
コメント

はじめてのママリ🔰
夜遅くにお疲れ様です😭
うちも背中スイッチあったので抱っこで寝かすは埒があかず、
添い乳したら吸い疲れて
くわえながら寝てくれました!
うちはおしゃぶりもデビューが早く
このくらいの時期に吸わせてました!
すぐに本物の乳首じゃないと怒るようになりましたが…😂

ぴーちゃん
お腹空いてるのでなければ、付き合うしか無いですよね😅抱っこして座ったまま太ももに寝かせてそのまま寝てたりしました😅
-
ぽぷこ🔰
やはりそうですよね、のけぞって泣くので、滅入ってましたが、抱いたまま寝かせるのもありですね!ありがとうございます😌
- 9月9日
-
ぴーちゃん
首の後ろ支えて、縦抱きにしてみたら泣き止んだりしましたよ😄
あとは部屋を変えるだけでも泣き止むこともあるので、夜中足元だけ気をつけてウロウロしてました😄- 9月11日
-
ぽぷこ🔰
お返事おそくなりました!ありがとうございます! 実践してみます😌
- 9月15日

ちゅんのかあちゃん
お疲れ様です😌✨
私の娘も背中スイッチバリバリの子だったので…もう諦めて抱っこしたまま座椅子に座って寝たりしてました🥲
あとは布団に置くとダメだったのでネットでこういうクッション購入してそこに置けば起きなかったので活用したりしてました💦
-
ぽぷこ🔰
これが噂にきく背中スイッチですね、、、、、
想像より大変でした。
クッション購入検討してみます!😖
クッションのまま寝かせたりしてましたか?- 9月9日
-
ちゅんのかあちゃん
大変ですよね🥲私もそこからしばらくは寝不足が続いてほんと記憶ないくらいです(笑)無理せずたまには旦那様とか交代してもらって乗り切って下さいね😊✨
クッションのまま寝かす事も全然ありましたよ😅このクッションになら置けたから、このままベビーベッドに置いたりしてました😂- 9月9日
-
ぽぷこ🔰
記憶ないくらい😭大変でしたね。お疲れ様でした。
そうですね、休みの日には交代してもらおうとおもいます😊
クッションで寝かすことできるなら、良さそうですね!ありがとうございます!試してみます!- 9月9日

ぺこ
毎日お疲れさまです❤️
娘も新生児のときはほんと寝なくて次のミルクの時間まで3時間泣いてるなんてこともザラで、気づいたら朝になってたこともありました🤣🤣赤ちゃんはお腹がいっぱいになったら寝るなんて嘘だよって思ってました笑笑私は諦めて娘を膝の上に抱っこしてソファに座って寝てましたよー!
-
ぽぷこ🔰
ありがとうございます😌
そうですよね、、、寝かせようとおもっても、あとちょっとでミルクの時間だとおもうと、もう泣いといてくれってなってました。笑
いつか終わるとおもって頑張ります😣😣- 9月9日

ぷち
夜ではないですが、日中そのような事が先週1週間ほど続きました😭
いわゆる、魔の3週目という頃でした💦
ありきたりですが対策としては、
・熟睡したらおろす
・おひなまきして抱っこ、寝たらおろす(寝かせる時はおひなまきは広げて、別のタオルをかけてます)
・おむつ、ゲップなど確認
飲ませすぎも寝ない原因の一つらしいです💦
これは本当今でもわからない時が多々😂
上のやり方やって、それでもダメなら抱っこしてました😭
今でもグズグズすると抱っこちゃんです💦
起きてる時下におろしておくとグズグズします。
おひなまきが一番効果ありで、比較的ぐっすり寝てくれます♪
-
ぽぷこ🔰
一週間も😭お疲れ様です😣😣
おひな様だきためしてみます!手足がよく動いてるので、それを抑えるだけでも、違いそうですよね、、ありがとうございます😄✨✨- 9月9日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です
そういう時ありました
むしろ新生児よりも少し経ってからの方が、背中スイッチありました💦
もう置くのを諦めて、抱っこして寝てた気がします
あとは、お月様型の授乳クッションを浮き輪みたいにお腹に巻いて、お腹と授乳クッションの間にスポッと置いて寝かせてたりしました。抱っこ寝は窒息とかが怖くて、こっちの方やってたりしたかも…
そのときはもう自分もベッドとかソファにどっしり構えて、数時間動かないようにスタンバイしてました
-
ぽぷこ🔰
お返事おそくなりました!
授乳クッションの間にすぽっとはまります!笑
やってみたいとおもいます😌
ありがとうございました!😊🙏- 9月15日
ぽぷこ🔰
ありがとうございます。😭
おしゃぶり検討してみます!ちなみに、どんなおしゃぶり購入されましたか?
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり買った経緯がわたしも
全然泣き止まずに困ってたとき
急いで近所のドラッグストアで買ったものなので
適当なやつです😂
全然いいやつじゃないです(笑)
ディズニーの絵が書いてあるやつでした😂
ぽぷこ🔰
なるほど!なんでもよいから泣き止んでくれいー!ってなりますもんね。笑
指しゃぶりもしてるので、おしゃぶりも検討しようとおもいます😄✨✨ありがとうございます!