
生後11ヶ月の息子の体重が伸び悩んでおり、7.25kgです。成長曲線を下回っていて、皆さんのお子さんはどのくらいの体重でしょうか?1歳児検診が近いため、少し焦っています。
10ヶ月の体重について
もう少しで生後11ヶ月になる息子の体重が伸び悩んでおります。
お風呂あがりに測ったら、7.25kgしかありませんでした。
成長曲線を下回りました。
6ヶ月の時は身長69㎝体重7.79kgでした。
身長は標準から高めだと思います。
離乳食は3食しっかり食べます。
一食あたり、
3倍粥100g、野菜40g、タンパク質40〜50g、果物20〜30g
おやつも最近はあげてます。
この時期皆さんのお子さんは体重どのくらいありますか?
もう少しで1歳児検診なので少し焦ってます🥲
- F☆M(4歳4ヶ月)
コメント

ゆみ
上の子、一歳超えても7キロなかったです😫4〜5ヶ月から9〜10ヶ月までは0.5くらいしかふえませんでした!
保育園も行ってたし食べてはいたので、様子見で今はすっかり大きくなりました!
はいはいやつかまり立ちで運動量増える時期なので、増えなくなったりすると思いますよ!

ママリ
我が市は10ヶ月検診があり記録があるのですが、上の子9.5kg下の子5.4kgでした☺️様々なので平均値は気にしなくて大丈夫です。
少し減ってるのはよく動く月齢だからかなと思います。このあたりから体重の増えは1年に1キロあるかな〜?くらい緩やかになりますよ。
よく食べる子だとお見受けしましたので、おやつはお菓子やフルーツ等ではなく、しっかり軽食(いつもの食事量の1/2〜2/3ほど)あげていいと思います☺️
-
F☆M
ありがとうございます😊
ご兄弟でも4キロも差があるのですね🤔
成長曲線内なら大丈夫とよく目にするので、焦ってました😓- 9月8日
-
ママリ
成長曲線を外れることはあまり問題ないですよ☺️
心配でしたら発達相談や集団健診担当している小児科に相談すると良いです✨- 9月8日
-
F☆M
1歳児検診は小児科で行われるので、その時に相談してみます☺️
- 9月8日

3-613&7-113
娘は、10ヶ月検診で74.5㎝・8.5㎏でした。
-
F☆M
ありがとうございます♪
理想ですね✨
息子も少しでも増えるように努力します🥲- 9月8日

にゃ
7.79から7.25に減ってたんですか!そんなに減ることは珍しいですね🙁
もう一度計り直してみても同じですかね?
よく動くようになったからでしょうか??
-
F☆M
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなのですよ。今日は主人が測りましたがやはり変わらず…
よく動くのは確かだと思いますが、離乳食も食べてる方だと思うのですが😓
まだ日中も1.2回、夜間は3回くらい授乳してます…- 9月8日
-
にゃ
身長のわりに痩せていなければ、よく食べているのでしたら大丈夫そうですね😊
たぶん大丈夫でしょうが、しばらく様子見て、もしこれ以上減りつづけるとかだったら、お医者さん相談しても良いかとは思います!
うちはよく動くのでちょーーっとずつしか増えてなくて、半年近くずっと7kg代です!- 9月9日
-
F☆M
ありがとうございます😭
写真を見返すと、ムチムチしてるときもあって懐かしいです🥲
よく食べてよく動き、元気そうなのでしばらく様子見ます☺️- 9月10日

おはなママ
まだ赤ちゃんのうちは食べたものをちゃんと消化吸収できないので、量を食べていても体の外に出てしまっていることもあるかと思います💦
同じカロリーでもミルクの100kcalとご飯の100kcalだと吸収率が全然ちがうなって感じます。
-
おはなママ
8ヶ月から変わらずで8.7kgです😅
- 9月8日
-
F☆M
ありがとうございます☺️
成長曲線内素晴らしいです✨
増えないことは珍しいことではないのですね🤔
すぐに消化吸収できるわけではないですよね😢
粉ミルクあげたいのですが、体質が合わないようで、吐き戻したりゆるゆるうんちになったりで😓
離乳食、もっと研究しないとだめですね🥲- 9月8日
-
おはなママ
すみません、離乳食の引き合いにミルクを挙げただけです!
おっぱいも間違いなく吸収はいいですよね☺️✨
離乳食うちも本当にずっと悩んでいます😣
頑張りましょう🥺👍- 9月12日
-
F☆M
悩み尽きないですよね😢
ありがとうございます!
頑張ります🎌- 9月12日

ひーほ
はじめまして。
娘もあと数日で11ヶ月になります。昨日10ヶ月検診が終わり、身長68センチ、体重7.3キロで小柄です😊
指摘されるかと思いましたが、特に何も言われず栄養状態良いにマルがつけられていました。笑
私も小柄なのを気にしていますが、先生がいいならいいのかなぁと思いました🥺
-
F☆M
コメントありがとうございます♪
10ヶ月検診お疲れ様です☺️
息子の身長も気になったので測ってみたら73センチでした🥲
判断される先生次第なのですね😅
元気ならば問題なしとして欲しいです😢- 9月9日
F☆M
ありがとうございます🎀
男の子だし、体も小さい方ではなかったので焦りました😢
様子見で大丈夫であれば安心です🥲