
1歳の子供の夕飯の時間について相談です。保育園から帰宅後、夕飯の時間が早いためお腹が空きすぎて食べるのが早いそうです。他の1歳の子供の夕飯の時間を知りたいそうです。
1歳男の子、今月から保育園に行っています。今はまだ慣らし保育中なので、自宅で15時頃おやつを食べているのですが、17時すぎくらいから私が夕飯の支度を始めると「まんまーまんまー😭」とぐずります😅
18時頃夕飯にするのですが、お腹が空き過ぎて若干ぐずりながら食べます💦そして早食いです。
慣らし保育が終わったら16時半頃帰宅予定なので、早くても17時半夕飯かな〜と思うのですが
1歳のお子さんをお持ちのみなさん、夕飯は何時くらいですか?
だんだんお腹がもつようになるんでしょうか?
- さくママ🔰(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは夜ご飯は19時すぎることが多いですがその前に18時頃スティックパン2本食べさせてます🤣 ミルクとか飲んでますか?うちはミルク辞めてから早くご飯食べたい!ご飯!ご飯!って感じで上に2歳の子もいますがやはり18時にはお腹すいたと同じくスティックパン食べてます笑
多分16時30に帰宅してたらうちは17時にご飯欲しいと騒がれてます🤣
さくママ🔰
うちも17時頃パンとか食べてます(笑)あげちゃいますよね😅ミルクは夕食後のみちょこっと飲んでますが、もう終わりの予定です!
夕飯もちゃんと食べるし、今の感じで良いのかな〜💦
退会ユーザー
ご飯食べてるならあげても大丈夫かと。肥満体型なら注意されますが😅うちは家なら牛乳いれたシリアルとかもあげてます。そっちのが栄養あるしと笑
さくママ🔰
うちもまさに今日シリアルでした!!🤣
お菓子よりはいっか。と思いますよね(笑)