※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
子育て・グッズ

妊婦帯の効果について悩んでいます。経験者の感想を聞きたいです。

12月22日予定日の初産婦です(^_-)
今8ヶ月に入りました。 今さらなんですが妊婦帯を付けた方がいいのが悩んでますね(^_-)
ウォーキングする時などは、お腹を固定させる為にも付けた方がいいのかなって思ってます。
付けても付けなくても、あまり変わらないのか付けてある方の感想を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

mus

私は、つけていた方が楽だったのと、季節的に保温目的で付けていましたよ(*^^*)

  • プーさん

    プーさん


    返信ありがとうございます(^o^)/

    どのタイプのを使ってありましたか❓
    帯タイプか、はらまきタイプか、、、❓

    • 9月29日
  • mus

    mus

    私は、パンツ型妊婦帯を使ってました!

    • 9月29日
  • プーさん

    プーさん


    写メありがとうございます(^o^)/
    パンツタイプですね〜😮
    寝るときも、ズレなくてよさそうですね(^_-)

    • 9月29日
ちるちる✩︎⡱

私はパンツ型も帯型と、とこちゃんベルト併用でつかってました。お腹が重くなってきて、つけてないと腰を痛めるし、切迫だったのでお腹が下がっちゃうのを予防するためにしてました。

まだまだ8ヶ月ならしといたほうが安心ですよー(•'-'•)

  • プーさん

    プーさん


    パンツ型は寝てる時や、家にいる時で、帯型は出かけてる時に使ってたんですか❓

    帯型だと寝てる時、はずれそうですね❓

    • 9月29日
  • ちるちる✩︎⡱

    ちるちる✩︎⡱


    そんなかんじですー。ただ、おなかおおきくなるに連れ、夜間のトイレとかで立つときにも腰が痛くて起き上がりにくかったりあるくにも腰が痛かったりして、がっつり巻いてたほうがらくだったんで

    最終的には帯タイプとさらしを洗濯しつつ交互に巻いて、外出時はトコちゃんベルトも併用でガチガチにしてました(°o°:)

    トイレがすごく面倒でしたが、おかげで頚管長1.9センチとかでしたが、早産することなく出産できました( ・ᴗ・ )

    • 9月29日