![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚の妊娠による悩みと対処法について相談があります。
人間関係で悩んでいます。゚(つД`)゚。
会社の同僚(5歳下の女の子)がすごく苦手です。
同僚は、それなりに仲良くしとかないと仕事に支障が出るくらいめんどくさい子です。
しかも、懐かれてるのかしょっちゅうご飯に誘ってきます。
私は、2週間前に産休に入ったのですが、休みに入ってからもご飯に行こうと誘いがきます。
いつも断ってばかりなので、暇だし…といったら、すごく嫌な気分になって帰ってくる事になりました。
同僚も現在妊婦で、妊娠4ヶ月。
私達はお互い初産婦です。
私は年齢的に周りに子供のいる友達が多いです。
ですが、同僚はまだ23歳なので子供のいる友達が少なく、妊婦の私と妊娠・出産の話をしたがります。
周りに出産経験者がほぼいないのにネット情報や独断で色々と決めつけるように話てくるのですごく嫌です。
ウチが男の子だと言うと、絶対男の子は体が弱いし甘ったれでワガママだから苦労する!とか
私が甘い物を食べてると注意してきたり、飲み物もチェックされたり。
旦那が家事を手伝ってくれて助かると言えば、そんなの今だけで、子供が産まれたら絶対何もしなくなる!とか。
子育ては休みが無いし、一人きりでやらなきゃいけないから必ず病んでくる!とか。
苦労する心の準備をしといた方がいいと、
マイナスな事ばかり言われます。
赤ちゃんが産まれたら、すぐに会いたいと言われてますが、赤ちゃんにケチつけられたら…って思うと憂鬱です。
でも、あまり拒否すると仕事復帰した時、働きづらい雰囲気になるのかな?
…と、モヤモヤします。
どう対処すれば、上手くいくでしょうか???
アドバイス頂けるとすごく嬉しいです(っ´ω`c)♡
- ぽぽ(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![まいぼーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぼーる
後輩なんですよね?
だったらその子にちゃんと伝えてあげたらいかがですか?
先輩にそれだけ偉そうに言える子なんできっと気付いてないんでしょうね。
これからも長い付き合いだからこそです。
そのような発言をさせてしまってる自分にもなにか影響があったのでは?と私だったら想うかもです。ワタシにも可愛い後輩が沢山いますがはっきりいいますよ❤それでもなついてくれるのが本当の仲間だとおもいますよ🎵
![ハナまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナまい
うわ…うざっ。
あ、すみません。つい本音がσ^_^;
自分があなたより劣っていると思い嫉妬してるんじゃないですか?笑
仕事の付き合いですもんね〜(´Д` )それは大変だ。
私なら「へーそうなんだー!そうかもねー!」と口からは出し、態度は幸せオーラ全開にします。
-
ぽぽ
私も、面倒になって
そーなんだねー!!ばっかり言って流してましたが、次から次へとマイナスな事を言われ、幸せオーラを出してみても跳ね除けられ…。
若いから元気なんですかね?私はもうババアなんで、話してて疲れちゃいますー笑- 9月29日
![あたん(´ω`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あたん(´ω`)
超ウザいですね。
お前に何がわかんの?って感じですね❤
うちも男の子です。甘ったれで我が儘とか可愛いじゃないでしか(*´︶`*)
自分の旦那が非協力だから僻んでるじゃないですかね?
距離とれませんか?
LINEは直ぐ返さないとか(翌日とか)
素っ気なくするとか、まだ同僚さん子供感満載だから直接言うと逆効果な気がするし(>_<)
-
ぽぽ
同僚もまだ性別わかってないけど、男の子希望なんですよ!
なのに、なんでそんなマイナスなのか謎です( ˘・з・)
甘ったれ可愛いですよねー😍
誰かにそこまで甘えられるって母親にならなきゃ経験できない貴重な事だし、それなら思いっきり甘えられたいです!
LINEは元々マメじゃないので直ぐ返さないんですが、そーゆー人なんだと思われてて返事遅くても気にしてないみたいです。笑- 9月29日
-
あたん(´ω`)
もおただの僻みですねw
同僚は友達じゃないのでバシッと言っちゃいましょう!
