コメント
はじめてのママリ🔰
お得なのは社会保険の扶養に入るほうですね!国保はお子さんの分までお金がかかるので💦
ただほとんどの所が収入が多い方に入ると決まってるので、その場合はじめてのママリさんの方が収入が多くないといけないです。
はじめてのママリ🔰
お得なのは社会保険の扶養に入るほうですね!国保はお子さんの分までお金がかかるので💦
ただほとんどの所が収入が多い方に入ると決まってるので、その場合はじめてのママリさんの方が収入が多くないといけないです。
「妊娠・出産」に関する質問
アプリの週数(最終生理開始日)と排卵日?からの週数ではかなりズレが生じると思うのですが、どれが本当の週数なんでしょうか?😭 胎嚢確認済み初マタ(?)です! 前回生理開始日10/16 自然妊娠の為正確な排卵日は不明で、ア…
自分も夫も男の子な気がしてて、 周囲からも男の子っぽいと言われてたから 男の子2人ママ楽しいぞー!って思ってたのに まさかの女の子予想😳😳 先生も「女の子かな?」じゃなくて 「付いてないね女の子だと思うよ」 ここ…
現在15週妊婦です。 健診は4週に一度だと思っていたのに、「次は3週間後にきてください」と言われて、予約して帰ってきたのですが、 「早めるなんて何か所見があった⁉️」と急に負担になってきました😅 あまり気にしなくて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おそらく私の方が収入多いです。先日住宅ローンの事前審査の際に、私の源泉徴収票と旦那の確定申告の書類を提示して、担当の方に言われた金額が私の方が高かったです💦
はじめてのママリ🔰
それならはじめてのママリさんの扶養に入れた方がお得です😆