
21歳の初マタが、妊娠6ヶ月で悩んでいます。パートナーとの関係や経済的な問題、ストレスなどで困惑しています。どうすべきか相談したいと思っています。
21歳、妊娠6ヶ月の初マタです😢
相談?です😢
子父は23歳で、お互い実家暮らしで籍は出産後にDNA鑑定をして確実だったら籍を入れると言われてる為、今は未婚状態です。
※なぜ出産後にDNA鑑定をするように言われてるかと言うと、出来たタイミングら辺までは同棲してたんですがある時大きな喧嘩をして私が実家に帰った時があり、1ヶ月くらいの空白があって他の男ともやったんじゃないかと疑われているからです(その期間は他の男性と会ってないし彼としかやってないです)
相談なのが、私は5月末に妊娠発覚してからすぐに悪阻が始まり、7月には重度妊娠悪阻と言われて入院をしていました。
もちろん仕事も7月〜現在までお休みをしていて収入が無く、固定の支払いが出来ていません😔💦
当初は彼が払ってくれる予定でした。
親は母子家庭なので裕福でもなく頼れなかったので彼にお願いをしました。
しかし現在まで1度も払って貰えず頼んでも「籍入れてないもん」など当初と違う事を言われます😔
少ない貯金から出したり、母にも申し訳ないと思いつつ足りない分お願いした時もありました😢
この時点でどうして助けてくれないんだろ、、と悩みストレスに感じ始めて喧嘩も増えました。
そして出産後はしばらくは私の実家に居て、落ち着いたら安い所でも3人で暮らすという話でした。
しかし、話がまた変わり私が落ち着くまで実家に居た後は、彼の母と彼と子供と4人で家を借りて住むと言い出しました。
(彼も母子家庭で2人でアパートに住んでます)
元々同居は反対な事知ってるのに勝手に話が進んでることに頭が着いていかず、色んなストレスもありもうこの人と一緒になりたくないと思い、昨日お別れして下さいと半ば無理やりですがお伝えしました😔
金銭面や、聞く耳を持ってくれない、男性とは一切関わっていないにも関わらず過度な束縛、Instagram等で知り合いの男性をフォローすると、「誰?喋った事あるの?いつ喋ったの?」と聞いてきたり挙げ句その男性の悪口まで始まったり、妊娠して情緒不安定の私には過酷なくらいのストレスでした、、😔
私は浮気をされた訳でもないのにこんな理由で子供から父親を奪っていいのかと自分の答えに迷いが出てきました😔😢
皆さんならどうされますか?😢
- まめ👶🏼(3歳2ヶ月)
コメント

ままり
そんな男と絶対結婚したくないです!

はじめてのママり🔰
浮気されたわけではないかもしれませんが、「他の男と…」と疑ってきたり妊婦を助けてくれない時点で私は身を引くだろうな…💧
のちのち苦労しそうです💧
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます(´;ω;`)✨
そうなんです、私が浮気をしていたりして疑うならまだしもしてないし、ただフォローしていたりLINEの友達に居るだけで凄く問い詰められ最終的には消されたりなどメンタルやられて、、😢
同じ意見の方がみえて、安心しました😢😢- 9月9日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
申し訳ないですが、そんな男と結婚して何のメリットがありますか?
それなら未婚シングルで育てた方がよっぽどまし!
結局産後も何も手伝ってくれない、検診費用も出してくれないような人が今後出すとは思えません💦
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😢✨
無いなりに頭フル回転させてもメリットというのが見つからなくて不安しかありません😔💦
ただ子供から父親を奪ってしまった罪悪感と、これから先どうしよという不安で押し潰されそうで、、、😔- 9月9日

A
早いところで見切りつけて離れられたむぎさんは偉いと思います。
悪阻で辛い中親身になるわけでも経済面のお世話をするでもなく挙句DNA鑑定まで、、ケチケチし過ぎだしそんなに束縛されてたらむしろアンタが浮気してるんじゃないの?とすら思います、、
一緒にいたら一生苦労すると思います。
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
偉いだなんて、、泣きそうです、😭
子供がずっと欲しくて授かりにくいと言われてた中来てくれた子で、未婚状態でしたが嬉しくて彼を信じて産む決断をお互いして、毎日しんどいなりにワクワクしてたのにこんな結果になってしまって、、😔
同じ意見の方がみえて、すごく安心しました😭😭- 9月9日
-
A
シングルマザーも今は全く珍しくないですし、大丈夫やれますよ😌- 9月9日
-
まめ👶🏼
ありがとうございます😭😭❤️
私自身母子家庭で育ってきてますが、きっと母は大変な思いを沢山しているはずなのに私たち兄弟に苦労かけた事もないしここまで育ててきてくれて感謝しかないです😢
不安しかないのが本音ですがお腹の子と必死に頑張ります😭😭❤️- 9月9日

