風呂で少し搾って今寝る前に授乳してからは落ち着いたのですが、夜寝る前の授乳だけの方、張ってきたらどうしますか?
やっぱり少しでも搾乳したほうがいいのでしょうか?
乳腺炎の経験があり、またなるのかなとビビってしまっています💦
何か良い方法ありますか?
- ひぃ
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
だんだんお姉ちゃんになってきたんですかね😌
私は1歳頃に卒乳計画しました!
朝方〜夕方までは欲しがったらあげる程度でそれまでに張ったら圧抜き程度に搾乳してました!搾乳器等でガッツリ搾っちゃうとどんどん作られてしまうので、圧抜き程度の方がいいかと思います!!
私は日中断乳→夜間断乳へ移行し卒乳しました!!
ひぃ
ありがとうございます!
しっかり離乳食を食べれているので、日中の授乳はしなくて大丈夫そうなので、欲しがったらあげるで少しずつ減らして行きたいです。
搾乳器ではしないほうがいいんですね💦
圧抜きってどの程度したらいいのでしょうか?
みん
乳腺炎ってしこり出来始めるのがサインだと思うのですが、私はそのしこりを少し柔らかくするまで押すような、揉むような、、っていう感じにしてました!伝わりますか……?
ひぃ
ありがとうございます!
わかりました‼️少し柔らかくなるまで圧を無くす感じですね。
昨日は夜でもあまり張らなかったので日によるのかなと思いますが、寝る前の授乳はもうしばらく続きそうなので、やってみます💪