
最近、不安症になり、過去の記憶が消えてきて困っています。忘れたことが怖くて、日常生活に支障が出ています。解決策がわからず、疲れてしまっています。
最近不安症になり、関係あるかわかりませんが、最近の記憶はまだあるのですが、過去の記憶がどんどん無くなってきている感覚です。
過去にした契約とか思い出せないし、出来事においても、あの時どこでこうなってこの結果になったんだっけ?、主人にこのこと何て言われたっけ?と???ばかりです。。
不安症なので余計にかもしれないのですが、不安に思ったことを1つずつ電話して調べたり、書類を取り寄せたりしながら少しずつ解決していってるつもりですが、どんどんこれはどうだったっけ?ということが増えて、もうキャパオーバーになりそうです。。
忘れてしまっていて、何か今後困ることがおきてるかもしれない、、「忘れている」ということがとても怖くて、忘れてたことを思い出すと血の気が引きます。
昔は適当に生きていたので余計かもしれません。
朝起きて気になることをメモして、調べて、子供と遊ぶのは適当になってしまうし、ご飯も家事も適当。
こんなんじゃダメだと思いつつ、気になることはどんどん湧き出てきて、大丈夫!と確認して思ったことでも、「本当に大丈夫だったのかな、、」も尾を引きます。。
もう疲れてしまって。
どうやったら解決できるのかもわかりません。
毎日しんどくて心が重たくて、けど不安は自分が動かないと解決しないし不安なまま。
いっそ1人になりたくて、家から消えたいと考えてみたりもします。
みなさんはちゃんと「記憶」ってありますよね?
- ママリ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
記憶。
大きい出来事は残ってますが、小さい出来事はほとんど覚えていないです。
覚えていても、断片的なことが多いですかね?
妊娠前まで不安症で精神科通ってました。過去の私を見ているようなので思わずコメントしてしまいました。
いろんな不安事を、忘れてしまいたく、消えてしまいたいとさえ思いますよね。
人間は忘れることが出来る生き物なので、過去の事は忘れていって当たり前ですよ☺️

ままり
なんだかんだ、面倒臭いんでしょうね。特に、メリットもないから行動にうつさないし、現状特に問題が起きているわけでもないのに、なぜやらないといけないのか?って感じなんだと思います…
委任状必要なんですか?!多分いらないと思いますが…🙄奥さんなら多分出来ると思いますよ🥺
私なら家計管理は全て任されているので、勝手に作っちゃうかもです😂(私が何故か旦那のマイナンバー持ってるので😂)あーだこーだ言われるの面倒くさいですもん😅
わかったを連呼する人は大抵わかってないです😅
-
ママリ
けーきさん、他の私の投稿にもコメントありがとうございます😭💦
そうですよね、現状困ってないし、って感じですよね😫
こっちとしたら今後何かあった時に困らないように動こうとしてるのにって感じです😓
なんだかもう心が疲れてしまって、主人に1度話しがしたいと連絡しました。
感情的にならずに少しずつ進めていこうと思います、、
ありがとうございます😭- 9月9日
-
ままり
頑張って下さい😭応援してます💦💦
- 9月9日
-
ママリ
住所変更、口座開設については忙しいからすぐには無理と言われました。いつできるって約束もできないと。。
作りたい銀行で調べてみたら、本人しか口座開設ダメと書いてありました。。
そんなに急ぎでしたいなら、もう○○(私)の口座にうつせば?と言われました。(本当は嫌だけどという感じです)
仕事忙しいのは分かってるし、責任も大きい立場です。私が伝えてから数ヶ月経ってると伝えたらそれは忘れてた時期もあるから申し訳ないけど、、今は忙しいからすぐにはできないと。
住所も前のハイツのままよ?って聞いたら「あぁ、ほんまやな、、」と忘れていた感じです。何を言っても響きません。
いろいろ○○(旦那)の為にちゃんとしたいって言ったら、俺が求めてるのはそこじゃないって言われました。
もう- 9月9日
-
ママリ
ごめんなさい変なところで送ってしまいました💦
もう旅に出ようかなって気分です。笑- 9月9日
-
ままり
口座開設めちゃくちゃ厳しいですね💦銀行によって規定が違うので、致し方ないとは思いますが…
未成年などの口座を親が作る場合だけ🆗になるんでしょうか…?🙄
