

ママリ🔰
やはりお子さんのことも考えて育児家事は一緒にやりたいですね😊
お金が全てじゃないと思います😌

ママリ
実際350万の方ですが、愛があるので幸せです🤣笑

しぃ
どちらかといえば前者ですが、優しくて労ってくれるのであれば後者でもいいです😆

はじめてのママリ🔰
年収1000万=多忙で妻に任せざるを得ない状況なら、1000万の方の男性がいいです。
暇なのに手助けしないのなら、350万の方の男性で私も働いて世帯年収年収1000万にします笑

はじめてのママリ🔰
年収1000万です🤣
帰ってこなくていいからお金だけ頼むって感じで割り切れるかもです😓笑
私のところは亭主関白ではないですが仕事でほとんど家に居ないので
家事育児全て私任せです😅子どもが起きてる姿見てる時間は1日20分くらいです🤣
でも年収1000万もないので多分出来るだろうなと思います🤣笑

ちー
確実に前者です。
現実問題、お金は必要です。
カツカツだと、それはそれで心の余裕がなくなるかも、ですが、家事や育児に協力的なだけでも、共通の話題は増えると思うし、夫婦共通に子供に対して出来ることが増えるのは、安心です。

るか
前者で家事はなんでもやってくれる旦那ですが、高圧的な態度でストレスをかけてくるので何もしなくていいから圧をかけてこない旦那がいいです😂

みり
前者がいいです。
後者のような家庭で育ちました。
ことあるごとに、誰のお金で生活してるんだ発言。
俺の言うことを聞くのは当たり前と言わんばかりの態度。
とにかくモラハラがひどい。

退会ユーザー
口出しされないなら後者です🥺

ママリ
350万はさすがに少ないなぁと思っちゃいます…。後者が特に家事育児に関して文句とか言わないなら断然後者です!

ママリ
前者です!
確かにお金も必要ですが、
後者だと何でもお金で解決しそうで、自分には愛がないのかって私なら思います😅

はじめてのママリ🔰
前者で共働きですかね😂

はじめてのママリ🔰
1000万ごときで威張られたくないので、前者で共働きしますね😂350は少な過ぎますがまだマシです。

へも
うちが前者です😌現に、育児も家事も何もかもやってくれてます😢
旦那も私も正社員で、お互い昇給もあるので不安視はしてません☺️👌

はじめてのママリ🔰
うちは今の旦那が後者ですがお金でベビーシッターもありですし、幸せです。
お金がないとだいたい揉めませんかね

ままり
私も前者がいいですね!
亭主関白はストレス溜まりそうなので😅

はじめてのママリ🔰
お金が全てではないけどお金が無いと生活は出来ません。
お金で揉めるのは嫌だし、家事手伝う時間があるなら、家事やらなくていいから収入上げる為に努力して!って思っちゃいます😅
正直350万は少なすぎるので。
1000万で亭主関白でも口出さないならその方が平和です。
コメント