※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
妊娠・出産

よだれつわりの対処法について相談です。里帰り中で家事は助けてもらっています。洗面器や吸引器を使っていますが、辛いです。幼稚園の送迎も大変です。

よだれつわりの方、どうやって対処されていますか?
私は幸い初期から里帰りしているので、家事は全てやってもらっています。
いつもは洗面器やペットボトルに吐き出したり、吸引器で吸ったりしていますが、何をするにも煩わしくゆっくり横になることもできません。幼稚園の送迎は、ぷっちょを食べてなんとかしのいています…

あと半年…長いなぁ…

コメント

ままり

よだれつわりは終わりがないというか
スッキリすることが
ない?ですよね。

私はフリスクやノンシュガー雨を
口に入れていました。

悪阻、ほんとに嫌だし
終わりが見えないから
どうしようもない不安や
気持ち悪さに押しつぶされそうに、
なりますよね…

けどちゃんと終わります!!
とてつもなく
しんどいと思いますが
頑張って耐えてください、( ; ; )

  • ままり

    ままり

    雨……になってました。
    飴!!!!です。笑笑

    • 9月11日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    ありがとうございます😭
    1人目の時も経験しましたが、四年も経つと忘れていて…悪夢再来と言った感じです🤯
    ノンシュガー飴🍬ならカロリー気にしなくて食べられそうですね❗️フリスクも試して見ます🥺
    早く終わって欲しいです😭

    • 9月11日
ごよ

何するにもよだれよだれよだれですよね😭
私も今まさにそうです!
においづわりとかがマシになってきたと思っても、よだれはまだまだ居座ってます。
今は炭酸水とか飲んで誤魔化してます!
1人目の時は出産の時までいらっしゃいました😂
全然アドバイスになりませんが、お互い乗り越えましょうね……🤢

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    こんにちは❣️
    上の子も妊娠週数も近くて、なんだか勝手に親近感が湧いてしまいました💓
    ほんとに、よだれ!!!の毎日です😱😱上の子に、お母さん口から鼻水出るね〜と言われる始末です🤤😂
    私も一人目出産まで続きました😱あと半年ですね…同じ仲間がいると思うと励まされました🥲頑張りましょうね😭💓

    • 9月14日