※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひる
お仕事

同じ月齢のお子さんを持つ方、働いている方への質問です。子どもがいるとご飯の支度が難しいと感じることはありますか?朝の支度はどうしていますか?夫の夜勤があるため、支えてもらえるのは限られています。

同じ月齢のお子さんをお持ちの方、働いてる方ご飯支度どうしていますか?
子どもを遊ばせている間に出来ますか?
うちの子はご飯支度しようとする時に「ママ〜」と来てなかなか調理出来ないのが悩みです。
子どもが居るからご飯支度出来ないってのは言い訳でしょうか?夫は夜勤の仕事があるので休みか夫の方が早く帰ってくる時にしか頼れません。
朝に仕事に行く前に作るかしないといけないんでしょうか?

コメント

ままり

産休前の話ですが、前夜か朝早くに作ってました!

それがどうしても無理だった日は、キッチンにハイチェア持って来て、玉ねぎ剥かせてみたり枝豆を殻付きで渡して時間稼ぎしてました😂

  • あひる

    あひる

    回答ありがとうございます、やはり前夜か朝早くの作り置きですよね、ちょっとずつやってみようと思います!
    参考になりました。

    • 9月13日
aki

作り置きを結構してますね!あとはコープで注文してる物を出したり😅
ママーって来たら先に出来てる物食べさせたりもします。
帰宅後はご飯炊く+追加で1品作るぐらいです!

  • あひる

    あひる

    やはり作り置きが便利ですよね?休日にまとめて作るような感じでしょうか?

    • 9月13日
deleted user

うちはお腹いっぱいになるとおとなしくなるので、とりあえずバナナ握らせてテレビ見せて、まず子供のを作ります。味噌汁と一品程度。
子供が終わって落ち着いたら、大人のサラダなど追加するものを作ります。

  • あひる

    あひる

    回答ありがとうございます、同じようにやっているのですが、なかなか上手くいかないですね〜😅

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の性格にもよりますよねー😅うちの子は食べることしか考えてないので、食で満たす作戦です。バナナで満足しなければ納豆食べながら待ってもらったりとか。。笑 魚肉ソーセージとかも登場します。

    そうそう、味噌汁は市販の乾燥した味噌汁の具を使ったり、野菜冷凍しといて鍋に突っ込むだけです。

    • 9月13日
ユウ

月齢違いますが、当時一人遊びしない子でした😅
皮剥きなどお手伝いを頼んでみたり、機嫌がいい日(それでもまとわりつきますが笑)に大皿料理を作って小分け冷凍、どうしようもない日は片手で抱っこしながら焼くだけ煮るだけです😅

帰宅が19時以降なので、元々夕食適当ですけどね💦💦

  • あひる

    あひる

    回答ありがとうございます。
    ウチも帰りが遅くて同じような感じなので皆さんどうしてるのかなぁって思っちゃいました😅

    • 9月13日
はーちゃん

週2は10分とかでできるミールキット使ってます!
朝は弱くて作る時間なくて😅

  • あひる

    あひる

    私も朝弱くて...💦
    今って難しい時期なので余計に参ってしまっています😅

    • 9月13日