※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ。
ココロ・悩み

3人目の妊娠で育児と仕事に追われる中、34週から張りや腰痛がひどく、助けてもらえず不満。

3人目なのに。
うえ2人は39週まで何事もなく順調で
でも、今回は3人目で仕事もしながらの
家事育児で、相当しんどくて、、
34週なってから出血こそないものの
張りが酷くて腰も痛くて
横になっててもしんどいのに
足つってもなにもしてくれない
腰痛い言ってもなにもしてくれない。
しんどい言うてるのに子どもの
保育園の準備もしない。
え。今いる子どもたちだけちゃんとみてれば
いいの?たしかに子煩悩だし
なんでもしてくれるよ?
でも私を労わろうとしてなさすぎて
本当腹が立つ。

コメント

🐷

やれることはやってほしいですね。。足つったら、夜中でもバッと起きて足伸ばしてくれてました😭💦妊婦は足つっても、足に手が届かないんじゃあ👹!!ってぶちギレてやりましょ💢
そして子煩悩とかいうのならせめて今いる子供の保育園の準備はせぇ。って💢
妊娠のたびに体ガタガタになっていきません??ママさんお疲れ様です。。少しでもお体が楽になりますように🙏

  • ママ。

    ママ。

    ありがとうございます😭❤️
    妊娠の度に体ズダボロです。
    本当にら呆れます。
    私がしてくれるだろうという
    その安易な考えが本当腹立ちます。もう立ち会いもどーせないから産まれても写真おくりません。妊婦の時の恨みだって言って。どーせ義理親に我が物顔で赤ちゃんの写真おくるんだから。はらたつ。

    • 9月6日
  • 🐷

    🐷

    ぎぇーー!!義理親に我が物顔で写真送るの想像したらうざすぎますね(笑)立ち合いどころか、妊娠中の手助けもしてなくてよくもまぁ…😇💢ってなります!!(笑)
    妊娠中、産後の恨みって一生残りますがその辺ご主人どう考えてるんですかね??😏w

    • 9月7日
  • ママ。

    ママ。

    キモイですよね。
    2人目が産まれた時も立ち会いしなかったのですが、妹がうちに手伝いにきてて私が産まれた報告した瞬間、親兄弟、それから友達などなどめちゃくちゃ電話かけまくってたって言ってました。きもいです。

    なにもわかってないでしょうねきっと。😇
    私から義理親に産まれた連絡もするつもりありません。
    旦那に写真おくらなきゃ
    産まれた子の顔も見れませんからね😏
    むかつきますよね。
    昨日の夜中からお腹痛くて
    張りが結構あったって言ってるのにもかかわらず今日もしっかりお酒飲んでましたからね😒
    なんにも頼りになりません。

    • 9月7日
  • 🐷

    🐷

    自分が生んでもいないのに、友達に電話しまくるのっていったいどんな心境なんでしょう??🤔普通に疑問ですね。(笑)
    お腹張ってるっていってて、ましてや三人目…いい加減わかるやろ😇って思いますよね😭💦💦お疲れ様です😭💕

    • 9月7日
  • ママ。

    ママ。

    やばいですよね?
    そんな自慢する必要なくね?
    って思いません?
    何頑張ったの?って
    感じです。普通に。😒

    本当に、簡単だとおもってますよね。普通に殺意わきます😑

    • 9月7日