逆効果かも知れないけど線引きくらいにはなると思いますよ❤!- 9月29日
![ののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののん
うちもそんな子いました。
その子とは2ヶ月違いで出産でしたが向こうの方が2ヶ月早くていろいろ妊娠中も先輩面されました。笑
まさしくうちも旦那が手伝ってくれるとかゆーと。
今だけだとか。
あー言ったらこー言う子でした。
たぶんひがみとかそんなんでは?笑
私は聞き流していました。
連絡もきてましたがだいぶんたってから返したり用事があると言って断ったり…笑
多分そーゆ子は回りにも友達いないと思います。なので優しくされるかえでさんになついてるのでは?笑
なのですこしくらい強気に出ても大丈夫だとおもいますよー
-
ぽぽ
同じような感じの子!いるんですねぇー!!
まさに、あー言ったらこー言う感じで、なんでも批判で返してきます!!
ほんと、友達いるのかな?っておもっちゃったりします!!友達も、この子といて楽しいのかな?と疑問が…。
同僚のおかげ?で、自分の周りの友達って本当にいい子達だなー♡大好きだな♡
って改めて思う事ができたのだけは良かったですー(o´罒`o)♡笑- 9月29日
![⚘⚘⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⚘⚘⚘
私だったらハッキリ言っちゃいますね😔
ましてや後輩なのでそういう線引きや上下関係はちゃんとしといたほうがいいですよ!後々面倒臭いので…(>_<)
人それぞれの考えなんだからあんまり押し付けないで。とか🤔
ほんっと女って面倒臭いですよね😅
-
ぽぽ
それが…。
社歴はその子の方が2年先輩なので、仕事的にはわたしが後輩なんです( ˘・з・)
私が広報、同僚が受け付けなんで仕事内容が違うのが、さらに先輩後輩関係が微妙で…
年齢は私が上なんですが、上下関係が凄く面倒臭いんです。
お互い敬語は使わないんですがね。
会社だと関わらざるを得ないので厄介です(。˘•ε•˘。)- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男の子のママです(^^)
主人が忙しい人なので息子と2人きりの生活ですが苦痛に思ったことは1度もありません。
お手伝いしてくれるご主人がいて羨ましくてそんなこと言ってくるんですかね〜。
「最近よくお腹張るから」とか「後期悪阻で」とか言って断りまくっちゃっていいとおもいます💦
同僚とはいえ年下なのにずいぶん上からものを言う子なんですね・・
-
ぽぽ
多少、手がかかったって我が子は可愛いし苦痛に思うかどうかはお母さんの性格次第ですよね(´ー`)
最近の若い子はこんなんなのかなー…恐いわー( ˘・з・)とか、おばさんみたい事思っちゃいます。笑- 9月29日
![ちぇぶJr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇぶJr
女性の人間関係って面倒ですよね(´・Д・)」
出産後は里帰りですか?
私は里帰りしませんでしたが、実際会いたい!なんて言われても嬉しいのですが、直ぐは無理です(>人<;)
家に来てくれても、最低限おもてなしをしないといけないし。赤ちゃんは泣くし。母乳なので、とても困ります!笑
最近ようやく、仲の良い友達が来てくれましたが(^^)もしその子が長居されたら…笑💦
予防接種するまではーとか、理由つけて断っても大丈夫ですよ。
その子も産んだら分かると思います。
-
ぽぽ
私は実家が、車で5分の超近所で地元なので里帰りはしませんー。
家に来られるのも大変ですよね!
困った事に、その同僚が来月うちから徒歩15分くらいの所に引っ越してくるんで遊びに来るって言い出しそうで心配です(。˘•ε•˘。)
なんだかんだ理由つけて避けれるように頑張ります!!- 9月29日
![くまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまちゃん
お子ちゃまのお相手大変ですね💧かえでさんに少なからず依存しちゃってるんですかね…。
産前のお誘いは『そろそろいつ生まれてもおかしくないから外出は控えている』ということ、産後は『寝不足で外出する余裕がない』と、あなたと遊びたいんだけどしばらくは無理ということを伝えて距離を置いてはどうでしょう。
その間に同僚の方がターゲットを変えてくれたら良いのですがね…。
-
ぽぽ
いいですね!!
