
3人の子供を1人でお風呂に入れるコツを教えてください。3歳の子はお風呂が怖いです。2歳の子は脱ぎ着ができません。
3歳2歳0歳(5ヶ月)の3人を1人でお風呂に入れるコツを教えてください🙇♀️
3歳の子は少し前に夫が湯船に浸かったまま水栓を抜いて吸い込まれるマネをしてからお風呂を怖がります…
風呂場に一歩入るだけで泣き暴れ出します…
吸い込まれちゃうーみんなお風呂入らないでーって大暴れです…
服は自分で脱ぎ着できますがまだ1人で体全部をタオルで拭くことはできません
2歳の子はお風呂は嫌がりませんが自分で脱ぎ着できません…
- 4kids★mama(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

しぇり
すみません、子ども二人だしアドバイスできないんですけど…💦
結果的に超迷惑だけどお茶目なご主人に笑いました🤣🤣
お子さんも可愛いですね♡
小さなお子さん3人で大変ですね💦
やっぱりそれぞれ待たせちゃうことになりますよね🤔
遊ばせながら待たせるしかないような😭

ひーまま
毎日3人お風呂いれてます🛁*。
我が家は、2グループ(上2人と赤ちゃん)にわけていて、自分を洗ったら赤ちゃんを入れて、服まで着せます!その後、上2人を同時にいれて拭いて着せるまで一気にやります!その間ずっと私は裸です🤣笑
3人一気に入れることも考えたんですけど、やっぱりどの子かが絶対裸で待たせることになったり、洋服着せるのが遅くなったりして、風邪引きそうで、、😷(笑)バスチェアとかも利用するの良さそうですけど、寒そうだなっていうのが気になって😂
結果、現在はこのパターンです✨もう少し赤ちゃんが大きくなれば3人一気に入れようかな~って思ってます🤍
-
4kids★mama
ありがとうございます♪
あたしもそのパターンです!
3歳の子は部屋に大人がいないと
誰もいないー〇〇ちゃんひとりぼっちになっちゃうーって泣くんですよね…
風呂場でも泣き暴れるし風呂あげても泣いてるし…
もう疲れちゃいます…
その都度言葉かけしてきましたがあまり改善されず…
なので3人一気の方がいいのかなーと思いますがなかなかきつい…😭- 9月8日
-
ひーまま
3人一気のほうが楽なよう気もするけど…その分一気に服も着せなきゃですよね…😂どっちもどっちなのかな😂
でも3歳の子が泣いてしまうのなら、私なら一気に入れるかもです!他の子洗ってる間、赤ちゃんはベビーチェアとかに置いて、こまめにお湯かけてあげて、最後みんなで湯船浸かって出るみたいな感じで🥺🥺ただ、お風呂の中でも泣きわめくと想定すると、3人お風呂の中で、もうてんやわんやなりそうですね…😹- 9月8日
-
4kids★mama
そうなんですよ…
どっちにしろ暴れられるんですよね…どっちもどっち…
なんかいい方法ないかなーって考えてはいますが思い浮かびません😵💫- 9月8日
4kids★mama
ありがとうございます♪
前までは3歳の子もお風呂大好きだったのに夫のせいでこんなことになっていい迷惑です😰