
妊娠報告後、連絡が取れず嘘が発覚。心に穴が空いた感じで生きるのがつらく、友人の支えで気持ちが楽になるが、1人の時は悲しくて何も手につかない。過去の話にしてしまいたい。どう乗り越えればいいでしょうか。
妊娠報告、
という前日から連絡が取れなくなり
後にいろんな嘘も発覚して
もう、ほんとに心に穴が空いたような感じになってしまいました。
生きるのがつらい、辛いことがあって
命を経つ人の気持ちも今ならすごくわかる、
とも思いました
仕事もできそうになく暫くお休みをいただき
子持ちの友達が喝を入れてくれたり
親友が会いに来てくれたりする間は
気も楽になりました。
でも、部屋で1人の時は色々考えてしまい
もう、たまらなく悲しくなり
何にも手につけられなくなってしまいます
もう戻れないんだ、
早く過去の話にしてしまいたい、
と、そればかり思ってしまいます
どう、のりこえたらいいでしょうか
- プリンティー(8歳)
コメント

ひぃ✳︎
誰と連絡がとれないんでしょうか⁉️👀

´ω`ฅmama
まいこさんは1人じゃないと思います!
1人でいる時、お腹には赤ちゃんがいますよ?
こどもはママのこと救ってくれます。
私もバツイチで元旦那に相当裏切られました。
子供がいることさえも忘れてぼーっとしてましたが
子供がママーママーしてたので
我に返りました!
子供のために頑張ってください。
絶対、人間はひとりでは生きていけないですからね!
-
プリンティー
ママがそんなだと、
お腹にも影響しちゃうよ
とも言われたので
がんばらなきゃですよね。
動いてるのを感じる度に
泣きそうになってしまいます、
回答してくださり、ありがとうございます
頑張ります。- 9月29日

いせまま
お腹の子のお父さんでしょうか?💦
何があったのかわかりませんが、、
もう31週、産むしかないですよね。
お腹の子には
まいこさんしかいないってこと、
まいこさんが守らないといけないことを強く心に持ってください。。

Fママ
その彼どうゆう神経してるんでしょうかね。
こんな形で裏切るのは最低です。
でも私、辛い事を乗り越えて必死で頑張ろうとしてるまいこさんすごく尊敬します。
私なら乗り越えられなくて、自殺をしちゃうかもしれません。
それを早く過去の話にして乗り越えようとしてるまいこさんは産まれてくる赤ちゃんの自慢のお母さんです^ ^
これは元気付けてる為の嘘ではなく、本心で思いました。
辛いと思いますが、子どもが生まれ時間が経てば経つ自然に過去になりますよ!!!
-
プリンティー
自分勝手で、
無計画なあまりここまで来た自分のせいでもあります
子持ちの友達や、
その友達の友達もわかんないことがあったら何でも言って
と言ってくれたので、がんばります。
ふーくんママさん、回答ありがとうございます- 9月29日

プリンティー
今、20歳の未婚で
付き合ったのも人生初で、
全部が初めてで
今思えば完全に周りが見えてなかった状態です
検査薬で妊娠は何ヶ月も前からわかっていて、
その時に彼も一緒に知っていて、
でも時間とお金が無いという理由でやっと病院に行けたのは
8月末でした。その時すでに
7ヶ月と言われました。
罪悪感でいっぱいで、
親にも付き合ってる人がいることも結婚考えてる人も
妊娠してる事も言えておらず、
母は私のお腹の状態や
ナプキンの減りが遅いのを見て
もしそういうことなら言ってねと、言われ母にだけでも言わなきゃと思い、それでも言ったのは1週間前でした。
父に報告する時は絶対一緒に言おう、と約束し、病院の検診も
報告日に合わせ、一緒に検診
行った後父のところへ行く約束をしてました。

いせまま
二十歳。もう大人ですよね。
ちょっと責任感や、考えのなさに
驚きました。
妊娠がわかったとき、すぐに
親に相談していればもっと選択肢があったはずです。
7ヶ月になるまで産婦人科に行かなかったなんて。
もう産むしかないんです。
お母さんが理解ある方で本当によかったです。
お腹の子のお父さんとの関係がどうなったって、あなたが選んだ行動が元で今があります。
子供はなにも悪くないです。
幸せにしてあげてください。