遊びたい気持ちをただよわせつつ、断る!っていう…(๑°ㅁ°๑)‼✧
ほんと!ターゲット変えて欲しいです。
とりあえず私の事、しばらく忘れてくれないですかねぇー(。˘•ε•˘。)- 9月29日
![ange](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ange
たぶんかえでさんがすごく優しいのか言い返さないのか( ̄▽ ̄;)なかなか先輩、年上にそこまで言えないですよね💦
当たり障りなく付き合って、聞き流したら良いと思いますよ。
お互いに産まれたらそんな余裕はなくなるし、理由をつけて距離を置いても良いのでは?後輩一人くらいと気まずくなっても、自分の生活を大事に、割りきって仕事をしたらよいかと。そんなに影響力ある後輩だとは思えないし😅
ただでさえ出産育児でストレスたまるので、ムダなストレスは省いていきましょ🎵
-
ぽぽ
年上ですが、仕事上は先輩ではないんですよーヽ( ;´Д`)ノ
むしろ、私が後輩?な、くらいで。
同僚は予定日が3月末で12月に産休入るんで、産休入ったら暇で遊びに来たりするのかなーと憂鬱でした( ˘・з・)
ほんと!出産、育児に専念したいです!
余計なストレス感じたくないですー!!- 9月29日
![や68](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
や68
こんにちは(*^^*)!
同僚とはいえ失礼な子ですね(・_・;
仕事でしょうがなく付き合う程度ならまだしも、プライベートでご飯はいきたくないですね(・_・;
マイナス思考な人は一緒にいてつまらないですし、気分悪いです。
私ならプライベートは距離おきます(^^)嫌われてもいいやーって思っちゃいます。
仕事のときは普通にしますけど笑
-
ぽぽ
ほんと、言い方悪いですが、一緒にいてもデメリットしかないです( ˘・з・)
楽しい!って一切思わないし、なんだか疲れます。
マイナス思考って良くないなー!自分も気をつけなきゃなー!と思いました!!笑
仕事復帰した時に普通にしとけばプライベートはなんだかんだ理由つけて距離おいてもいいですかね(っ´ω`c)!!- 9月29日
![ちゅんたった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんたった
すべてマイナスなことを言うのはダメですね💦
生まれてすぐ会いたいっていうのは、自分の体調や赤ちゃんの体調を理由に断って大丈夫だと思います😌
私にも元気なときにしか会いたくない子がいます(笑)
こちらに余裕がないときは会いません😅
マイナスの言葉もプラスの言葉もどっち言っても同じ時間なら、プラスの言葉に変換する方が楽しいですよ❤️
苦労するとか必ず病むとかそれもどうとらえるか、ですよね🌸
初めての子育てで確かに苦労するけど、もうすぐ7ヶ月になりますが、あーあのとき必死やったなーとか結構いい思い出です🌟
授乳のときとか大変だけど、めちゃくちゃ可愛いです‼️ママの特権です。
男の子はママっ子が多いから可愛いですよ💕
いつまでもおバカな感じもたまりません😄💕
旦那様もステキな方ですね🎵
とても大事にしてくれてますね😘
お子さんにとってもステキなパパになってくれますよ🌸
-
ぽぽ
そもそも苦労するったって、長〜い人生のうちのちょこっとですしね!!
必死だったり苦労したりしたのもいつか思い出になりますよね♡
そーいえば、就職したての頃、辛くて毎日泣いてましたが数年経てば良い思い出になってましたし!!
ママっ子で甘ったれな男の子、可愛いですよねー!!
むしろ、ちょっとくらい大変でも息子の為に苦労して、私も成長したいです♡- 9月29日
-
ちゅんたった
かえでさんとってもいいママになりますね❤️
かえでさんとステキな旦那様の間に産まれてくる息子ちゃんはとっても幸せですね💕
楽しみですね🌟- 9月29日
ぽぽ
いえ。その子は高卒入社で、私は中途なので、社歴だけで言うとその子の方が2年先輩って事になるので上下関係がすごく微妙かもしれないです!
その子は年齢より社歴が全てなので、自分より後に入った人にはそこまで離れてない限り敬語は使いません。
なので偉そうなのもあるかもしれないです。
私も大切な友達なら、それは違うよ!と言い返したりするんですが、どーでもいい人相手だと、面倒でついつい流しちゃってるのも良くないかもしれないです。
私が何か対応を変えれば、相手も変わってくれますよね♡