
旦那から暴力を受けた女性が、今後の対応について相談したいと考えています。病院で診断書を取得し、警察に行くべきか悩んでいます。離婚は即決していないものの、相談履歴を残したいと考えています。
昨夜、旦那に暴力を振るわれました
原因は私なのですが、その原因の元になるのを作ったのは旦那側です
今まで感情的になった時に、物に当たり壁を壊し
去年の春頃に一度手を出されました。その時は髪の毛を鷲掴みして地面に叩きつけられました。子供の前で。
それ以来は手を出されていなかったのですが
昨日、小さな言い争いから旦那がブチギレて
首を絞める、平手打ち一回、髪を掴まれリビングテーブルに叩きつけられました。上腕あたりに大きめのあざと目の上に少し傷ができました。された時頭も少しクラクラしました。
警察に電話しようとしたんですが、携帯を取られてかけられず。
一連の流れを娘達は見ていて、そのあと寝かしつけて旦那と冷静になって話し合いましたが、怖くて全然話を覚えていません。
今日病院へ行って診断書を貰おうと思ってます
あと、警察にも行った方がいいですかね?
こんな事されても離婚を即決はしていません
今後を見据えて相談履歴が残るように話にいけたらと思うのですが、行っても無駄でしょうか?
義母には相談済みです。旦那に対してどう言うかわかりませんが。
- ひまわり
コメント

初めてのママリ🔰
いま、離婚する気のない状態で
警察に相談しても
注意で 終わると思います😳😳

ママリ
上の方と同じく注意で終わると思います🤔
あとは子供の前でという事で面前DVによる心理虐待に当たるので、場合によっては児相に連絡もいくかなと🤔

退会ユーザー
警察に相談したことが旦那さんに分かったら更なる大変なことになっちゃうんじゃないですか💦警察や病院に行くなら離婚覚悟じゃないと…

ママリ
スマホ近くにありますか?
警察の前に、DVのSOSダイヤルみたいなところに掛けてください。
きっと力になってくれます。
お住まいの地域、DV、女性相談専用 などで検索してください!
今ならお子さんの心もママの心も、治ります!早めに誰かに助けを求めてください!

はじめてのママリ🔰
警察にいくべきです。
それでも離婚は即決しないひとってなぜ多いのか不思議です。依存みたいな感じですか?

はじめてのママリ🔰
旦那さんは奥さんや娘さんを見下しているのだと思います。
自分が一番上だ!と。
暴力を振るわれたくなければ、ひまわりさんが言葉なり行動なりに気を付けるしかないですね。
そういう感情的になる男性と結婚したら、そうなります。💦
旦那さんを持ち上げて、気を付けながら過ごすしかないです。一生、気遣いながら。
ひまわり
コメントありがとうございます。
離婚する!と強い意志があればいいんですが、今そこまで考えられないくらい混乱していて。警察に相談しに行った事が証明されればもし離婚するとなった時に証拠になるかな?と思ったんです。
注意されるのも今後の対策でありなのかなぁと。