
面接で子供の熱や学校行事の休みについて聞くべきか悩んでいます。随時1人の受付だから休みたいと言うと受からないか心配です。どう聞けばいいでしょうか。
今日パートの面接なんですが、小さい整骨院の受付の仕事なんですが随時いるのは院長とパートの女性1人だそうです。もし、子供が熱を出した場合はお休みいただけるかとか、子供の学校行事はお休みできるかとか、面接の時に聞いた方が良いですよね?😩時間帯などが私の希望とあっているので絶対受かりたいんですが、随時パートの女性1人の仕事場だから休みたいって言ったら受からないですよね😭😭どんな感じで聞くべきですかね😭アドバイス下さい🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

ままさん
受かりがたいために重要なことを先延ばしにしてはあとでもっと言いにくくなります。
面接時にちゃんと子供の熱、行事のときは休みをいただきたいですとお伝え下さい。それで渋るなら次探しましょう。理解ある職場は増えています!ぜったいに見つかりますからがんばって!

ままさん
選ばれる側ですが、選ぶ側でもあるのをお忘れなく。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!ありがとうございます😭
- 9月6日

はじめてのママリ
最初で聞いてたほうが、後々休みやすいですよ🤗🎶
私もパート1人で、面接のとき希望は全部つたえましたが受かりました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!後回しにするのはやめます!理解ある職場が良いですよね!ありがとうございます😭
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!😭
ありがとうございます!
頑張ります!😭🙌