はじめてのママリ🔰
私なら結婚しませんね。逃げてるだけのように思えちゃいます🥲
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
私もその場その場上手いこと言って逃げてるようにしか思えなくて、、😭
同じ意見の方がみえて、安心しました😭😢😢- 9月9日

れの
浮気だけが離婚していい理由というわけではないので私なら別れます😳
何を言っても彼自身が変わってくれそうになさそうなので🥲
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
何十回と話してても変わらなくて、毎回言ってることはコロコロ変わっててもう話し合いもしたくなくて、ほんとに限界ですお別れして下さいと無理矢理ですが伝えて少し楽になりました😢😭💦- 9月9日

しましま
父親がいれば良いわけではありません!
愛情をそそげる親でなければ、子どもにとって悪影響でしかないと思います。
もちろん、夫としても。
むぎ🐶さんは、良い選択をされたと思いますよ😊
シングルだともらえる手当や助けてくれる制度がありますから、どうか前向きに😣✨
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
なんだか泣けてきました、、😭
妊娠してから現在までずっとこの事で悩んで苦しんできて、こんな結果になってしまって更に思う事はあるんですけど間違ってないって言って貰えてすごく凄く嬉しいし心が軽くなります、、😭
早く仕事戻れるように頑張ります!!😭❤️❤️❤️- 9月9日

はじめてのママリ🔰
なんだかDNA鑑定云々も責任取りたくないように受け止められます。
将来的にどうなんでしょう?
結婚しても離婚する未来が見えるなら結婚しません💦
子の認知だけはさせて養育費の支払いは求めますが。
赤ちゃんにいい影響を与えなさそうですよね😣
私でしたらそんな男性とは結婚したくありません。
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
同じ考えの方がみえてすごく安心しました、、😢
実は養育費の事も話したんですが、
「離れるって決めたのは、そっちでしょ?最初は一緒に頑張るって言ってたのにこんな風にさせたのは(私)じゃん、払わないよ?」と言われてて恐らく認知もしてくれません、、😔😭馬鹿に塗る薬ってほんとに無いんですね、、- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
考えられないこと言いますね🤯
本当馬鹿に塗る薬はありません、、、。
裁判や調停になった場合の事考えてないんですね🧐- 9月9日

Sheeta
私もそんな男とは結婚したくないしそんな男が子どもの父親だと思ったら子どもが大きくなったら伝えたくないです!
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭
同じ考えで凄く嬉しいです🥺❤️
沢山悩んだけど子供のためにも自分の為にも離れれて良かったです😭✨- 9月9日
-
Sheeta
私もお腹の子の父親とは別れてます。
私の場合は性格の不一致で別れてまだ籍も入れてない状態だったので。
なので子どもに父親はいなくても母親が愛情込めて育てれば私はそれでいいと思ってます(*^^*)- 9月9日
-
まめ👶🏼
似たような感じですね😢
結局私も性格の不一致というか価値観の違いと言うか、、😔
難しいことかもしれないけど父親としての自覚は持って欲しいもんですね😭
養育費も払わないよと言われてるので呆れてます😩🤦♀️- 9月9日
-
Sheeta
男の人は父親の自覚がないとかいいますもんね😥
私は性格の不一致でケンカして別れたので養育費の話はしてないです。
今は市役所とか保健センターとか子育て支援課の支援を受けながら暮らしてます。- 9月9日

