
札幌で2歳入園を考えていますが、空きが心配。パートの時間は点数に入らない。満3歳児クラスも魅力的だが、仕事ができない。満3歳児にするなら10月申し込みが多い。4月から半年は空きのある保育園に入れることは可能でしょうか。
札幌で来年4月で2歳入園を考えていますが、やはり2歳児はどこも空き次第って感じで、点数も低い我が家は絶望的です💦
現在週2くらいでほんの3時間や5時間のパートをしてますが、そういうのは点数に入らないですよね?😭
満3歳児クラスももともと幼稚園派のわたしにはすごく魅力的ですが、そうなると9月に3歳になるまで仕事ができません。なるべく早く働きたいというのもあり、、
1月末に保育園の結果が出て、ダメだったとしても、それからだともうどこの満3歳児クラスも空きがなさそうです💦
満3歳児にするなら10月申し込みのところがほとんどなので、決断を迫られてます。。
たとえばどこかの満3歳児クラスに願書を出して、4月から3歳になるまでの半年は空きのある保育園に入れるっていうのはアリなんでしょうか…?9月で退園することになります😭そんなことする人はいませんかねー。。
どなたかなんでもいいのでわかることがあったら教えてください🙇♂️
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やり方として可能ではあると思いますが…
保育園か幼稚園に入れたらガッツリ働く予定ですか?
今と同じような働き方でいいなら幼稚園でいいと思いますが、フルタイムとか預かり保育使って夕方まで働くとなると、保育園の方が働く親向けに整ってます。
幼稚園によって多少違いはありますが、お弁当の日があったり毎日預かり保育利用してる子はごく少数…なんてこともあり得ます💦
お盆休みや年末年始は世間と同じスケジュールかどうかも確認した方がいいです。
うちの幼稚園は土日も挟んで丸々2週間お盆休みでした。
週5勤務してる人は誰かに預けないと仕事できないよな…と思いました🌀

えり
月64時間以上働いていたら加点されるっぽいですけど、今の働いてる時間ならならないですね💦
幼稚園によって預かり保育の値段が違うみたいですよ!
通わせたい幼稚園の預かり保育の値段と預かり保育出来ない日はどれくらいあるのか聞いておいた方がいいかと。
行事の振替とか、午前保育とかもちょくちょく出てくるみたいなので、そこも仕事調整できるなら幼稚園でもいいかと。
保育園半年で退園しても全然いいと思いますよ?
仕事辞めて退園する方もいますし。
なので保育園と満3歳児クラス2つとも申し込んで、入れたら保育園半年行って幼稚園に行く。
入れなかったら9月まで諦めるっていうのでいいかと。
保育園にしても幼稚園にしても行かせたい所に行かせるのがいいと思いますよ。
ママリ
保育園に入れたらガッツリ、といっても16時くらいまでの仕事で週4くらいを考えてて、もし幼稚園になるなら今のような自分で時間調整ができるパートでやっていこうと思ってます。
幼稚園で預かり使うと料金かかりますもんね😣新2号はほとんどお金が返ってくるとかもあるみたいですが…🤔
幼稚園はたしかに長期休暇ありますもんね。。
もう少しよく考えてみます!!ありがとうございます🥲💓