
モデルナワクチン2回目接種で副反応が出てお休みする予定。保育園の厳しい熱ルールについて疑問と心配。家族のサポートで体を休めるが、他の家庭も同じ悩みか。保育園の利用しやすさについても希望あり。
本日、モデルナワクチン2回目打ちました。
1回目はなんともなかったので、日常生活は出来ましたが、今回は微熱とだるさと頭痛で、明日は仕事も保育園もお休みする予定です。
副反応の熱、と分かっているのに、親に37.5度以上あると保育園に連れて行けないんですって💦うちの保育園だけでしょうか?
これってルール厳しいですよね。
皆さんそのルールに則ってやってらっしゃるなら、どれだけの方が副反応の熱にうなされながら子どもの世話をしてるのだろう…と他人事ながら心配になります(笑)
私の場合は明日は主人が仕事休んでくれ、明後日まで引きずるようなら車で1時間強の実家から母が手伝いに来てくれる予定で、なんとか体を休ませることは出来そうです。
でもそんな風にできるご家庭も少ないのだろうし…
保育園もうちょっと利用しやすくして欲しいなぁ😅
- west(5歳3ヶ月)
コメント

猫大好き
今のご時世、みんな咳やら熱には敏感になってると思います💦💦
例え副反応の熱だとしても、保育園としては無理なんだと思います😓

なな
厳しいですね😨😨うちの保育園はわたしが副反応で熱出て夫に送迎お願いしたら、連絡帳にママお大事にと書いてありました😇具合悪いときに子供の面倒見るのは大変ですよね
-
west
そうなんですね!大丈夫な園もあるのですね。具合悪い時の子供の面倒はほんとに辛いですよね(笑)
コメントありがとうございました📝😊- 9月12日
west
そうですね、保育園の立場になってみれば無理なんですよね😅
ほんと、咳や熱に敏感になってますね。
コロナ禍はいつ明けることやら。。。
コメントありがとうございました📝😊