![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じこと実母に言われてます😂(私は3姉弟です!)
2人と3人じゃ全然違うよ?
お金かかるからね
無理だからやめときな
あんたが1番大変だよ
と3人目作るなよと遠回しに念押されてます🤣
![もみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみん
説得力がある気がしてしまいますね。。笑
私もこの先3人目を望んでいますが
不安ばかりで、とりあえず金銭的に余裕が出るまでは(出るか分かりませんが
作らない予定ではいます🤣💦
ちなみにうちも3人ですが、
お父さんの収入が上がったから良かったものの、
変わらなければ大変だったと言われました🤣
-
み
本当に説得力あるし実際3人を育てあげておられるのでもうごもっともです💦😫笑
3人憧れます、、欲しい気持ちは変わらずですがいろいろ考えてしまいます💦😢- 9月13日
![カニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カニ
私も3人兄弟ですが、本当にお金がかかるよって実母に言われました。可愛いから欲しいってだけじゃ子供を満足に育てられないからねって言われて、我が家は2人かなぁと思ってます。
-
み
うちも実母に何度も言われてます💦😂
可愛い、憧れ、だけで幸せにできないよなぁ、、でも自分が働けば何とかなるかなとも思いますし難しいです💦🤦♀️- 9月13日
![ひさ77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ77
私は無防と思わないです。3人目迷った時に夫に言われたことは俺は2人でも後悔しないけど、おまえが後悔するなら産んだらと言われたことです。また貯蓄とマイカー、マイホームなしで、マイカーは定年まで買わない予定なので何とかなるです。後からやっぱり欲しかったと言われたらキレるし、後から言われても困ると。夫婦の話し合いも3人目は大事ですが何より後悔してしまうことが後からひきずると思います
-
み
そう言っていただけて嬉しいです💦😢励みになります、、笑
確かに産んで後悔はないですよね😞後から欲しいってなってもう歳もとるとどうしようもなくなりますもんね😞
どの回答もわかりみ過ぎて、、😢
3人目問題つきものですね😫💦- 9月13日
-
ひさ77
お金のやりくりや増やし方はいくらでもできるけど子どもは欲しい時に産めるわけでも、出来るわけでも、買えるわけでもないですからね。私は後から後悔して老後を迎えるのが嫌だなぁと思ったので、今にいたります。
- 9月13日
-
み
すごく説得力あります💦🤦♀️
やはり諦められないですよね、、
ガッツリ私も働いて子供に苦労させないために頑張ります⭐️😌- 9月13日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
育て終わった方の意見は納得できますよね💦
ただ子供はお金が掛かるというのは確かにその通りだと思うけど18歳まで一人を育てて理解しましたが、そこから再スタートしちゃいました😁
しかもチビちゃん2人と高齢な私たち✨
計画的にちょっと自分たちの老後はわからないけど子供達は大学に行かせるくらいはできそうかね?なんて話してます✨
大学まで行くとなれば確かにお金掛かりますが、行かないのであればそこまで大変でもないかなと思います💦
それに進学するとしても奨学金もありますし✨
もし大変かも?と思ったら3人目は4歳差くらいにしておくと大学が重なることがないのでいいかもしれないですね‼️
-
み
納得です、、💦😞
大学に行かないならまだしも行くなら相当お金がないとって思ってます🤦♀️
4歳差いいですけど早く働きたいのと歳が近い方が兄弟いいのかなとも思い、、迷います💦🤦♀️- 9月13日
-
ママ
うち16歳差です😂離れすぎてもはやお父さんと勘違いされ可哀想な息子ですがよく面倒見てくれるので助かってます❤️
そうですね💦
大学は軽く600万くらい掛かります😅💦
私立高校に通ってるのですが、そこからの私立大学となったので大変ですがなんとか払えるくらいなので、うちの場合は年が離れていて良かったなと思います😊✨
息子とも賭けをしていて、中退もしくは留年したら実費。
卒業したら私が払う予定です😁高いお金払ってるんだから真面目にやってもらわないと困るので💦
まだ若いから年収も伸びてくるのはこれからですよね??
今の金額で考えず末広がりで見たときに夫婦で正社員で働いてると年収も増えてそんなに重い話にはならずに考えられると思いますよ❤️- 9月13日
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
うちは、逆で義母に「3人いてもいいんじゃない?」と言われましたが自分の老後、子供達の学費を考えて二人と思ってます。
-
み
確かに老後のことを考えると3人きついのですかね😞😞
- 9月13日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私は三人兄弟で、
すごく実感してるので
自分は2人までと昔から決めています☺️
-
み
そうなんですね、、3人となるとやはり学費など日頃の日用品などもかかりますよね💦🤦♀️
2人いれば充分なんですけどね❤️🔥😌- 9月13日
み
ですよね、、うちの実母もおんなじ事を言ってます💦😫
ごもっともなので反論できずただ迷いだけが残ります😂😂
2人から3人の壁ってハードですよね😞
ママリ
2人までは手が2本あるからいける。
でも3人ってなると腕3本は無いから厳しいよ?
って謎のこと言われましたが
2人目生まれて言ってること分かりました😂
2人で腕2本でもきついのに3人になるともっと大変なのかと…
旦那は今は無理って感じです💦
私は産むなら25までが良かったですがもう今年26で過ぎてしまって私の子育て終わった後の人生計画がズレてくるなぁと思うとちょっとな…と😖
可愛い、産みたいだけじゃただの自己満になってしまいますし子供のこと考えたら
やっぱり2人が限界なのかなーと😫
私は3人姉弟で良かったのですが😂
み
確かに、、良くゆえば腕4本、一本多く欲しいぐらい、、笑笑
大変なのは承知でお金も稼がないとなのは分かりますがやはり欲しいのは変わらずで💦😂
25まてわかります!😂
うちと同じ感じなのでお話し聞きたいのですが、3人目は何歳差がいい!とか旦那様はあるのでしょうか?🥺
私は早く欲しくもう今からでもいいかなと言ったら、今はまだ早いやろ😫絶対大変やん😫って言われます、、😞
早く産み終えて働きたいのに、、
ママリ
特に年の差は考えていみたいです!
お金があればいいけど、またうるさいのが増えるとなぁ…💦もしなら30過ぎてからでもいいんじゃない?って一昨日言ってました🤣
私は
いや、よく考えてみ。
娘が20の時私ら43歳よ。
でも3人目を30で産むなら50歳まで子育てすんだよ?!
全然違うぞ!
って言ったらふーーん😗
って言ってました😂
私も産むなら早く産みたいのに現実そんな上手くいかないですーー😓
男は何歳でもいいけど女はそんなわけにいかないですもんね😔
でもたまあの妊婦期間を我慢しなきゃなのかとか考えちゃうと…😢
み
30過ぎるとだいぶきついですよね、、体力が心配です🤦♀️私なら30過ぎたらもう2人でいいかとも思ってます😂
日頃育てるのは嫁なんだから
歳の差ぐらい好きにさせて!って思います笑笑
50歳はさすがにきつい、、😞😞
早く産むに越したことないですよね😌⭐️
確かに私もあの悪阻またか、、って思うと😢💦😞