
旦那が金遣い洗いので、貯金しないといつまでも旦那の親に頼りっぱなし…
自分が働いてなくて旦那の低給料1本で生活してて(旦那家族にだいぶお世話になっていてやっていけてる)そのためお金のある口座も旦那の給料口座一つ。
旦那が金遣い洗いので、貯金しないといつまでも旦那の親に頼りっぱなしにはなれないし、お小遣い制にしようと先月話をして毎日渡していました。しかし半月くらいたって、〇〇の支払いあるからカード貸してと言われて貸してからずっと返ってこず、、旦那が口悪くて怖いとこがあるから強気な態度で返してって言えなかった私も悪いのですが、、
おかげでこの前の給料日前カツカツでした。おろせるお金もなくて私がどこにも普段出かけないからまだよかったものの2週間くらい私自身1000円もつかえない状態でした😥
そしてやっと今日、明日が病院でお金いるってきっかけもあり、LINEでお小遣い制いつから廃止になったのと問い、お小遣い制復活&本気で節約しようって釘差しもできました!
旦那が帰宅して財布からカード取ってやった、すっきり♡♡笑
なんで男って金遣い荒いんだろう。。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

くるみるく
私も悪阻で仕事やめてしまったので、旦那の収入で生活してます(義実家からお米となぜかほうれん草を毎月頭に貰って、実家からは実父が食品会社なので業務用冷食やパスタもらってるので私もかなりお世話になってます💦)
私の旦那は、私がお金に関して厳しいらしいwので、欲しいと言ってもいつ何にどれだけ使うか問われるのが嫌みたいで聞いてきません、その分義母から貰ってるらしいので、私が、旦那が義母からもらったがくを裏で返すという生活なので意味ないんですが...。
なんというか、ほんとに男の人ってお金使い何気に荒いですよね。私は、生活費や家賃やローン、子供の貯金などで振り分けしているのにそれを知らずに、お小遣いが足りないだのなんだのいってきます😱😠
月3万お小遣いとして渡してるのに(タバコは誕生日プレゼントで5カートン渡したのでそれを使ってます)、たりないっていうから今度本気で問いつめてやろうかと考えてるところです(笑)
はじめてのママリ
自分で稼いだ金じゃなくて旦那が稼いだ金だから強く余計言えなくていつもヘタレな自分が嫌になります😥
自分は少しでも貯金できるようにって、遊びに行ったりするのも控えて家で過ごしてお金遣わんようにしてるのにその節約分を全部無駄な娯楽に遣われてる気がしてほんと嫌でした( ˙-˙ )
カード持たせてたらいきなり遊び行ったりご飯食べてこられたりするし気が進まないって今日言ってやりました、、笑
タバコうちの旦那も吸うんですけど、まずタバコにかけるお金がほんとに無駄です笑