![くろえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今の病院で赤ちゃんの成長遅れてるため、予定日確定しようと言われた。別の病院でNIPT受ける予定だが、週数確定の超音波検査が必要。今の病院で妊婦検診を受けたいが、別の病院に行くと戻りにくくなるか心配。
今通ってる病院で、赤ちゃんの成長が1週程遅れてるため、次回の検診で予定日を確定しましょうと言われました。
今回NIPTを受けようと決断し、別の病院に受診予約をしたのですが、血液検査の前に初期の超音波検査をするようでその週数が11〜13と言われました。
週数が遅れてるため検査までには今の病院で確定することを伝えたのですが、その妊婦検診をそこでやらせてほしいと言われました。
妊婦検診をして週数確定してからNIPTの超音波検査の日取りを決めたいとのことです。
検査することは別に問題ないのですが、一度別の病院に行くといま行ってる病院に行きづらくなりますよね?
里帰りも考えてますが今の病院でも分娩予約をしようと思っており、そうなると今の病院で次診察を受けた時に母子手帳の記録で、別のところ行ったの?とならないかなと心配で。。
- くろえ(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
理由をつけてしまえばいいかと💦痛くてとか出血があってーとか親に頼んで急いでいたから💦など…まあ気まずいですよね💦
私が色々あって心配で毎週自費でエコー見に行ったりしてました😂他の病院で
くろえ
少し気まずいですよね💦
実費エコーも可能なんですね!そうしてもらおうかな、、、
ありがとうございます!