
コメント

ブラウン
放射線技師です。
私は妊娠中はMRIを担当していました。MRIは放射線は出ていませんので被曝の心配はありませんし、磁場もガントリーに近づかなければそこまで強くありません。問題ないですよー!!
検査を受けるのは初期は念の為やめたほうがいいとされています。それは影響があることがわかったとかじゃなくて、どんな影響があるかわかってないからです
CTやXPも撮影中に部屋の中にいなければ被曝していません。問題ないです。

あ
看護師で二人目妊娠中は救外にいました。私も心配で技師さんにたくさん聞いていました(笑)
MRIは撮影中でなければ大丈夫だと言われました、CTやレントゲンも救急車が来るたび朝から晩まで普通に入っていました。
造影CTで造影剤注入後ダッシュしなければならないものは転倒や間に合わなかったなど問題があるといけないとの理由で技師さんから禁止令が出ましたが、基本どの検査も検査中に部屋から出てればOKでした。
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの週数です♡
今もERで働かれてますか?(^^)
わたしもERで働いていて毎日搬送しているのでコメントいただけで安心しました♡- 9月9日

はじめてのママリ🔰
MRIは被曝しないですよ
ct,レントゲンも撮影でなければ大丈夫ですよ
でなければ被曝しほうだいです
-
はじめてのママリ🔰
毎日搬送するので不安でしたがコメントいただけて安心しました( ; ; )♡
ありがとうございます!!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!毎日搬送しているのでコメントいただけて安心しました(>_<)✨
ありがとうございます♡