そして、旦那さん本当に忙しいのでしょうか?確かに忙しいかもしれませんが、住所変更をする必要性を感じていない、だからやらないと言っているように感じます💦おそらく動くように仕向けるのは至難の業ですね💦
万が一、奥さんの口座にお金を振り替えるばあい、贈与という危険性も出てくるので金額は一年に110万円に押さえたほうがいいと思います💦
え、じゃあ、何を求めてるんでしょうか?🙄よくわからんですね- 9月10日
-
ままり
私も調べた所メガバンクである三井住友銀行等は本人しかダメみたいですね💦
私も頑なにそんな風に言われ続けてたら、嫌になります😂自分に得することがないと動かなそうですね😅- 9月10日
-
ママリ
調べてくださったんですね😢
私も調べたら厳しくてびっくりしました💦
けど土曜日でもテレビ窓口?とかで出来るみたいなので、そこでやってもらおうかなって思ってます!!
こっちが動いて、こういうのがあるよって勧めないと多分話しが進みません。笑😅
そうですよね💦
私の方にうつしていいならうつすけど、1年にたくさんうつせないからやっぱりそっち名義の口座が欲しいと昨日訴えました。笑
なんで急にお金の心配をしだしたのかが分からないと💦
今家計管理で渡してるお金でやりくりしてくれたらそれだけで十分やし、お金のことばっかり考えてないで好きなことして欲しいと。支えたいって思ってくれてるならお金関係じゃないって言われました。。
けど私的には基本的な社会人としての基盤?というか当たり前のことをしっかりしてからでしょ?って思うんです。
もうまさに価値観の違いですよね。笑- 9月10日
-
ままり
ここにきて、価値観の違いですれ違ってるって感じですね😅
先々の将来のことを考えたら突然不安になってもおかしくない世の中ですし、私でもままりさんのご主人様とぶつかると思います😅
いやいやいや…旦那さん、お金関係はめちゃくちゃ大事ですよ…そこがあってこそです😅- 9月10日
-
ママリ
そうなんですよね💦
私の不安定な感じはコロナも関係あると思います😓
ですよね。稼ぎはいいので、何が不安なの?って感じみたいです。。
私からしたらずっと続くとは限らないじゃんって思うんですがね。。
昨日、1箇所に貯めっぱなしの口座があるので、子供の教育費を教育費は手をつけないものとして目視化もしたいし口座を分けて貯めていきたいと話したら、貯めたものを使っていくっていうより、その時の給料で使える分を考えていかないとあかんくない?まず考え方を変えないとって言われました。
けど貯めておいて使わないなら老後費用として置いておいてもいいし、とりあえずペイオフもあるから分けさせて?と話しましたが、なんかいつもそれらしいことを言われて丸めこまれる感じです。
今日の夜もう一度お金の管理のことに対しては話してみようと思います。。
たくさん聞いてくださり本当にありがとうございました🥺🙏💦💦- 9月10日
-
ままり
ちょっとモラハラ気質なところがありそうだな?と思いました💦
結構頑固なんですかね??折れないというか…。。。
それに、教育費って毎月の中でやりくりできるほど、少額ではないことだってあるし…
大学の一期分とかだったら、80万円とか払ってる人もいましたよ😅それを毎月の給与の中から払えるの???って感じです。
それに、1000万円口座に置いておくのが、私としてはすごく勿体無いと思います😅個々の考え方があるのでいいのですが💦💦
奥様、負けないでくださいね!応援してます🥺- 9月10日
-
ママリ
おっしゃる通り、頑固で考えを曲げません。
次期経営者になるので、それぐらい芯があったほうかいいのかな?と思ってましたが、いろいろ話し合うとなると大変だなと実感してます。💦
義父もそんな感じなので、、
そうですよね。もう一度今日話してみますが、今給料もある、貯金もある状態なので何も危機感はないんだと思います。
なのでもう私の方で任されてる分だけはちゃんと管理しようかなと💦
主人管理の方は最悪無くなっても知らないぐらいで考えようかなと😅
そうですよね💦
運用とかした方がいいと思われると思いますが、私自身全く知識がなくてちんぷんかんぷんです😓💦💦
自分の意見を強く言えないし、すぐ泣いてしまうタイプなのですか、、子供の将来も絡んでくるのでお金のことは方向性を合わせて私だけでもしっかりしようと思います!!