亜美子
初診で妊娠7ヶ月って…
普通ならそれまでに赤ちゃんのために大切な検査などするんですよ?
ここまで無事にお腹で育ってくれた赤ちゃんのこと考えてあげてください
20歳だったら避妊や妊娠、出産についての知識が0ではなかったはずです
全部が初めてで周りが見えてなかったなんて言い訳にしかすぎません
どう乗り越えるかとかではなく、赤ちゃんが生まれたあとの生活をどうするかを真剣に考えるべきです
-
プリンティー
初めて検査に行った時、
とりあえず何も問題ないと言われたことと、
初めて動く赤ちゃんを見て
お金などの理由で
行かなかったことを後悔しました
埋められるものじゃないですけど、
これまで出来なかったことを、
しなきゃいけないことを
周りにも、相談しながら考えます。
回答、ありがとうございます- 9月29日

莉子
まいこさん、1人じゃないです‼︎
お腹には一緒に生きている赤ちゃんが居ますよ‼︎
産まれたら、凄く幸せです❤️
今までお腹でグニョグニョ動いていた我が子を抱きしめられる幸せは、今まで経験した事ない幸せです(^^)
これからずっと一緒に居られるんですよ‼︎
そりゃ、産まれれば寝不足にもなるし、ギャン泣きでイライラする事もあります。
でも、我が子は何よりも可愛いです‼︎
まいこさん、まいこさんが命をたつとかは、まいこさんの自由ですが、お腹のお子さんは⁇
お腹のお子さんは生きたいのに、親が殺すんですか?
そんなバカな男なんて、ほっといて、どーせ父親になる資格ないんですから💦
まいこさんは、赤ちゃん全力で守ってください‼︎
本当に出産は奇跡です。
私の友人はもうすぐ出産という時に、お腹の中で赤ちゃんが亡くなってしまったんです。
赤ちゃんに会えるのは当たり前じゃないんですよ‼︎
お母さんに会いたくても会えない子どもも居るんです。
10ヶ月も一緒にお腹に居たのに、産まれるのでしょうか前に亡くなったら、それこそ人生どーでもよくなります。
心の傷は計り知れません。
まいこさんには赤ちゃんが居るんです。
授かった大切な命を、大切にしましょう☺️
-
プリンティー
いつまでもふさぎ込んでる場合じゃないですよね
莉子さんの友人の話を聞き、
余計に、母親の私がしっかりしなければと思いました。
せっかく授かった命、
一生大事にしていきます。
全力で赤ちゃんに注いでいきます。
答えてくださり
ありがとうございます- 9月29日
-
莉子
まいこさんなら、大丈夫‼︎
まいこさんのお母さんが、まいこさんを大事に育てたように、まいこさんも子どもを大切にできます‼︎❤️
子どもに罪はないからね(^^)
宝物を大事にね‼︎- 9月29日

マリコン
どう乗り越えるか?
お腹の赤ちゃんを幸せにする努力をするしかないでしょ。
悪いけどそんな男、もし連絡ついても頼れないと思いますよ。というか頼ってたらダメですよ。
事故とかでやむを得ず連絡出来ないとかなら話は別ですけど多分逃げたんじゃないんですかね?
とりあえず両親に話をしてこれからシングルだとしても自分の子供を幸せにする事だけを考えて生きていくしかないと思います。
私も人生で後悔たくさんあります。
でも自分の責任です。
これからは自分の行動を考えて、頑張ってください。
-
プリンティー
親には昨日話し、
申し訳なくて泣くことしか出来なかった私に、
人が1人増えるだけだ、
これからみんなで頑張ろう
と、言ってくれました
もう自分だけの体じゃないんだから、
いつまでもそんなんだと
赤ちゃんも元気に生まれなくなるぞ、
と周りにも言われ、
自暴自棄にもならずに済みました
周りに助けてもらいながらに
なってしまうかも知れないですが、
これから生まれてくる子のために、自分の体を大切にしていきます
回答、ありがとうございました- 9月29日

