
コメント

ぴょん
仲良しですよ!
うちは敬語なしで、
もうバンバン言いたいことゆうし、何かあったら必ず頼ります!笑
コツかはわかりませんが、
初めはすごく緊張しましたが
とにかく話しまくってました!結婚したばかりの時から、何もなくてもお菓子持って話に行ったりとか。
少しずつこちらも緊張しなくなり、言いたいこと言えるようになりました!

はじめてのママリ🔰
仲良い方だと思います!
嫌だなと思う事もありますが
私自身実家が県外という事もあり
困った時は助けてもらってます😢
義母から連絡してくる事が多いですが
私も頻繁に子供の写真送ったり
また会いに来てくださいねとLINE入れたりしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
えーーすごい😩💥
また会いに来てとか言ったこともないです💦
言ったら毎日来そうで恐怖です笑- 9月12日

まるちゃん
徒歩30秒のところに住んでますが、今のところは仲良くできてます👏🏻
イラッとすることも直して欲しいところももちろんありますが、その分助けてくれることも多いと思うとなんてことありません!
ただ、子供が産まれるとわかりませんが、、、、
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ近いですね😇
私の場合は子供生まれて段々嫌になってきました…笑- 9月12日
-
まるちゃん
子供のことを考えるとすごく嫌になりそうならところはあります。笑
片付けるのが苦手な方なので、結構おうちがホコリっぽかったりして🥺でも、面倒見てもらうこともあるだろし、それなら来てもらうほうが良いかなーとか思ってます😮💨💦- 9月12日

せいまさそうまま(再登録)
車で20分の所に住んでます。
普通に仲がいいですよ😄
たぶん、同居嫁じゃないからだとおもいます。
同居嫁(義姉)と義母があまり仲良くないのを知っているのと、義母が半身麻痺で車椅子なので、お出かけが難しいので、協力したいなという気持ちからですかね。
旦那が5人兄弟の末っ子で、一人だけ年が離れてるのもあると思います。
(嫁や婿の中で一番私が若い)
今まで末息子の旦那が何もしてこなかったから、私が少しでも役に立ちたい!!!というお節介精神ですね😅
後は、うちの親がやってきたことと同じようにしたいっていう考えからだと思います。
うちの両親は、お互いの親を物凄く大切にしてきました。
その考え方が好きなので、真似をしています。
-
はじめてのママリ🔰
せいまさまま(再登録)さんのご両親と同じようにしたい!ってことですよね??
素晴らしいですね😭✨
うちの義母なんて自分達が良ければいい人達なので💦- 9月12日
はじめてのママリ🔰
言い合うの羨ましいです🤭
私も色々話はしてますが、なかなか自分の言いたいことは言えず…モヤモヤが多いです💦