負けないように頑張ります😭🙏🌸ありがとうございます😭- 9月10日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
病院へ行くべきなのか、けど行ったところで不安が解消される訳でもないと思って、ひとつずつ解決していくしかないなと思って動いています😭💦
そうなんです。。
もうこんなに不安なら、スッキリさせるには消えるか、もしくは主人と離婚して子供と2人で田舎で1からやり直したいと思ってしまう程です。
けーきさんは妊娠してから落ち着かれたのでしょうか??
ままり
妊娠してからも何回もそういう気持ちになることはありましたし、今も時々あります💦
ですが、以前ほどではなくなりました。一日の大半は忘れていますね。
一つ一つ、行動することをやめてみたらどうですか?
やらないからと言って、死んでしまうわけでもないですし…。
契約とかは、一年に一度確認するくらいでいいと思います😅
旦那さんのせいなんですか?大丈夫です???
ママリ
そうなんですね🌸
よかったです☺️
私自身今まで結構人任せで適当に生きてきたので、過去の契約のこととかも気になってしまって😫💦
4年前に引っ越ししたのですが、当時引っ越しと出産が被ってしまい、手続きとかは全部旦那がしたのですが、正直それどころじゃなかったし、任せておけばいっかって思ってたのですが結局細かいことは全部私がしたし(保険とかの住所変更とか)任せてて大丈夫だったのか?とか、あの契約はちゃんと解約してくれただろうか?とか、今子供が4歳で育児が少し落ち着き時間ができた分急に不安になって考えてしまって、、😓💦
実際主人しかできない住所変更(銀行とか)は言ってもまだ現状してくれてないし、主人に関することでの心配事の方が多くて😓
あまり言い過ぎるとイライラされるのでそれも嫌で、タイミング見て聞いたりしてるのですが、「今更なに?」って感じなので、、
結局細かいことを気にしているのは私だけで、主人1人が困るなら自業自得ですが、夫婦でいる以上ずっとこの不安や心配が続くのかなと思うとしんどくて、離れたいという思考にもなってしまっています😭
もっとしっかりしてる旦那さんならいいのになとか、、😭
長々とごめんなさい。
ままり
そうなんですね…😅結構ご主人適当な感じなんですね…
銀行の住所変更は、ローン契約や、投資信託などがなければ奥様でもできるのではと思いますが、どうでしょうか?
今さらなに?じゃないよ!!って感じです。
私がどちらかというと、住所変更系などきっちりやりたいので、(旦那は適当なクズ人間です🤭)
保険などの住所変更は、定期的に契約内容のお知らせがくると思いますよ😊
なんとなく、そういった心配がずっと続くのかなって不安はわかります💦💦
でも、旦那がだらしないから、こっちの好きなように出来るってメリットもあるので、だらしなくてよかったなって思うこともあります😅
ビビらせたら変更してくれないですかね??