🥀 kotoyuzu_mam
まいこさんと私同い年ですかね?
彼の無責任さにも驚きですが
まいこさんも無責任だと思います。
何ヶ月も前にわかっていて、でも
お金と時間がなかったからなんて
通用しないと思います。
時間だってどうにかしたらあるし
お金だってその分かった時点で
親御さんに伝えて貸してもらう形で
という事も出来たんじゃないですか?
一つの命がお腹にあるのに
死にたいなんて言わないでください。
これから、まいこさんの元へ
産まれて来ようとしてるんです。
まいこさんの所に産まれたい!って
思って宿ったんです。
もう31週です。下ろす事はできません。
産んで幸せにしてあげてください。
困ったらママリやお母さん
周りの友人を頼ってくださいね。
1人で抱え込まないで
辛かったり苦しかったらいまみたいに
書き込んでもいいです。
私を含め今回みたく厳しい意見も
あると思います。優しい言葉ばかりでは
ないです。厳しい言葉も一つの意見として
聞いてもらえたらいいです。
-
プリンティー
家にもお金を入れてる状態で、
家にお金が無いのと、
そんな大変な時期に妊娠したことが言えず、
結局後で迷惑をかけることになってしまい
報告しなかった事を後悔しました
お腹の子のことが頭に浮かび
命を絶つ考えまではいかずにすみましたが
精神的にやんでしまい、
しばらく泣くことしかできませんでした。
友達も、昔辛い経験したのも
あり、こっちゃんさんのように
厳しく言ってくれ、
悩んだらすぐ相談しろと、
言ってくれました。
ここまで言って下さり、
同い年の自分が情けなく、
自分の無責任さに後悔しました
赤ちゃんのために、
これから母親として
周りにも相談して頑張っていきます
回答ありがとうございます- 9月29日
-
🥀 kotoyuzu_mam
親御さんのご理解あって
周りの環境にも恵まれてて
本当によかったです。
そんな男はこの次も同じような事
すると思います。
もし籍を入れたとしてもきっと
まいこさんと赤ちゃんの事を
幸せになんてしてくれないです。
逆に相手が離れてくれて
よかったんじゃないでしょうか?
これから大変な事たくさん
あると思いますが
全て初めての事だし手探り状態ですが
わからなければ周りをたくさん
頼っていきましょう(((o( ˆoˆ )o)))❤️
お互いこれから頑張りましょうね!
まいこさんとベビーちゃんが
幸せになりますように( ;o; )❤️- 9月29日

プリンティー
ほんとに、深く考えてなかった自分に、相手に
親にも妊娠を先にしてしまったことが申し訳なくて言えなくて
こんなとこまで来てしまいました。
友達にも、報告する順番大事にするのは分かるけど、
悩んでたらすぐ言ってくれれば、経験者として色々
支えられたのにと言われました
父も母も、いきなりで
かなり怒るんじゃないかとか
思いましたが、
これからみんなで頑張ろう、と
うけいれてくれました。
母に、友達に、
ここの方たちに、相談しながら
これからずっと育てていきます。
いせままさん
答えて下さりありがとうございました

いせまま
周りには、とても頼りになる
素敵な方ばかりで、安心しました。
そんな方たちに支えられてる
まいこさんなら、きっと乗り越えられますよ。
頑張ってください!

めいゆいママ
赤ちゃんのパパになる方ですかね?
色々考えてしまうかもしれませんが、命は大切にしてください。
赤ちゃんもママが必要ですよ^ - ^
もう産む!
それしか選択肢はないです。
あなたはママになるんですよ!
ちなみに私も20で出産しました。
大丈夫!ママは強いです(^ ^)
私の話になりますが、私は実の弟を亡くしています。生きたくても生きれなかった人もいるんです。
妊娠したくてもなかなか妊娠できない人もいるんです>_<
あなたのお腹に宿った命を無駄にしないでくださいね^ - ^
-
プリンティー
妊娠した時は素直に嬉しい、
という気持ちでしたが
何も準備が整ってない状態で、
もう少し後にした方がよかった、と思った時もありました
こどもがこども産むようなものだと、
私がほんとに母親になれるのかと、不安な時もありました
子持ちの友達や、
歩いてる時や、
電車やバスに乗っててすれ違う
親子の姿を見たら、
自分も母親になるんだと、
ああいう幸せな家庭をもちたい
と、母親になるという自覚も
強くなりました
身近な人をなくしたときは、
すぐ立ち直れないですし、
つらいですよね
お腹にいる、今ある命を大事にします。
回答、ありがとうございました- 9月29日

