
彼氏との将来の話で喧嘩しています。彼は私の休みの日にも期待があり、私の話をあまり聞いてくれないと感じています。どう思いますか?
私は23歳ですが4つ上の彼氏がいます。
私は姉と2人で実家暮らしで彼は両親と実家暮らしをしています。
普段は私のお家の方に泊まりに来たりしていてます。
その彼は2人の将来のことも考えてくれて口約束ではいますが、結婚の約束もしている中です。
普段とっても仲がよくて唯一喧嘩する内容が、
私がお仕事休みの日に自分の家で朝寝ていると
『こんな感じやったら一緒に住んだら俺が仕事の日気にせず寝てそうやな。』とか言われたり、
休みの日たまにご飯とか作ったりしてるんですけど作らない日が続くと、
『ごはんとか作るとかないの?』とか
言われます。
私は休みの日はゆっくり寝たいし24時間束縛されてる気もしますし、
ご飯とか私の家で姉もいるし、
食費もこっち負担だからお金もかかるし…
若くで社長をしててストレスもあり
支えを求めるのわかるのですが、
言い方にイライラしたりします。
『尊重してほしい』て言われるのですが、
普段お仕事の話、愚痴、相談をよく聞きます。
親身になって聞いているつもりでもいます。
なのに私の話はあんまり聞いてくれません。
みなさんどう思いますか?
- まなせ(10歳)

あにまる(๑◕ˇωˇ◕๑)
生活リズムが違うってことですよね。一緒に住んで、お互い尊重しあえて理解し妥協し合えるならいいですが、出来ないなそうなら厳しいな〜と思います。もちろん一部しかわからないのでmさんのことも彼氏さんのこともハッキリとは言えませんが、その彼氏さんの求めるものとmさんが求めるものが多いにずれてる気がして・・
きっと彼氏さんは朝も自分より早く起きててほしいし、ご飯も作って欲しいってタイプで譲れなさそうですよね。亭主関白な感じなのかな?と受け取りました。
私は休みの日はずっとゴロゴロしてたい!用事があってもギリギリまで寝てたいタイプでmさんの気持ちすごくわかります。現在妊娠中で仕事を辞めてますが、旦那が仕事に行く時も寝てます笑
旦那はいってきますってキスしてくれますが寝ぼけながら返事をする程度ですし、旦那が休みの日に出掛けよう!ってなっててもいつも寝てて旦那がしょんぼりしてます。
優先して仕事の話を聞いたりしても、彼氏さんは尊重してくれ!って言うのなら貴方の話は聞く気がなさそう・・むしろmさんが今してることは当たり前で足りないって感じなのでしょうか。
彼氏さんには話してますか?
自分はこういうタイプだから、とかこうしてほしいとか。話し合ってないなら話し合ってみてもいいかもしれませんね!

まなせ
ありがとうございます♡

あにまる(๑◕ˇωˇ◕๑)
こちらこそありがとうございます!
またなにかあれば聞かせてください^o^、
コメント