妊活 高温期7日目で、普通の体温も高いですか?PMSと妊娠初期の症状の違いは? 妊活中で今日高温期7日目なんですが 妊娠超初期、着床時期って 基礎体温じゃない、普通の体温も高くなりますか? 基礎体温がすごくストレスになるなので 測っていないんですが 今朝から体が暑くて熱っぽくて 先ほど計ったら37.1℃ありました😅 頭痛と吐き気、食欲がない イライラの症状がありますが これはいつものPMSと変わりません😅 もし妊娠していてもPMS症状はあるものですか? 最終更新:2021年9月6日 お気に入り 2 基礎体温 妊娠超初期症状 症状 妊娠超初期 熱 妊活 着床時期 高温期7日目 まろん(2歳9ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 私はその頃、眠気と乳首の痛みがありました。食欲もありました。 暑かったので普通の体温計で測ってみたら37.1度ありました。 PMSは、なかったです! 9月6日 まろん 眠気もあります💦 ただいつもの生理前も眠気はあるので、なんとも言えないですよね😥 PMSなかったんですね〜 いつものイライラもあるので期待できないかもです💦 コメントありがとうございます🙇♀️ 9月6日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まろん
眠気もあります💦
ただいつもの生理前も眠気はあるので、なんとも言えないですよね😥
PMSなかったんですね〜
いつものイライラもあるので期待できないかもです💦
コメントありがとうございます🙇♀️