※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
妊娠・出産

妊娠中に刺身で食中毒になると必ずリステリア菌に感染するでしょうか?詳しい方に教えてください。

妊娠中に刺身で当たって、食中毒になった場合必ずリステリア菌に感染しますか??調べてもあまりよく分からず、詳しい方がいたらお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

年子👧mama

食中毒の原因によりますよね。
リステリア菌なら感染しますが、違う原因菌だったり、細菌が原因でなければ関係ありません。

  • 22

    22

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    産婦人科に明日朝イチで行こうと思うんですが、産婦人科で検査できないところもあると見て😫内科とかのほうが良いのでしょうか😫

    • 9月10日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    まずは、かかりつけの産婦人科で良いと思います。
    細菌培養の検査になるので、内科でも産婦人科でも総合病院のような大きな病院でなければ、基本的に外部委託になります。
    また細菌培養だと3日~1週間は結果が出るまでにかかるので、どちらにしても医師が細菌性の食中毒を疑えば、抗生剤を飲んで治療を開始することになると思います。

    • 9月10日
  • 22

    22

    そんな大変なことなんですね💦💦
    温かいご飯の上に乗っていたネギトロ丼を、保冷剤一つと保冷バックに入れて45分後に冷蔵庫に入れた(その時もご飯は温かかった)ネギトロ丼を食べてしまいました😱その4時間後にお腹がとても痛くて柔らかいうんちがと、とろとろのうんちが出ました😫自業自得ですがめっちゃ後悔してます😫

    いつもコメントいただき本当ありがたいです!🙇‍♀️

    • 9月10日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    リステリア菌は、潜伏期間の長い細菌なので症状が出るには早い思いますし、食中毒だとしても早いかなと思いますけどね🤔

    ご心配なら病院にご相談されるのが一番確実で安心出来ると思います。

    • 9月10日
  • 22

    22

    ただの食あたりだったんですかね😞
    これからは気をつけます。
    ありがとうございます!☺️

    • 9月10日