
旦那のいとこの結婚式に行くのが億劫で、経済的負担や子どもの世話も心配です。行かなくてはいけないのでしょうか。
ただの愚痴です🥲
旦那のいとこの結婚式が来月関西であります。
関東に住んでますが、コロナになってから自分の友達にすら会ってないし遠出なんてもってのほか😱
なんで1度しか会ったことない人の結婚式に行かなきゃいけないの行きたくない行きたくない行きたくない😭😭😭
お金飛ぶしチビ2人もかなり手がかかるし。。
この前旦那のお祖母様が亡くなった時のお葬式は急だったのでわたしと子どもは行かなくてよかったのですが…
さすがに今回は行かないとですよね。。
自分の方はいとこが式に出るとかないし、そもそもコロナで結婚式が無いし。。
ああめんどくさい。。
- まみー(4歳4ヶ月, 6歳)

honey bunny
コロナの理由で旦那さんだけ参列してもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
せめて旦那さんだけ行ってもらうとかダメなんですか?🥲
コロナだし、距離もあるし、お子さんもいるし、まみーさんが行きたくないならコロナを理由に断ってもいいような…😭
兄弟ならまだしも旦那さん従兄弟の結婚式なら同じ県内でするってなっても私ならコロナを理由に欠席するかもです😂

アポノギョ
緊急事態宣言もなかなか終わらないし、ワクチンの効果もあるのかないのか分からないから
人混みは避けたいです~なので不参加✋で通じる今こそ❗
行かなくて良いと思いますよ😉
いま断っても全然非常識じゃないです❗

退会ユーザー
私なら行きません👍✨
デルタは子供も重症化するし、実際保育園クラスターも私の周りはあります!
コロナ禍じゃなくても、1回しか会ったことないいとこなら行かないかも😂

めっこ
私もコロナの渦だし旦那さんだけ参加がいいかなと思います。
小さいお子さんもいるので、お断りしても失礼にはならないと思います。
私なら小さい子供たちがいて人が集まるような場所には連れて行きたくないですね!
そのかわりご祝儀を多く包むなどして敬意をはらおうかなと思います。
コメント