みたち
私も21歳の時にでき婚で1人目を産みました。赤ちゃんがお腹に出来た時、すぐに籍を旦那と入れました。もともと結婚するつもりだったのと、急に怖くなって旦那が逃げ出さないようにするためです。と言ってもそんな逃げるような男なんて早めに見切りつけて、周りが援助してくれるならシングルで育てた方が何倍もいいでしょう。シングルで身近に育てる人がいますが端から見てると大変そうですがね^^;
仕事を早めに再開したいという気持ちがあるなら生まれる前に1度最寄りの福祉センターなどに保育園の空きなど問い合わせてみるのもいいですよ。もしかしたら、来年度の入園申し込みなども始まってるかもしれませんから。
無責任な言葉かもしれませんが、シングルだとしても愛情持ってお子さんと接してあげていれば素直な子にきっと育ちますよ。出産後も寝不足で大変な時期が続きますが、頑張って子育てしてください。
-
プリンティー
そうですね、
子供と一緒にいる時間も
大事にしたいのですが、
仕事しなければというのもあるので
預けようと思ってました。
わかりました、ありがとうございます
周りにも相談して
助けてもらいながら、
大事に育てていきます
回答ありがとうございます- 9月29日

モカ
周りの方へのコメントを見ていて思いますが、まいこさん自身もそんなに赤ちゃんに対しての愛情がないんじゃないですか?
周りに助けてもらう事ばかり考えて。
自分1人でも育てて行くんだ‼️って気持ちにならないなんて母親なめすぎです。
連絡がいきなり絶たれる様な彼氏にいつまで依存する気ですか?
もう堕ろすなんて選択肢ははなからないんですから親も怒らないですよ。悲しい気持ちでいっぱいでしょうね。
世の中にはご両親に頼らず頑張っているシングルママは沢山いますよ。
もう大人なんですから自分でした事の責任は自分で取って、赤ちゃんを幸せにしてあげる事ですね。
-
プリンティー
正直、まだ精神的に不安定なところもあり、
今は早速1人でがんばるぞ、
となるのはきついです。
今まで私が無計画に、
無責任にしてきた結果なので
ほんとに愛情あるの?
と、思われるのは当然です
何でもっと早く相談しなかったんだ、
わかんない事だらけで
迷惑かけて当たり前なんだから
これからは頼れ
と子持ちの友達夫婦は
言ってくれました。
両親も一緒に頑張ろうって
言ってくれて良かったけど、
最終的には2人で暮らしていく
力つけないとダメだぞ
とも言われました。
最初は、相談ばかりで
両親や友達の助けを借りることになると思います。
2人で生きていくことになった後でも、わからない事があったら相談すると思います。
最終的には、助けも借りないくらい強い母になって、
2人で、
幸せに暮らしていきたいです。
暮らしていきます。
回答ありがとうございました- 9月30日
プリンティー
彼とです、
母には1週間前に言ってたのですが
父には一緒に報告しようと約束をしてて、前日から会う約束をしてました。
でも夜からずっと連絡がとれない状態です
ひぃ✳︎
今妊娠31wみたいですが⤴︎今まで彼に言わなかったんですか💦?
お付き合いしてどれくらいなんでしょうか⁉️
プリンティー
彼は知っていました、
あまりお腹の子のこと考えてないのかな、
と思うときもあったのですが
彼は前に結婚していて、
子供も2人いた時期もあり、
経験者だから私を不安にさせないよう
冷静なだけだよ
と言われました
付き合いは1年も経っておらず
友達の友達、という出会いで
付き合ったのも会ってから
1ヶ月でした
ひぃ✳︎
そぉなんですね⤴︎
旦那さんの実家とか分からないんですか?友達の友達なら誰かしら連絡は分からないんですか?
プリンティー
彼は親とは絶縁状態で、
実家は前の嫁さんと住んでたところといってましたが
最近聞いた話だとそれも恐らく
ちがうらしく
連絡も私だけでなく
周りもとれない状態です、