※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

妊娠中の13週5日で、朝に腹部に激痛が。ガスの可能性もあるが、食事や流産の影響か不安。これは妊娠中によくある症状でしょうか?

いま13w5dで、医者には順調と言われています。
しかし、朝起きて動くと腹部にピキィ!と激痛が。

お腹にガスが溜まってたのかもしれませんが、しばらく痛くて動けませんでした。
昨夜 根菜や油分の多いものを食べたのでそのせいなのか、それとも流産とか危険な信号なのか…。

こういうことって妊娠中よくあることなのでしょうか?

コメント

deleted user

出血や褐色・茶系のおりものは出ていませんか??

私は、お腹に激痛が走り、これがお腹が張るってことか!!?😱と思ったら、排便の合図でした…恥ずかしい話ですが。。笑

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!

    今のところ、出血も茶おりもないです。でも膣のあたりが痛い時があって大丈夫かなと不安になります。

    痛みのあと排便はなかったのですが、もしかしたら便のせいで痛みが走ったかもしれませんね。

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出血おりものが問題なければ、ほぼ問題ないと思いますよ!
    痛みは、子宮が大きくなってきているものかもしれないですよね( ^ω^ )
    それでも、まだ安定期ではないですし、油断はできず不安になりますよね😲

    • 9月30日
  • もも

    もも

    そうですね。このところお腹がぐっと大きくなってきたので、子宮が大きくなる痛みかもしれません。
    たぬきさんのコメントで安心しました。ありがとうございます!

    あと数週間、安定期までは安静にして過ごしたいと思います(*^^*)

    • 9月30日