※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんゆん
妊娠・出産

生後21日目の男の子の新米ママです。昼夜逆転で困っています。昼は3時間寝ているが、18時過ぎから覚醒。夜中は1時間ごとに目が覚める。対策を教えてください。

生後21日目よ男の子の新米ママです。

昼夜逆転が激しく参っています。。
朝、昼は連続して3時間くらい寝てくれるのですが、18時を過ぎたあたりから覚醒し始めます。
夜中は連続して1時間寝れないほど、頻回に目が覚めます。

朝日光を浴びせる、夜テレビなどの刺激をなくすなどネットに書いてあることは退院直後から実践しているつもりですが、まぁ見事な昼夜逆転でそろそろフィジカルがやられています(。ŏ﹏ŏ)

何か効果的な過ごし方などあればぜひ教えてください(*^^*)

コメント

deleted user

私もそんなかんじが
3ヶ月手前くらいまで続きました😭
ですがひたすら
昼は電気つけて明るく
出来るだけ寝かせないで起こしてる
夜は8時すぎくらいに電気消す
を繰り返していたら
自然と今は
昼間は合計2時間くらいお昼寝
夜は9時から7時まで寝ます!
(時々起きますがおっぱいあげればすぐねます)

  • みんゆん

    みんゆん

    3ヶ月手前ですか‼︎
    うーん、まだ先は長いですね😖
    でも、yyさんのベビーさんのようにいつかは報われる時がくると信じて、照明とかを継続して気をつけていくしかないですよね😊
    今は朝、昼にメインで寝ているので、お昼寝が2時間しかないのは想像できませんが、そうなってくれる日を待ちます❗️
    みなさんが乗り越えてきた壁ですもんね😢
    勇気付けられました。ありがとうございます✨

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いですよね(´・×・`)
    新生児のときは
    おっぱい飲んで寝てを
    繰り返してほとんど昼間寝てました(笑)
    いつかは朝夜わかるはずです!
    頑張りましょう(>_<)❤︎

    • 10月1日