![hrt0617](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休条件や手当について派遣で働いている方が相談中です。雇用保険や出産手当金の受給条件について知りたいようです。
産休育休を取得する条件として、1年以上と産前42日前とのことですが育休明けて仕事復帰してから数えて1年かと思ったら雇用保険が継続されてればそこから数えてなんですよね?派遣に今聞いたんですけど。。。私は2018年12月から同じ派遣で働いてます!なので対象みたいなこと言われたんですが😅あとは産前42日前まで働けば出産手当金も育児休業給付金ももらえる可能性ありとのことだったんですが、手当はもらえるんでしょうか?私は派遣なので同じような方、または詳しい方ご回答お願いしますm(_ _)m
- hrt0617(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も派遣社員で育休中です!
2018年8月から働き始めて2019年8月から産前休暇に入りました。
上の子育休中に下の子妊娠したのでまた産育休とってます☺️
詳しくはないですが、フルタイムなので正社員と同じように出産手当金も育休手当ももらいましたよ✨
hrt0617
そうなんですね!なんか派遣だから色々条件とかも厳しいと思ってました🥲
今日一応派遣担当に聞いたら私の場合も2018年12月から今の派遣会社なので育休明けて2021年6月より仕事復帰してますが、そこから1年じゃなくてもいいみたいでラッキーって思って☺️
なので今から妊娠しても手当とかはギリギリまで働ければもらえるのかなって思ってます!
コロナもあるし無理して働きたくないなと💦
はじめてのママリ🔰
意味をはき違えていました!
育休明けから1年働かなきゃいけないか、という意味ですね☺️
それだったら1年未満でも大丈夫だと思いますよ✨
雇用保険は働き始めたときから数年継続されてますもんね👌
私なんて復帰せずに連続して取れてるので🙆♀️
hrt0617
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます😁💗
派遣にも連絡して聞いてみたらそう回答されたので今妊娠しても大丈夫ですよね✨
ただ産前42日前までは働かなきゃ手当は貰えないですよね🥲
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね😳
私1人目の時に少し早めに産休入って有給足りず数日無給だったのですが大丈夫でしたよ☺️
更新もありますし何ヶ月も早く産休入るのは無理でしょうが、数日なら調整きくかもしれません🙆♀️
hrt0617
それならいいんですけど、今の派遣の営業担当が本当頼りなくて💦笑
無給でも調整聞けばいいですね🙆🏻👌✨
やっぱ手当あるのとないのとじゃ全然違いますもんね!