ママリ
本当に危機を感じないと動かないと思います。
銀行の住所変更、今使っているものだけでも変更したいと思い私が行きましたがやはり本人ではないとダメだと言われ。1箇所は行ってくれましたが、メイン口座の方は予約がいると言われて出来なかったと言われ、じゃあ予約して行ってと言って2ヶ月、まだしてくれてません。何か大事なお知らせ来た時とか、前の賃貸の住所のままなのでどことなく心配で。主人からしたら住所変更しなくても困らんだろうって感じみたいです。
専業主婦なので主人のお給料を口座を分けて管理したいから銀行の口座もう一つ作ってきてと言ってこれも2ヶ月、まだ作ってくれてないし、この前もう一度そろそろ、、と言うと「そんなこと言ってたっけ?」と。。仕事忙しいだろうから仕方ないのかな?と思いつつ、なんだか悲しくなってしまって。。
保険は年末調整のこともあるし、当時の私がちゃんとしたみたいです。(記憶にはないのですが、、)
そうなんですね💦
正直今まで任せてたら大丈夫だろうってなぜか思っていて、ふと思ったら全然任せて大丈夫じゃないよな?って怖くなりました😓💦
主人は物事を大きく言う感じがあるので、この人すごいな〜と、バカな私はそれについてけばいいやって感じでした。
なんか考えれば考えるほど怖くて心配で、あぁもう何で私がこんなに考えないといけないのかって、、😭😭もう31なんですけど、もっとちゃんとしろよ!って思っちゃって。
どうビビらせたらいいでしょうか😭
ままり
元々私が金融機関で働いてたので、住所変更はしてもらうようにお願いしてました💦
ちゃんと名寄せされないと、ペイオフ(預金保護)のときに困るからです💦(ビビらせられますかね?💦)
結構厳しい銀行さんなんですかね?住所変更くらいなら、郵送でも対応してましたよ💦
口座を作るのは、他の銀行でもよければ、ままりさんの顔写真付身分証明書と、旦那さんの身分証明書で作れますよ👏何に使いますか~?って絶対聞かれると思いますがちゃんとした理由を答えれば🆗です!あと印鑑も忘れずに~
もともとそういう、良い意味であっけらかんとしてる男性は、ずーっと生涯そんな感じだと思います😅
ままりさんのようなしっかり者を奥さんに貰うことが出来て、良かったね!感謝しなよ!って旦那さんに言ってあげたいです🤭
ママリ
そうだったんですね☺️
それが、、貯金が1000万以上ある口座もあって、ペイオフ対策しないと1000万しか保護されないよって前に説明したのですが、「それは聞いたことあるけど😅メガバンクが破綻するときなんて国自体がやばい時やわ」って言われて終わりました😓
そのまま貯めていくなら全額保証される決済用貯金とかもあるよって説明したのですが「へぇそんなんあるんやぁ」で終わり。。
私だったらそれを言われたら分けなきゃ!とかちゃんとしなきゃ!とか思うのですが、危機感は無いんでしょうね😓
もう気を回すのに疲れて、私が管理している主人の口座だけちゃんとしようと思って、その口座も額が多いのでペイオフ対策も兼ねて分けたいと説明し、口座を作ってという流れになりました。けどまだ作ってくれない、、という状況です。
作ってくれないならと思い、私の口座にうつしてもいいんだけどと言うとそれはしぶられました。。
そのメインの口座の銀行はすごく厳しかったです💦必ず本人じゃないとダメって感じでした😓
委任状とかあれば作れるところもあるので、仕事忙しいなら私が行くけど?と話をしたこともあるのですが、「そこまでするなら俺が行くわ」と言われたのですが何もしてくれず今です。
もうなんなんでしょうね。そういうことがあり、もう離れた方が楽なんじゃ?って思ってしまって😓
ちゃんとしなくて困るということに巻き込まれたくないです。💦
そして先程、もう動いてくれないのでメモで書いて貼りました。
そしたらそれを見て、「どれも急ぎじゃないな。」で終わり。
はぁ???って思いました。私6月から言ってるよ!?って言うと、「わーかった!わかったわかったわかった。」と遮るように言われました。
もうなんか辛いです。
ほんと毎回長々とごめんなさい、、