ゆきのしっぽ
お母さんの幸せと子供の幸せは直結すると思っています。
母子家庭でものびのびニコニコ育っている子は沢山いるし、両親揃ってる事が幸せの絶対条件ではないと感じます。
お金も払わず「本当に俺が父親なのか?」なんて疑ってくる男性と一緒にいる必要性、理由がみえません。
この先、モラハラ夫に進化する気がします。
もしむぎさんが彼の事をまだ大切に思っているなら、嫌な事を言って申し訳ない…
でももう少し言わせてもらうと、妊娠中のデリケートな時期にフォローやサポートをしない、籍入れてないからなんて言い訳してくる男、私だったら蹴っ飛ばしてやりたくなります(╯°□°)╯!
産む前から真剣に赤ちゃんの事を考えられるむぎさんはすごいです。
私は産むまであんまり自覚がなかったかもですが…産んだらむちゃくちゃ可愛いです!
今2人目妊娠中ですので、同級生ですね。
長々とすみませんでした、むぎさんと赤ちゃんの幸せな未来を祈っています(◍•ᴗ•◍)♡
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます✨😭
素敵な事ばかり書いていただいてほんとに嬉しいです涙出ます、、😭😭
私も現に母子家庭で育ってきてますがとても幸せです不幸に感じた事も父親に会いたいと思った事もありません!😢
母を苦しめてた父になんて会いたくもないです😢
私もそんな母になりたいです、、😭😭
15週目なんですね!😭❤️❤️
同い歳なんてワクワクします😭❤️❤️- 9月9日

むむ
「父親を奪っていいのか」ではなくて良い父親なのかを考えたら答えはもう出てると思います…💦
わたしの友達でも20代前半妊娠して結婚したけどすぐ離婚になって、シングルで頑張ってる友達もたくさんいます。
子どもがいても再婚して幸せに暮らしてる友達もたくさんいます。
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
そうですよね、、シングルでもみなさんお子さんの為に身を粉にして踏ん張ってますもんね😭
実際私の母がそうなので余計頑張らなくちゃと思います😢😢
素敵なアドバイスほんとにありがとうございます😭😭💘- 9月9日
-
むむ
助けてくれる制度もあると思うので調べてみてください😊
彼との事で負担も大きいかもしれませんが、赤ちゃん生まれるとお母さんって本当に強くなります!!
なにより今は身体を大事にしてくださいね🥲- 9月9日

初心者です
シングルも多く、幸せな方は沢山いますよね!
もう彼の事は好きではないのですか?
まだ、チャンスがあるのなら家族揃ったほうが幸せなのは確かだと思います!
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😢😢
正直好きなのかも分かりません、、
妊娠する前の同棲してる時はほんっとに大好きでした😢
妊娠して愛情が赤ちゃんに言ってるのか分かりませんが、この悩みを抱えてからは「大好きな彼」と言うより、「ストレスの元」という認識になってしまって、、😔- 9月9日
-
初心者です
そうなんですね、、
せっかく二人の間に来てくれたのに
悲しい感じがします、、
色々な理由があると思いますが、しっかり話していい方向に行く事願います!- 9月9日

ママ乃
むしろ籍入ってなくてラッキーじゃないですか!
戸籍傷つかなくて済みますよ!
義母も彼も変わってそうだし苦労する未来しか想像できないので離れて正解だと思います。父はなくとも子は育つ!
子供が辛い思いするなら最初からいない方がいいですよ!
あたしはもの後ごろついた時から父親いませんが苦労も悲しい思いもしてません。
思春期に離婚した友達の方が拗れてました。
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
早くに気づけてよかったかなと思います😢
私も母子家庭なので全く同じ気持ちです!🥺
強い母になります👶🏼💘- 9月9日

ゆみ
そもそもDNA鑑定してから籍入れるとか言ってる時点で、今後父親としてきちんとやってくれるのか怪しいです・・・。むぎさんの事信じてないからだと思います。そんな父親なら捨ててもいいと思います。ちなみに私もシングルです。
-
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😭✨
彼だけでなく義母や、義母の元旦那(彼の父親)にも言われたらしく、、😔💦DNAなんてしなくても100%あんたの子だわと思いながらも、圧力に負けて、、😢
1歳のお子様がみえるんですね!👶🏼
強い母ちゃんになれるように頑張ります🥰- 9月9日
-
ゆみ
むぎ🐶さん❤️
家族までヤバそうですし、さっさとお別れした方がいいです!
一緒に頑張りましょう☀️我が子かわいいですよ🥰- 9月9日
まめ👶🏼
最後まで読んでいただきありがとうございます😢✨
楽しみだったはずの将来が一気に不安になり、私だけでやっていけるのかなとか、子供から父親を奪ってしまった罪悪感で押し潰されそうでした😢
同じ意見の方がみえて、安心しました😭